Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KernelVM night! LT
Search
orumin
February 14, 2015
Technology
0
450
KernelVM night! LT
キーボードとターミナルの歴史
orumin
February 14, 2015
Tweet
Share
More Decks by orumin
See All by orumin
ヴィンテージマシンと付き合う - kernel/vm online 5
orumin
0
1.1k
むかしの RISC、むかしの Unix
orumin
7
3.5k
Fundamental of architecture to implementing OS on AArch64
orumin
3
4.8k
Kernel/VM Kansai #9
orumin
0
920
Kernel/VM #14 発表資料
orumin
1
570
Unikernels report
orumin
2
460
第13回Kernel/VM勉強会発表資料
orumin
1
1.6k
第12回カーネル/VM探検隊
orumin
0
360
第11回 Kernel/VM探検隊 発表資料
orumin
1
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
850
AI コードレビューが面倒すぎるのでテスト駆動開発で解決しようとして読んだら、根本的に俺の勘違いだった
mutsumix
0
160
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
850
alecthomas/kong はいいぞ
fujiwara3
6
1.4k
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
250
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
590
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
0
1k
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.7k
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
130
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
880
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
430
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Designing for Performance
lara
610
69k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
2.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
790
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Transcript
Keyboard and Terminal
• orumin ( @kotatsu_mi ) • GSoC 2014 OSv, Seccamp
2012 • タイプライタ持ってきた人
• 太古 〜 タイプライタ
• シフトキー → キャリッジかタイプバーが物理シフト • シフトロック → 物理的にシフトキーをロック • バックスペース
→ キャリッジが一字戻り • タブキー → キャリッジの戻る場所を固定 • キャリッジリターン → キャリッジを行頭へ • ラインフィード → プラッテンを回して一行送り
• 実演
• 電動タイプライタの発明 • IBM ,タイプボール
• シリアルポートでタイプライタとマシンを繋ぐ • TTY( テレタイプ端末 ) • 改行キーの発明 • キャリッジリターンを改行キーの機能に統合
None
• スクリーンをリフレッシュしていくような描画は不可能 • ラインエディタ • ビデオ端末の発明,キーボードの分離
None
• 名機, DEC VT100 • この頃から,タイプライタの機械的動作の諸々が エスケープシーケンスとして実装 • 現代のコンピュータのキーボードの原型 !!!
• キーボードの構造 スイッチ,アクチュエータの違い • 電気信号を伝えるのはスイッチ, 入力者にフィードバックを伝えるのはアクチュエータ
None
• バックスプリング (IBM Model M)
None
• メカニカル
None
• メンブレン • 実は後発 • 80 年代のマシンはメカニカルが付属する事が多かった • PC-98 には
NEC 製メカニカルか ALPS 製メカニカル
None
• これは自宅にある PTOS キーボード • ALPS 黄軸スイッチ • 90 年代前半までは
ALPS スイッチが メカニカルキーボードの大半を占めていた
None
• HHKB • 東プレの OEM • 静電容量無接点方式 • アクチュエータはラバードーム !
• RealForce , 7-11 の ATM……etc
• メンブレンはいわずもがな • バックスプリングキーボードはもってなかった, すまない • 千鳥格子からの脱却 → TypeMatrix •
エルゴノミクス → Kinesis
None
• 画像は urxvt • ビデオ端末をエミュレーション • Linux のコンソールがターミナルエミュレータなのは そのため •
この後に及んでタイプライタの仕様を引き摺る事に
• stty(1) • Ancient UNIX から存在する • ボーレートやエスケープシーケンスの変更 • 未だに使おうとおもえば使えるコマンド
!
まとめ • キーボードはコンピュータにおける文房具 • 実は一世紀近く前のものを未だに踏襲 • 世界は広い • まだまだいろいろあるよ ?
• > タイプライタ買ったよ話したかっただけ <
None