Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バックログを導入し やっぱやめた話
Search
ota42y
September 02, 2024
Technology
0
230
バックログを導入し やっぱやめた話
渋谷アジャイル#2 ゼロからのアジャイル試行錯誤
の発表資料です
https://shibuyagile.connpass.com/event/327530/
ota42y
September 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by ota42y
See All by ota42y
PFNにある2つのKubernetes
ota42y
10
5.3k
ゼロから作るDeep Learning 2 3章 word2vec 3.1〜3.2
ota42y
1
450
Q&A for How to use OpenAPI3 for API developer
ota42y
0
2.5k
How to use OpenAPI3 for API developer (RubyKaigi 2019)
ota42y
5
20k
How should we face with microservices (我々はマイクロサービスとどう向き合うべきか)
ota42y
20
4.7k
DeepLearningの本番環境にSageMakerを利用してる話
ota42y
1
6.2k
検索結果の良さを計測して定量的に改善していく
ota42y
3
2.4k
Flutterを広めるために技術同人誌を作った話
ota42y
1
1.6k
何も考えずにCIや継続的デリバリーしたら辛くなった話.pdf
ota42y
0
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
小規模に始めるデータメッシュとデータガバナンスの実践
kimujun
3
590
Product Engineer Night #6プロダクトエンジニアを育む仕組み・施策
hacomono
PRO
1
470
現地でMeet Upをやる場合の注意点〜反省点を添えて〜
shotashiratori
0
520
事業者間調整の行間を読む 調整の具体事例
sugiim
0
1.4k
新卒1年目が挑む!生成AI × マルチエージェントで実現する次世代オンボーディング / operation-ai-onboarding
cyberagentdevelopers
PRO
1
160
신뢰할 수 있는 AI 검색 엔진을 만들기 위한 Liner의 여정
huffon
0
340
マネジメント視点でのre:Invent参加 ~もしCEOがre:Inventに行ったら~
kojiasai
0
460
MAMを軸とした動画ハンドリングにおけるAI活用前提の整備と次世代ビジョン / abema-ai-mam
cyberagentdevelopers
PRO
1
110
Apple/Google/Amazonの決済システムの違いを踏まえた定期購読課金システムの構築 / abema-billing-system
cyberagentdevelopers
PRO
1
220
チームを主語にしてみる / Making "Team" the Subject
ar_tama
4
310
カメラを用いた店内計測におけるオプトインの仕組みの実現 / ai-optin-camera
cyberagentdevelopers
PRO
1
120
Forget efficiency – Become more productive without the stress
ufried
0
120
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
27
1.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
231
17k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
6.6k
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
275
23k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
43
6.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
31
1.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
46
2.1k
Transcript
バックログを導入し やっぱやめた話 渋谷アジャイル#2 ota42y
自己紹介 • おおた @ota42y (X/Github) • Engineer Manager in PFN
◦ ML以外だいたい全部やるエンジニアもやっています ◦ 最近作っていたサービスがでました、今ならトライアル期間で無料です! ▪ https://plamo.preferredai.jp/ ▪ 登録してね!
今日の話のまとめ • LLMを応用するチームのEMをやっている • 1チームで複数プロジェクトをやっていて全体像が見えづらかった • バックログを入れてチーム全体の動きややることを整理した ◦ 全プロジェクトを一つの軸で並べて整理できる ◦
相互に何をやっているかを明確にできる ◦ メンバーが複数のプロジェクトに入る・サポートに回るなど、横の協力がしやすい • ある程度動いていたが、徐々にワークしなくなっていった ◦ プロジェクトが独立して動いていき、 POの元チームとして動き始めた ◦ プロダクトバックログでやりたかったことが不可能になってきた • 結果としてチームのプロダクトバックログを廃止した ◦ 各プロジェクトチームでやることが管理されていく ◦ マトリクス組織のようにプロジェクトとは別軸のチームに変化
LLMの応用に特化したチーム • PFNでは純国産の生成AI基盤モデルを作っています • LLMを研究・訓練するチームと協力して LLMの応用を考えるチームのEMをしています LLM研究チーム LLM応用チーム 社内の別チーム LLM
プロダクト 作成したLLMやノウハウ LLMプロダクトの 開発・運用 LLMツールの 提供
結構新しいチーム • もともと別々のことをやっていたが本格化に伴い統合 ◦ Applicationを作っているチーム ◦ R&Dをやっているチーム • 統合したことで別々のことを一つのチームでやっており全体像が分かりづらく 上位のEM
Devチーム R&Dチーム 上位のEM 応用チーム
複数プロジェクトの同時進行 • およそ3つのプロジェクトを1チームで行うことに ◦ ベースとなるLLM周りは共通の部分が多い ◦ 技術Seedを育てるフェーズのため、基本的にプロジェクトはチーム内で完結 ◦ ただし、専任や兼任もあり、人のアサインもまちまち •
このプロジェクトのXをやっているが、他プロジェクトのYのほうが重要では?という ことが分かりづらくなった LLM応用チーム 社内の別チーム LLM プロダクト LLM プロダクト
バックログを導入して全体を一箇所で管理 • プロダクトバックログを整備し、すべてのプロジェクトを一元管理 • スプリントごとにGitHub Projectで管理 No 内容 Point 詳細
3 ユーザはAとBを比較できる 5 devに関連 8 Cにより効果を改善する 13 R&Dに関連 5 Dを確認できる 8 R&Dに関連 プロダクトバックログ スプリントバックログ
バックログを導入して全体を一箇所で管理 • どのプロジェクトで何をやっているか、それは他のプロジェクトのものにくらべて優先 度はどれくらいか?を管理できるように • なぜそれをやるのか?何をやったら完成か?が明確になった No 内容 Point 詳細
3 ユーザはAとBを比較できる 5 devに関連 8 Cにより効果を改善する 13 R&Dに関連 5 Dを確認できる 8 R&Dに関連 プロダクトバックログ スプリントバックログ
徐々にワークしなくなっていく • プロダクトの成長・ツールの本格運用が始まると規模が拡大 ◦ BizDevとの連携が強くなり、 POが配置されるなど ◦ 他チームからの応援 LLM応用チーム 社内の別チーム
LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer Engineer
応用チームのバックログの重要度が下がる • POの元で話が動き始める ◦ 応用チームで考える から POを元にしたプロダクトチームが考える という形に ◦ 何を優先するか、誰に何をやってもらうかもそちらで考えるように 社内の別チーム LLM
プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer Engineer LLM応用チーム LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer
応用チームのバックログは廃止に • 一つのバックログですべてを管理するのをやめた ◦ プロダクトチームでやることを管理してもらう ◦ 応用チームは横方向の協力関係や人のアサインレベルでの管理に特化 ◦ 最終的にマトリクス組織のような構造になっている 社内の別チーム
LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer Engineer LLM応用チーム LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer
課題は残されている • プロダクトではないものをどう管理するか ◦ ツールやノウハウ提供といった活動 ◦ LLM周りの全チーム共通で使う仕組みのメンテナンス • 人の負荷軽減 ◦
困っているチームメンバーを助けやすい仕組み ◦ 複数PrJにわたった人のタスクの優先順位 • 良い方法を模索中、、、マトリクス組織の運営とかに知見がありそう? 社内の別チーム Engineer LLM応用チーム LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer