Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマホでNode-RED
Search
Ozaki
June 25, 2022
How-to & DIY
0
1k
スマホでNode-RED
2022年6月15日ビジュアルプログラミングIoTLT vol.11発表資料
スマホにアプリを入れてNode-RED開発してみた記録です。
Ozaki
June 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ozaki
See All by Ozaki
JAWS-UGがくれた転機
ozk009
0
26
四国クラウドお遍路2024行ってきた
ozk009
0
31
リアルお遍路+SORACOM IoT
ozk009
1
280
SORACOM Discovery 2024行ってきた
ozk009
0
70
ポチっとな!でクラウド簡単呼び出し
ozk009
0
130
広島でもやってるよ!SORACOM UG
ozk009
0
62
IoT×ローコード×ハッカソンってイノベーションの予感しかない
ozk009
0
150
スマホ IoTでWeb3ハッカソンに参加させてもらった話
ozk009
0
210
尾崎、総務やめたってよ
ozk009
0
250
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
4
440
GPTsとラズパイ5で監視カメラを作ってみた #iotlt #chatgpt #raspberrypi
n0bisuke2
0
610
未来の投げ銭箱
inoue2002
2
100
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.5k
電気工事士を取ったら一瞬で元が取れた件
bicstone
3
5.9k
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
150
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
210
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
380
Terra Charge|普通充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Ordinary Charger Guidebook
contents
1
250
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
790
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
170
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
350
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Transcript
スマホでNode-RED ビジュアルプログラミングIoTLT vol.11 2022年6月15日 Ozaki
自己紹介 広島県の非IT企業の社内情報システム部門所属 元プログラマーのなんちゃってエンジニア 2018年からIoTに興味持つ IoTLT広島(オフライン)に数回登壇
SORACOM UGに時々出没 Twitter:@ozk009
本日の発表内容 2021年11月にIoTLT広島、 2022年1月のSORACOM UG Online #9 で登壇した内容の復習(再利用)と続編 IoTLT全国イベント初登壇なので
何卒温かい目で・・
Node-REDとは もともとIBMによって開発された、ビジュアルプログラミ ング用のフローベースの開発ツール(Wikipediaから抜粋) https://ja.wikipedia.org/wiki/Node-RED
Node-REDとの出会い 2018年 広島県ひろしまサンドボックス 社内IoTエキスパート育成講座 田中正吾先生のハンズオン https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation/iot-expert.html
講座の最終発表 Armadillo + Node-RED + SORACOMで監視システム https://armadillo.atmark-techno.com/products + +
その後 Node-RED、便利だからどこかで使いたいなー・・ スマホでIoTできるらしいけど、どうやるんかなー・・
キター! https://zenn.dev/showm001/articles/2021-08-12-01 しょーちゃん
RedMobile https://play.google.com/store/apps/details?id=com.okhiroyuki.redmobile Node-REDにスマホのセンサー類のノードを追加したアプリ ¥500
使えそうなセンサー(ノード) 明るさセンサー モーションセンサー 音センサー GPSセンサー
カメラ
開発時 Wi-Fi接続してPC(Webブラウザ)で 開発可!
運用時 スマホにSORACOMのSIM挿せばIoT
アップロードの仕方 JSONに値セットしてPOSTするだけ var data = {}; data["lat"] = flow.get("lat");
data["lon"] = flow.get("lon"); msg.payload = data; return msg;
で・・やってみた
わたくしごとですが・・ 昨年10月に第三子誕生 1か月ちょっと育休いただきました 子育てに関わる何かしら作れないかしら…
第一弾:みまもりカメラ作ってみた 明るさセンサーとカメラを組み合わせたシステム スマホの画面(RedMobileのダッシュボード画面)
使った仕組み(配布用) SORACOMに送るために SORACOM Harvest Data…センサーデータを保存する SORACOM Harvest Files…画像ファイルを保存する
SORACOM Lagoon…HarvestとHarvest Dataのデータを ダッシュボードに可視化する 詳しくはSORACOMのサイトで・・ カメラの実装は↓ https://qiita.com/ozk009/items/dc8a88b672df3c44d898
RedMobileのフロー あかるさ関連 カメラ関連
結果・・ やりたかったこと 1. カメラで撮影した画像で赤ちゃんの様子を見たかった 2. 明るさの変化で授乳回数の参考にしたかった ↓やってみたら 1. 電気消すと画像は真っ黒 (暗視カメラじゃないし)
2. 明るさは常に0 (常夜灯だと反応しない) 真っ黒の画像 明るさずっと0
第二弾:幼稚園バストラッカー 作ってみた 幼稚園バスの送迎の待ち時間を最短に
RedMobileのフロー https://fugiters.net/blog/index.php/2021/12/23/bus_tracker2/
結果 長男のカバンに いい感じにできました
でも 通勤で使ってみると・・
第三弾:GPSトラッカー作ってみた 幼稚園バストラッカーのリベンジ
Node-PAD https://apps.apple.com/jp/app/node-pad/id1534470128 iOS(iPadやiPhone)でNode-REDが使えるアプリ ¥250
使えそうなセンサー(ノード) 加速度(ジャイロ)センサー GPSセンサー
開発時 Wi-Fi接続してPCで開発不可・・
Node-PADのフロー
運用時 普段使いスマホなのでSORACOMのSIMはNG →SORACOM Arcで SORACOM Arc https://soracom.jp/services/arc/
結果 めちゃくちゃ精度あがりました 青:RedMobile 赤:Node-PAD
まとめ Node-RED楽しい スマホでつくるとなお楽しい みなさんもスマホ+Node-REDでライフハックを
ご清聴ありがとうございました