Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2023/6 - 2023/8 Oracle Cloud Infrastructureの新機能の中から、主にIaaSに関する主要なアップデート情報を1機能1スライド程度でまとめてご紹介しています。 2023年6月~2023年8月の3ヶ月分の新機能について説明しています。 本資料の内容は作成時点での情報です。最新情報や詳細は必ずマニュアル等をご確認ください。
2023/9/13: 初版アップロード
Oracle Cloud Infrastructure新機能アップデート 2023/6 ~ 2023/8Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート2023/9/6日本オラクル株式会社OCIソリューション部
View Slide
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 6月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates2https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/6/6 NoSQL Database Cloud NoSQL Database Cloud : New features2023/6/6 Console, Dashboards Templates for Console Dashboards2023/6/7 IAM Change Email From Field before Saving Nofitications Template2023/6/9 MySQL Database MySQL HeatWave: MySQL HeatWave Lakehouse is now available2023/6/12 Big Data Big Data Service 3.0.22 has added additional features2023/6/13 Database Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer: Manual Software Updates2023/6/13 Data Science Accelerated Data Science 2.8.6 is released2023/6/13 OCVS Transfer Billing Commitments Between Hosts2023/6/14 Java Management Update Required for JMS Policies - Transition to use Resource Principals by Sep 30,2023 GMT2023/6/14 Java Management Announcing availability of Management Agent version 230427.22332023/6/14 Java Management Optimize Java Applications and Simplify Uptaking New JDK Versions with JavaManagement Service2023/6/14 MySQL Heatwave MySQL HeatWave: Restore from standalone to high availability DB System赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 6月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates3https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/6/15 Block Volume SCSI UNMAP command support2023/6/16 Database Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer: Manage Serial ConsoleAccess to ExaDB-C@C Systems2023/6/16 APM APM Java Agent and Tracer Version 1.10 are Now Available2023/6/20 OKE Support for Kubernetes volume snapshots2023/6/21 Data Flow Data Flow now supports Pools2023/6/22 OKE Support for Self-Managed Nodes2023/6/22 Database Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer: X10M-2 System Support2023/6/22 Data Science Accelerated Data Science 2.8.7 is released2023/6/27 Java Management Announcing availability of Management Agent version 230531.14532023/6/27 Java Management Announcing availability of Oracle Cloud Agent version 1.332023/6/27 Database Management New Release for Database Management2023/6/27 OS Management Hub OS Management Hub is now available2023/6/27 Secure Desktops Secure Desktops is now available赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 6月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates4https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/6/28 Database Base Database: Ampere A1 flex shape2023/6/28 Data Flow Data Flow now Supports SQL Endpoints2023/6/28 OKE Support for SSL between the load balancer and worker nodes in a Kubernetes cluster2023/6/29 Database Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer: Oracle Key Vault (OKV)Integration with ExaDB-C@C to Manage Transparent Data Encryption (TDE) Keys2023/6/30 Stack Monitoring New streamlined onboarding2023/6/30 Governance ECPU support is now available in License Manager2023/6/30 APM APM Java Agent: New metrics available赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 7月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates5https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/7/6 MySQL Heatwave MySQL HeatWave: New metrics for resource allocation and utilization2023/7/7 Registry Support for tagging Container Registry-related resources2023/7/10 OS Management Unbreakable Enterprise Kernel Release 7 (UEK R7) is now the default UEK softwaresource for Oracle Linux 8 instances2023/7/10 GoldenGate GoldenGate now supports OCI Logging2023/7/10 Access Governance New Capabilities Introduced in Oracle Access Governance2023/7/12 Block Volume, Vault Changing the encryption key for a volume backup2023/7/12 OKE Support for the use of workload identity to access resources in different tenanciesand compartments2023/7/13 OCI New region in Monterrey, Mexico2023/7/14 Compute E5-based AMD shapes for compute instances2023/7/17 Data Integration New Release for Data Integration2023/7/18 Java Management Oracle Critical Patch Update (CPU) July 2023 for Oracle Java SE2023/7/18 APM APM: New release for Application Performance Monitoring2023/7/18 Stack Monitoring Support for Oracle Managed File Transfer (Oracle MFT) resources赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 7月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates6https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/7/19 GoldenGate Test connections in GoldenGate2023/7/19 File Storage File Storage Now Supports Kerberos Authentication2023/7/20 Data Flow Data Flow now supports GPU shapes2023/7/25 Billing Single use budgets are now available2023/7/26 MySQL HeatWave MySQL HeatWave: Support for MySQL Versions 8.1.0 and 8.0.342023/7/26 Database Base Database: Restore a backup to create a database across availability domainswithin the same region2023/7/26 Database Exadata Database on Dedicated Infrastructure: Restore a Backup to Create aDatabase Across Availability Domains within the Same Region2023/7/26 Stack Monitoring Support for Oracle HTTP Server (OHS) resources2023/7/26 Java Management Announcing availability of Oracle Cloud Agent version 1.342023/7/27 Data Science Accelerated Data Science 2.8.8 is released2023/7/27 GoldenGate Copy backups in GoldenGate2023/7/28 Big Data Big Data Service 3.0.23 has added additional features赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 8月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates7https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/8/1 OKE Support for Kubernetes cluster credential rotation2023/8/2 Database Exadata Database on Dedicated Infrastructure: Update Guest VM (domU) OperatingSystem to Oracle Linux 82023/8/2 APM APM Synthetic Monitoring: Dedicated Vantage Point supports OKE Private Endpoint2023/8/2 Database Exadata Fleet Update OCI service2023/8/3 Management Agent Management Agent Updates2023/8/3 APM APM Trace Explorer Updates2023/8/4 Database Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer: Update Guest VM (domU)Operating System to Oracle Linux 82023/8/8 Logging Analytics Logging Analytics: Oracle-defined dashboards for Oracle Integration Cloud2023/8/8 Connector Hub Service logs2023/8/8 GoldenGate Additional Maintenance features added for GoldenGate2023/8/10 Operations Insights Operations Insights News Report2023/8/11 Stack Monitoring Support for Oracle Access Manager (OAM) and Oracle Identity Manager (OIM)resources赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 8月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates8https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/8/11 Block Volume, Compute Increased limit for Block Volume multiple-instance attachments2023/8/14 MySQL HeatWave MySQL HeatWave: Channels with Delayed Replication and Generate Primary Keys2023/8/14 Java Management Announcing availability of Management Agent version 230622.21542023/8/15 MySQL HeatWave MySQL HeatWave: Database Audit2023/8/15 Database Management New Oracle-defined Dashboard in Database Management2023/8/15 ComputeCloud@CustomerCompute Cloud@Customer is now available2023/8/17 OKE Support for Kubernetes version 1.27.22023/8/17 APM APM Java Agent and Tracer Version 1.11 are Now Available2023/8/17 Database Exadata Database on Dedicated Infrastructure: Autonomous Recovery Service as theDefault Backup Destination2023/8/21 Container Instances Security settings for Container Instances2023/8/21 Database Base Database: Autonomous Recovery Service as the Default Backup Destination2023/8/21 Database Migration Database Migration introduces new features, new regions, and API changes赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 8月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates9https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/8/21 OCVS Support for vSphere version 8.02023/8/22 Database Exadata Database on Dedicated Infrastructure: Cancel a Running Full or IncrementalBackup2023/8/22 Logging Analytics Logging Analytics: Enrich logs and create complex ingest-time detection rules withlabels and fields based on multiple conditions2023/8/23 Logging Analytics Logging Analytics: Enrich logs with field-value combinations from multiple lookups2023/8/23 Networking Larger regional topology generation in Network Visualizer2023/8/23 Logging Analytics Logging Analytics: Data Filters available for Windows Event System Logs2023/8/23 Logging Analytics Logging Analytics: Enhancement of Archive Recall functionality2023/8/28 Data Integration New release for Data Integration2023/8/28 Logging Analytics Logging Analytics: REST API based log collection2023/8/28 Management Agent Support for Oracle Linux 92023/8/29 Cloud Guard Cloud Guard Adds an Activity Detector2023/8/30 Operations Insights Operations Insights Change Utilization Thresholds赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 8月Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates10https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/Release Date Services2023/8/30 Database Migration Test connection introduced in Database Migration2023/8/30 Networking MACSEC on FastConnect now allows Fail Open mode2023/8/30 APM APM Synthetic Monitoring: Network Monitor Available2023/8/30 Networking IPSec over FastConnect is now available2023/8/30 GoldenGate GoldenGate now supports Stream Analytics2023/8/30 Operations Insights Operations Insights Policy Advisor赤字:本資料で取り上げる機能日本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
目的に合わせたダッシュボードを迅速に作成することが可能コンソール・ダッシュボードで新しいダッシュボードを作成する際、特定のユースケース用に一連のウィジェットが事前構成されたテンプレートを選択して作成可能選択可能なテンプレート• オブジェクト・ストレージ• VCNフローログ• 監査ログ• コスト分析コンソール・ダッシュボードのテンプレートCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates112023/6/6
[OCVS] 請求コミットメントとHCXコミットメントのセットがESXiホスト間で交換可能にCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates122023/6/13• OCVS(Oracle Cloud VMware Solution)において、 ESXiホストと HCX Enterpriseライセンスはコミットメントベースで請求される(前者は毎時、月次、1年、3年のいずれかから、後者は月次から)• 請求コミットメントを、削除されたESXiホストも含めて交換できるようになった• 削除されたホストの請求をもとに新しいホストを作成、あるいは既存ホストとの請求を交換• アクティブなホスト間での請求を交換(ESXiホストの置換機能の使用時、ESXiホストのアップデート時など)→やむを得ず新しくホストを作成し直す場合や、より期限が長い請求コミットメントが削除済みホストに割り当てられている場合、それを既存のホストに引き当てることが可能に(下図は例)• 注意点• 転送先と転送元のホストのシェイプは同じである必要がある点• 請求コミットメントを交換して削除済みホストに割り当てたとしても、終了日までコミットが失効はしない点• 請求コミットメントのタイプによって交換できない点(特に毎時コミットメント、詳しくはこちら)ESXiホスト ESXiホスト請求コミットメント 請求コミットメント24時間以上残っている月次コミットメント24時間以上残っている3年コミットメントhttps://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/214bfe0a-7b63-4a63-ad45-38fc18e6f0ee/
SCSI UNMAPコマンドを使用することで未使用のスペースを再利用することが可能に• SCSI UNMAPコマンドにより未使用の領域を再利用することができて、バックアップ・サイズが大幅に削除されリストアやクローン作成時間が短縮される• iSCSIと準仮想化の両方でサポートされている• 新規アタッチメントに関してはデフォルトで有効化されている• 2023年6月14日以前に作成したもので有効化されていない場合• iSCSI接続 ‥ iSCSIコマンドを使用してログアウトして再度ログインする• 準仮想化 ‥ インスタンスをデタッチして再度ボリュームにアタッチする• UNMAPコマンドを使用してもパフォーマンスに影響は生じない• ただしパフォーマンスレベルによってUNMAPコマンドの処理にかかる時間が変わる[Block Volume] SCSI UNMAPコマンドがサポートされたCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates132023/6/15有効化になっている場合はDISC-GRANとDISC-MAXの値が0以外になる
2023年6月現在:44リージョン提供中、さらに7リージョン計画Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のリージョンCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates14 https://www.oracle.com/cloud/cloud-regions/SAN JOSEPHOENIXCHICAGOASHBURNTORONTOMONTREALSANTIAGOVINHEDOSAO PAULONEWPORTAMSTERDAMFRANKFURTZURICHLONDON STOCKHOLMMILANPARISJEDDAHJERUSALEMDUBAIMUMBAIHYDERABADSINGAPORECHUNCHEONSEOUL TOKYOOSAKAJOHANNESBURGSYDNEYMELBOURNE35 Commercial7 Commercial Planned7 Government12 Microsoft Azure InterconnectSAUDI 2ABU DHABIISRAEL 2MADRID MARSEILLECHILE 2COLOMBIAQUERETARO2 SovereignMEXICO 2SERBIASAUDI 3SINGAPORE 2デュアル・リージョン:基本的にすべての国/地域で2つ以上のリージョンを提供し、お客様の業務継続要件に対応していく(日本の場合は東京-大阪)各リージョンはOracle Backboneで接続サステナビリティ:2025年までに、全リージョンで100%再生可能エネルギーを使用することを表明(南米/欧州は2021年達成)EU Sovereign Cloud 開設(フランクフルト/マドリード)NewNew2023/6/20
https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/index.html• OS Management Hub: OCIコンソールから顧客のプライベートDCのOracle Linuxを管理するためのサービス• OS Management Station: 顧客DC内のインスタンスで、紐づく管理インスタンスにYUMやDNFのミラーを提供• グループ単位でのパッケージ・インストールやパッチ適用が可能• OS Management Hubにソフトウェア・ソースを追加して使用する• ベンダー・ソフトウェア・ソース• カスタム・ソフトウェア・ソース• バージョン・ソフトウェア・ソース(バージョンを定義したカスタム・ソフトウェア・ソース)• ライフサイクルに応じて、ソフトウェア・ソースを切り替えるプロモーション操作が可能[OS Management Hub] OS Management Hubが登場Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates152023/6/27
OCI Secure Desktops - セキュア・デスクトップ・サービス• OCI上で仮想デスクトップ環境を迅速にデプロイし、セキュアに利用可能なマネージド・サービス• クライアント端末のローカルにデータを持たせず、OCI側で管理することでセキュリティを向上• OCIテナンシ内のコンピュート、ネットワーク、ストレージ・サービス上で動作• OCIコンソールから作成、管理。デスクトップ利用ユーザの認証、認可もOCI IAMに統合• ブラウザのみでデスクトップ・アクセスが可能。クライアントアプリも利用可能。• サポートOS:Oracle Linux 7, 8、 Windows 10, 11• 価格• Oracle Cloud Infrastructure - Secure Desktop : ¥700 / Desktop per Month (最小10)• 利用するコンピュート、ストレージ課金• 必要に応じてOS費用 (Windowsの場合はBYOL) OCIOCI上で迅速かつセキュアに利用できる仮想デスクトップのサービス[Secure Desktops] OCI セキュア・デスクトップ・サービスのリリースCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates162023/6/27エンドユーザ ブラウザデータセキュア・デスクトップ(on Compute VM)アプリケーション認証No Data, No Apps2023年7月現在、Tokyoを含む18のリージョンで利用可能
https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/d66a08af-39f5-40f8-90b3-1a634d023898/• OS管理サービスが有効の設定でOracle Linux 8インスタンスを作成した場合、アタッチされるUEKのソフトウェア・ソースがデフォルトでRelease 7に変更(2023年1月以降、 UEK R7がOL8プラットフォーム・イメージのデフォルト)• より古いカーネルのOL8インスタンスを作成する場合、更新を受け取るには手動で適切なソフトウェア・ソースをアタッチ[OS Management] OL8インスタンスでUEK R7がデフォルトのソフトウェアソースにCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates172023/7/10
• バックアップに割り当てられたキーを別の顧客管理キーやOracle管理キーに変更できる• 暗号キーを変更してもボリューム バックアップは再暗号化されず、データ キーのみ再暗号化される[Block Volume, Vault]ボリュームバックアップの暗号キーを変更するCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates182023/7/12
2023年7月現在:45リージョン提供中、さらに6リージョン計画Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のリージョンCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates19 https://www.oracle.com/cloud/cloud-regions/SAN JOSEPHOENIXCHICAGOASHBURNTORONTOMONTREALSANTIAGOVINHEDOSAO PAULONEWPORTAMSTERDAMFRANKFURTZURICHLONDON STOCKHOLMMILANPARISJEDDAHJERUSALEMDUBAIMUMBAIHYDERABADSINGAPORECHUNCHEONSEOUL TOKYOOSAKAJOHANNESBURGSYDNEYMELBOURNE36 Commercial6 Commercial Planned7 Government12 Microsoft Azure InterconnectSAUDI 2ABU DHABIISRAEL 2MADRID MARSEILLECHILE 2COLOMBIAQUERETARO2 SovereignMONTERREYSERBIASAUDI 3SINGAPORE 2デュアル・リージョン:基本的にすべての国/地域で2つ以上のリージョンを提供し、お客様の業務継続要件に対応していく(日本の場合は東京-大阪)各リージョンはOracle Backboneで接続サステナビリティ:2025年までに、全リージョンで100%再生可能エネルギーを使用することを表明(南米/欧州は達成済み)Monterrey リージョン 開設(メキシコ)New2023/7/13
[Compute] 第四世代AMD EPYCプロセッサ搭載のStandard.E5シェイプが登場Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates20• 第四世代AMD EPYCプロセッサ(AMD EPYC 9J13)搭載のBM/VM.Standard.E5シェイプが、第三世代EPYCプロセッサ(AMD EPYC 7J13)搭載のE4シェイプ後継として登場• E4インスタンスと比較して、コア当たり33%高い性能、50%高いメモリ帯域幅、50%多いコア数のベアメタル・インスタンス(128OCPUから192OCPUに)を提供• OCPU、メモリの単価はE4より高いが(OCPUは$0.025から$0.03OCPU/Hour、メモリは$0.0015から$0.002GB/Hourに)、価格あたりの性能(プライス・パフォーマンス)は向上(図、詳細はこちら)• 2023/7/18現在、Ashburn、Phoenix、San Joseで利用可能。その他のリージョンは今後利用可能になる予定https://www.oracle.com/jp/news/announcement/oci-compute-instances-with-amd-processors-2023-06-13/2023/7/14パフォーマンスがE4の2.00倍プライス・パフォーマンスは1.21倍BMパフォーマンス パフォーマンスが1.32倍プライス・パフォーマンスは1.05倍VMパフォーマンス
ホストとユーザーの両方に強力な認証オプションを提供する NFS v.3 Kerberos 認証を提供• NFSv3の Kerberos認証を使用することで以下のことが可能に• ホストとユーザーの両方に強力な認証• データの整合性の証明• データの改ざんがないことの確認• データのプライバシーの保護• LDAP ディレクトリを備えた Active Directory または Linux ベースのKDC を使用して、FSSへの Kerberos アクセスを有効にできる• Kerberos認証では次のセキュリティ・オプションをサポート• krb5 - NFSを介した認証• krb5i - NFSを介した認証およびデータ整合性• krb5p - NFSを介した認証、データ整合性および転送中暗号化[File Storage]ファイルストレージでケルベロス認証がサポートされたCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates212023/7/19https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/ja-oci-file-storage-integration-kerberos-ldap-nfs
予算(Budget)によって、コンパートメント、タグ、子テナンシごとのコスト利用の実績や予測に基づいてアラートを送信することが可能。これまで、予算では月次実行しかできなかったが、あらたにカスタム・スケジュール(単発)での設定が可能となった。• 契約期間に合わせた予算設定などが可能• 設定可能期間は最大1年間お客様ごとに好きな期間で予算アラートの設定が可能[Budget] カスタム・スケジュール(単発実行)の予算Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates222023/7/25
• 管理エージェントの機能として、OCIコンソールにダッシュボードが追加• Oracle定義ダッシュボードの利用やカスタマイズ、新規カスタム・ダッシュボードの作成が可能• ダッシュボードはJSON形式でエクスポート可能で、別のテナンシや別リージョンにインポート可能• さらにARMシェイプのOracle Linux 7, 8, 9で管理エージェントがサポートされた[Management Agent] ダッシュボード機能の追加、ARMシェイプのサポートCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates23https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/f921d74d-29f6-4b43-92e9-e4553ab7eabe/2023/8/3
コネクタの問題を簡単にトラブルシューティングできる• コネクタハブからログを取得することでのソースからターゲットへのデータフローの詳細を取得して転送の任意の段階で問題が発生したか特定できる• サービス・ログで、データ転送が正常に行われた場合のコネクタ実行に関する情報、移動されたデータの詳細、または障害が発生した場合のエラーの詳細がわかる[Connector Hub]サービス・ログをコネクタハブで使用可能にCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates242023/8/8https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/ja-connector-hub-service-logs
[Block Volume, Compute] ブロック・ボリュームを共有できるインスタンス数が拡張Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates25• ブロック・ボリュームは、共有可能オプションで複数インスタンスにアタッチすることができる• これまで、ブロック・ボリュームにつき、最大で8インスタンスにアタッチ可能であったがその上限が大きく拡張された• OCVSのStandardシェイプクラスタのサイズ制約が緩和• DenseIOシェイプクラスタでも拡張データストアとしてより利用しやすく• ブロック・ボリュームの性能タイプがUltra High Performance (UHP) か否かによって最大数が異なる• UHP性能タイプの最大数は、マルチパス・アタッチできるインスタンスの最大数• ブロック・ボリュームあたりのIOPS、スループット上限値に注意https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/51a2e085-ec58-46e0-b3d4-f5fcc2b1a60a/2023/8/11・・・ブロック・ボリュームインスタンスアタッチ可能最大インスタンス数UHP未満 32UHP 25性能タイプ
新規Oracle Compute Cloud@Customer の発表オラクル の新しい分散クラウド・プラットフォームにより、OCI Compute をどこでも実行OCIDedicated RegionOracle ComputeCloud@CustomerOCI Gen2パブリック・クラウドOracle ExadataCloud@Customer2023/8/15日本語プレスリリース https://www.oracle.com/jp/news/announcement/oracle-delivers-oci-compute-services-anywhere-with-compute-cloud-at-customer-2023-08-09/日本語ブログ https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/ja-oracle-compute-cloud-at-customerCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates26
Oracle Compute Cloud@Customer - OCI Computeを1ラックに• OCI コンソール、API などによる一貫した管理• セキュリティ、監視およびパッチ適用• 動的消費スケーリング• リソースの測定とコスト管理• ユニバーサル・クレジットOCI パブリック・クラウドまたは OCI Dedicated RegionOracle Compute Cloud@CustomerOCI サービスコンピュートストレージネットワーキングOCIの柔軟性と移植性柔軟なVM、API、SDK、Toolkit、管理コンソールブロック、ファイル、およびオブジェクトのプロトコル柔軟なネットワークLoadBalancer、VCN、サブネット、ルート表などデータ・レジデンシ レジリエンシアプリケーションとミドルウェアOracle パッケージ・アプリケーションクラウド・ネイティブ・アプリケーション業界アプリケーション サードパーティ・アプリとカスタム・アプリデータベースExadata Cloud@Customerお客様のデータ・センターCustomer Cloudテナンシ、管理/Oracle Cloud 操作Terraform スクリプトを使用したデプロイ最大 800Gbps の専用帯域幅による直接接続低レイテンシデータ(オプション)2023/8/15Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates27
Compute Cloud@Customer は、OCI パブリック・クラウドと同じ価格でサービスを提供OCI パブリック・クラウド Compute Cloud@Customerクラウド・サービスインフラストラクチャ、プラットフォーム、SaaSアプリケーションインフラストラクチャCompute Standard - E5 $0.03/OCPU $0.03/OCPUObject Storage - Standard GB当たり0.0255ドル/月 GB当たり0.0255ドル/月Block Volume Storage - バランス GB当たり0.0425ドル/月 GB当たり0.0425ドル/月ファイル・ストレージ GB当たり$0.30/月 GB当たり$0.30/月Oracle Linux、GraalVM、Java SE コストなしで含まれる コストなしで含まれる管理 OCI エンジニアリング OCI エンジニアリングOCI 消費 ユニバーサル・クレジット ユニバーサル・クレジット2023/8/15Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates28
• 現在、サポートされているvSphere 7.0のバンドルに加え、vSphere 8.0バンドルが提供開始• ただし、version 7からのアップデートはサポートされず、version 8のSDDCを作成後、移行する必要あり• この際、請求コミットメントの転送(2023/6/13 リリース)を行い、元ホストの契約を継続可能(Link)[OCVS] vSphere version 8.0がサポートCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates29vSphere 7 vSphere 8ESXi 7.0 U3k 8.0NSX-T 3.2.2 4.0.1.1vSAN 7.0 U3k 8.0vCenter 7.0 U3k 8.0HCX 4.5.2 4.6.3https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/24341d35-4111-4a0d-be51-697c8c7a9a8b/ESXi 7.0ホスト請求コミットメント 請求コミットメント24時間以上残っている月次コミットメント24時間以上残っている3年コミットメント2023/8/21ESXi 8.0ホスト
一度に大量のリソースを表示させるとエラーになってしまうことを防ぎます主なリソース制限の値は右の通りマップデータをエクスポートする時のリソースデータ数も制限されるSR経由で制限を引き上げ可能[Networking]ネットワークビジュアライザのネットワーク・トポロジ表示数が制限されたCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates302023/8/23リソース Display LimitVCN 25インターネット・ゲートウェイ VCNごとに1つ。制限の引上げはサポートされていません。ローカル・ピアリング・ゲートウェイ(LPG) VCNごとに25ネットワーク・アドレス変換ゲートウェイ(NAT) VCNごとに10サービス・ゲートウェイ 5各VCN動的ルーティング・ゲートウェイ(DRG) 5DRGアタッチメントおよびクロス・テナンシDRGアタッチメントDRGごとに30、150のグローバル制限(30*5DRG)顧客構内機器(CPE) 10IPSec接続 10IPSecトンネル 20FastConnect仮想回線 10リモート・ピアリング接続 10DRGルート表 30: 各DRGDRGルート・ルール ルート表ごとに100例:ビジュアライザで表示されるリソースと表示されないリソース
• 管理ゲートウェイはホストにインストールして利用する、管理エージェントとOCIの間の単一エンドポイントを提供する• ファイヤーウォールでは、各管理エージェントごとではなく、ゲートウェイを配置したホストからのHTTPS通信のみを許可すればよく、管理性の向上を図れる• 今回、新たにOracle Linux 9がサポートされた(Link)[Management Agent] 管理ゲートウェイがOracle Linux 9をサポートCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates31https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/27dd0be8-2c74-4553-a5c2-b678baf44d7b/2023/8/28OS サポートされるバージョンOracle Linux 6, 7, 8, 9RHEL 6, 7, 8https://docs.oracle.com/en-us/iaas/management-agents/doc/management-gateway.htmlより
MACsecセッションがダウンした際に暗号化せずにトラフィックを流せるようにMACsecセッションがダウンした際のオプションが選べるようになったセキュリティよりも通信の継続を優先させたい場合にフェイルオープンモードを選択できます[Networking] FastConnectのMACsecフェイルオープンモードが実装可能にCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates322023/8/30
主な用途• セキュリティの向上FastConnect上の通信を暗号化• 複数の通信路を確立一つの仮想回線上に複数のIPsecトンネルを作成可能にIPsecを構成するアタッチメント• 仮想回線アタッチメント• ループバックアタッチメント• IPsecトンネルアタッチメントパブリックピアリングとプライベートピアリングのどちらでもIPsecVPNを実装できるようになった[Networking] FastConnect上でIPSecVPNを実装可能にCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates332023/8/301 CPEデバイス。IPSec接続を終了します。2エッジ・ルーター。仮想回線を終了します。ノート:コールアウト1および2は、同じ物理デバイスである可能性があります。3VIRTUAL_CIRCUITアタッチメント。仮想回線を終了します。4LOOPBACKアタッチメント。IPSecトラフィックをIPSEC_TUNNELアタッチメントに転送します。これはVPNエンドポイントIPでもあります。5 IPSEC_TUNNELアタッチメント。IPSec接続を終了します。6 VCNアタッチメント
リリースノート以外のアップデートそのほかのアップデートCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates34
OCIのオブジェクトストレージのバケットをファイルシステムとしてマウント可能• OCIFSでマウント後そのバケット内のオブジェクトに通常のファイルまたはディレクトリとしてアクセス可能• Oracle Linux 8以降で起動されたインスタンスで使用可能• OCIFSのマウントする方法• ocifsコマンドを使用• mountコマンドを使用• 注意点• 共有ファイルシステムではない• オブジェクトストレージのバケット(または重複するバケットのサブフォルダ)を複数回マウントしてはいけない• マウントしている間は同じオブジェクト・ストレージ・バケットを直接変更してはいけないOCIFSユーティリティCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates35ocifs [] mount -t fuse.ocifs [-o ]
https://oracle-japan.github.io/ocidocs/各サービスや機能カットの資料などを掲載OCI活用資料集:日本語技術資料Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates36最近アップデートされた資料Autonomous Database 技術FAQ August 7, 2023OCI セキュア・デスクトップ 概要 July 28, 2023外部接続VPN接続(IPSec) 詳細 July 21, 2023外部接続 FastConnect詳細 July 21, 2023Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2023/3~2023/5 June 7, 2023Autonomous Database 技術FAQ May 11, 2023リソース・マネージャ概要 April 1, 2023OKE(Oracle Container Engine for Kubernetes)概要 March23, 2023Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート2023/12~2023/2 March 7, 2023
https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/category/o4e-new-feature-highlightsよりタイムリーに新機能情報をキャッチアップしたい方は、Oracleエンジニア通信内のブログシリーズ「Oracle CloudInfrastructure 新機能ハイライト」もご参照ください。隔週で新機能をご紹介しています。Oracle Cloud Infrastructure 新機能ハイライトCopyright © 2023, Oracle and/or its affiliates37
https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/oci-informationOracle Cloud Infrastructure 主要情報一覧12Oracleアーキテクチャ・センターhttps://docs.oracle.com/ja/solutions/クラウド環境の検討や実装に役立つように設計されたリファレンス・アーキテクチャとソリューション・プレイブックのカタログを多数掲載。ダウンロード、カスタマイズ、およびデプロイできるコードまたはスクリプトも含む。解説ブログはこちら。3OCIサービスアップデートhttps://blogs.oracle.com/oracle4engineer/category/o4e-oci-service-update毎月公開するOCIのサービス・アップデート情報をスライドで分かり易く説明。各サービスの詳細なアップデート情報は、各サービスのドキュメントや「OCI活用資料集」をご覧ください。5OCIお客様活用事例https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/oci-customer-referenceOCIを活用したお客様の事例のご紹介。データベースはもちろんのこと、アナリティックス、セキュリティ、システム管理、コンテンツ管理、ブロックチェーン、チャットボットなど様々なサービスのお客様事例をご紹介します。OCI活用資料集https://oracle-japan.github.io/ocidocs/OCIを使ってみたい! という方のための技術ドキュメント集。 OCIのサービス別技術資料をはじめ、PPTスライドを中心とした公開ドキュメントや、セミナーで使用した資料をアップロードしています。6OCIセミナー情報https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/oci-seminar今後開催予定のウェビナー(含むハンズオントレーニング)についてご案内します。ほぼ毎週+ハンズオンを様々なテーマで開催中!チュートリアル: OCI を使ってみようhttps://oracle-japan.github.io/ocitutorials/OCIを使ってみよう! という人のためのチュートリアル集。各項ごとに画面ショットなどを交えながらステップ・バイ・ステップで、OCIの機能についてひととおり学習することができます。7OCIドキュメントhttps://docs.cloud.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/home.htm各サービスの公式マニュアルです。8Oracle Code Nighthttps://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/オラクルのテクノロジーだけに限定しない、Developer(開発者)のDeveloper(開発者)によるDeveloper(開発者)のための開発者向けコミュニティ Meetup セミナー。ほぼ毎週 様々なテーマで開催中!9Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates38Oracle LiveLabshttps://apexapps.oracle.com/pls/apex/dbpm/r/livelabs/homeお客さまのクラウド環境ですぐに利用できる、ハンズオン・ワークショップを多数掲載。画面キャプチャおよび実行コマンドを記載、実環境にて順を追って操作方法を学習することが可能です。ブラウザの翻訳機能でご利用ください。410• OCIの主要技術情報一覧です。ご興味にあわせた情報を公開しております。OCI:サービス別資料一覧https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/column_cloud_materialOCIの個別サービス毎の、概要資料、技術資料、チュートリアルへのリンク一覧です。