Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「IoTのセキュリティを考える ~ OWASP IoT Top 10 ~ 」 OWASP Ka...
Search
OWASP Kansai
September 04, 2017
Technology
1
420
「IoTのセキュリティを考える ~ OWASP IoT Top 10 ~ 」 OWASP Kansai
OWASP Kansai ローカルチャプターミーティング / OWASP DAY 2017 in Osakaにて
パナソニック株式会社 堀部 千壽さんに
発表いただいた資料です
OWASP Kansai
September 04, 2017
Tweet
Share
More Decks by OWASP Kansai
See All by OWASP Kansai
OWASP Kansai DAY 2024.09 〜10周年記念セキュリティ・マシマシ全部盛り〜/OWASPKansai_10thanniv_240921
owaspkansai
0
72
孫に買ったプログラミング教材がすごかった話/owaspkansainight-lt3-220727
owaspkansai
0
470
ファームウェア解析に触れてみよう!/OWASPKansai_FSTM_230422
owaspkansai
0
1.1k
事前準備_ファームウェア解析に触れてみよう!
owaspkansai
0
370
ECサイトの脆弱性診断をいい感じにやりたい/OWASPKansaiNight_LT1_220727
owaspkansai
0
1k
デジタル・ディバイドについて/OWASPKansaiNight_LT2_220216
owaspkansai
0
500
OWASP_Kansai_LT3_211124.pdf
owaspkansai
0
190
ITセキュリティにおける社外活動と社内活動の一事例 / Lifehack on cyber security
owaspkansai
0
250
WordPressセキュリティハンズオン事前準備マニュアル/OWASPKansaiNagoya_WP1_190929
owaspkansai
2
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
1
370
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
200
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
920
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
430
データ基盤の管理者からGoogle Cloud全体の管理者になっていた話
zozotech
PRO
0
370
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.8k
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
120
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
340
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
200
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
310
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
250
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
790
A better future with KSS
kneath
238
17k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Transcript
IoTのセキュリティを考える ~ OWASP IoT Top 10 ~ パナソニック株式会社 Panasonic PSIRT
堀部 千壽
自己紹介… • パナソニック株式会社 製品セキュリティセンター 所属 • Panasonic-PSIRT 在籍 • ネットワーク家電のセキュリティ強化に従事
• 家電および組込み機器に対する脆弱性診断 • 家電向けサービスサーバに対する脆弱性診断 • 家電を含むネットワークシステムの机上リスク分析 • セキュリティ診断関連業務に10年間従事 堀部 千壽(Yukihisa Horibe) 2
IoTって何? • IoT : Internet of Things の略 • 今までネットワーク(≒インターネット)につながらなかったような物
がつながる – センサーなどの小型・小リソースデバイス – クラウドサービス・AI – スマートフォン(個人携帯端末) • 今までつながっていたものも継続してつながる • 2017年で推定84億台、2020年で推定204億台がつながる… それらサービスやデバイスが 相互接続・連携しあい新しい価値が生まれる 3
IoTっておいしいの? • 新たなサービス・価値 – 大量データ(ビッグデータ)の活用による、より綿密・繊細なサービス – AIを絡めた、今までにはないデータ活用方法 • 誰にでも利用可能なサービス –
スケールメリットによる低価格・高品質化 • 国家的にも推進 – ドイツを筆頭としたEU – Google・Apple・Amazonを擁する米国 – 日本も国家成長戦略の一環としてIoTを推進 ユーザに対するメリットも多そう お金が儲かりそうなにおいも… 4
IoTって大丈夫なの… • ハッキングされ続けるIoTデバイス… – 技術系のニュースサイトなどでは、 ちょくちょく記事になっている – セキュリティカンファレンスなどでも話題になっている • IoTむけマルウェアの登場
5
IoTって大丈夫なの… 専用検索エンジンによるIoTデバイス探索 • SHODAN、ZoomEye、Censys など • インターネットにつながっているデバイスを気軽に検索できる • 意図せずインターネットからアクセスできてしまっていると 思われるデバイスも多数確認できる…
6
IoTって大丈夫なの… ハッキング事例:Blu-Rayプレイヤー • defcon22(2014)にて公開 • Panasonic製の家庭向け Blu-Rayプレーヤーに脆弱性 (同じ発表枠で他にも20デバイスほど、組込み機器の脆弱性が報告された…) • リモコン入力部分に、リモコンで
攻撃コードを入力することで コマンドインジェクション可能 • 基板上のデバッグピンや ファームウェアの解析が中心 7
IoTって大丈夫なの… IoTむけマルウェア「Mirai」 • IoTデバイスを主要な感染ターゲットとする • デバイス上のTelnetに対しBruteForce攻撃を実施 – IoTデバイスでよく使われるデフォルトID/PWDを利用 • ログインに成功すると感染行動を開始する
• MiraiによりBot化したIoTデバイスが Botnetを形成し、DDoS攻撃に加担 • ソースコードが公開された • 亜種も多数確認されている 8
IoTって大丈夫なの… • ハッキングされ続けるIoTデバイス… – 技術系のニュースサイトなどでは、 ちょくちょく記事になっている – セキュリティカンファレンスなどでも話題になっている • IoTむけマルウェアの登場
9 現状、あまり大丈夫ではなさそう…
救世主? OWASP IoT Top10! • OWASP : Webアプリケーション分野で 最も有名なセキュリティコミュニティ •
IoTデバイスで特に留意すべき10の脆弱性を提示 ① Insecure Web Interface ② Insufficient Authentication/Authorization ③ Insecure Network Services ④ Lack of Transport Encryption ⑤ Privacy Concerns ⑥ Insecure Cloud Interface ⑦ Insecure Mobile Interface ⑧ Insufficient Security Configurability ⑨ Insecure Software/Firmware ⑩ Poor Physical Security 10
留意すべき10の視点・観点 No. 視点・観点 1 安全ではないWebインターフェース 2 不十分な認証、権限管理 3 安全ではないネットワークサービス 4
通信路の暗号化の欠如 5 プライバシーの懸念 6 安全ではないクラウドインターフェース 7 安全ではないモバイルインターフェース 8 不十分なセキュリティ機能の設定 9 安全ではないソフトウェア/ファームウェア 10 貧弱な物理セキュリティ 11
留意すべき10の視点・観点 No. 視点・観点 1 安全ではないWebインターフェース 2 不十分な認証、権限管理 3 安全ではないネットワークサービス 4
通信路の暗号化の欠如 5 プライバシーの懸念 6 安全ではないクラウドインターフェース 7 安全ではないモバイルインターフェース 8 不十分なセキュリティ機能の設定 9 安全ではないソフトウェア/ファームウェア 10 貧弱な物理セキュリティ 12 Webアプリにおける 視点とほぼ同じ
留意すべき10の視点・観点(抜粋) 5:プライバシーの懸念 • 不必要な個人情報の収集 13
留意すべき10の視点・観点(抜粋) 7:安全ではないモバイルインターフェース • アカウントが推測可能(連番で生成など) • アカウントのロックアウト機能なし • 認証情報がネットワークに露出する(BASIC認 証など) 14
留意すべき10の視点・観点(抜粋) 8:不十分なセキュリティ機能の設定 • 権限設定の不備 • パスワード管理機能の不備 • 攻撃検知やログ出力情報の不備 15
留意すべき10の視点・観点(抜粋) 9:安全ではないソフトウェア/ファームウェア • ファームウェアが平文で提供される • ファームウェアの改ざんチェックを行わない • ファームアップ機能がない 16
留意すべき10の視点・観点(抜粋) 10:貧弱な物理セキュリティ • USBポートから内部にアクセス可能 • ストレージが取り外し可能 17
留意すべき10の視点・観点 No. 視点・観点 1 安全ではないWebインターフェース 2 不十分な認証、権限管理 3 安全ではないネットワークサービス 4
通信路の暗号化の欠如 5 プライバシーの懸念 6 安全ではないクラウドインターフェース 7 安全ではないモバイルインターフェース 8 不十分なセキュリティ機能の設定 9 安全ではないソフトウェア/ファームウェア 10 貧弱な物理セキュリティ 18
IoTのセキュリティ強化における課題(の一部) • デバイスのリリース後、セキュリティ対策を 後から入れ込むことは、けっこう難しい… – システムのロジックが大きく変わる変更は難しい • 後から認証機能やアクセス権限機能など、 システムの根幹にかかわる機能を追加すると、 開発リソースの増加と大量のバグや脆弱性を生み出す…
– ファームウェアアップデートの問題 • アップデートを準備してもユーザ側が実施するか? • 自動アップデートの場合、理解が得られるか? (システムの可用性への影響を懸念、動作確認作業の増大) 19 要件定義や設計の上流工程の段階で セキュリティを仕様として入れ込むことが重要 そのためにOWASP IoT Top10の 普及、啓発が必要!
まとめ • IoTに関しても、もちろんセキュリティを考慮する 必要がある • OWASP IoT Top10にて、留意すべき10の視点が 整理、公開されている •
特にデバイスにおいては、設計段階でのセキュ リティの考慮が重要 – リリース後のセキュリティ対応が困難であることが多 いため 20