Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コマンドライン電卓bcコマンド
Search
Osumi, Yusuke
July 19, 2020
Technology
0
640
コマンドライン電卓bcコマンド
「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #3
での発表資料です。
https://linuxbook.connpass.com/event/180887/
Osumi, Yusuke
July 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by Osumi, Yusuke
See All by Osumi, Yusuke
本の紹介の補足
ozuma
1
340
gitサービス3兄弟
ozuma
0
340
簡体字は楽
ozuma
0
400
ソフトウェアは固定資産
ozuma
0
360
ASCIIコードの小話
ozuma
0
380
今いるディレクトリを消すとどうなる
ozuma
1
300
名前付きパイプ FIFO
ozuma
0
430
文章、作文技法 リモートワーク
ozuma
1
810
CentOSの今後のリリース(簡易説明)
ozuma
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
25
7.2k
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
11
13k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
20
8.1k
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
ソフトウェアエンジニアと仕事するときに知っておいたほうが良いこと / Key points for working with software engineers
pinkumohikan
0
100
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
1k
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
750
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
630
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
380
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
Done Done
chrislema
182
16k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Designing for Performance
lara
604
68k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Transcript
コマンドライン電卓 bc コマンド @ozuma5119 1 「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #3 2020/07/19
Linuxのコマンドラインで計算したい 2 3 + 7 = ? sin(π/2) = ?
(4.3)3 = ?
Linuxのコマンドラインで計算したい 3 • exprコマンド : expr 1 + 1 •
bashの算術式展開 $((1+1))) • bcコマンド : echo "1 + 1" | bc
基本的な四則演算:もちろんできる 4 $ bc bc 1.06.95 ..(略)... 1+1 2 1-1
0 2*3 6 赤文字が入力、黒文字が出力
基本的な四則演算:もちろんできる 5 $ bc bc 1.06.95 ..(略)... 1+1 2 1-1
0 2*3 6 ※割り算は注意 デフォルトでは小数点切り捨て なので、scaleでケタ数を指定する 2/3 0 scale=5 2/3 .66666 ↑ 小数点の最初の0は省略される (他のプログラミング言語でも 一般的) 赤文字が入力、黒文字が出力
シェルスクリプトで使うとき 6 $ echo "1 + 1" | bc 2
$ 計算式をechoなどでパイプで渡してあげれば良いだけ もうちょっとちゃんと言うと…… → bcコマンドは標準入力を算術式として評価し、計算結果を標準出力へ出力 する
数式をファイルに書いてもOK 7 $ cat math.txt (1+3+5+90)*3 $ bc < math.txt
297 ※標準入力に数式を与えている
for などあるのでプログラムも書けます 8 $ cat math2 for (i=1; i <
10; i++) { i^2 } $ bc < math2 1 4 9 16 25 36 49 64 81 i=1から9までの、 iの2乗を出力
ここからおまけ:高度な計算 9 bc -l オプションを付けて起動すると、数学ライブラリがロードされる。 これにより以下の関数が使える • s(x) : sin(x)
[正弦関数] • c(x) : cos(x) [余弦関数] • a(x) : arctan(x) (または tan-1(x)) [逆正接関数] • l(x) : log e (x) = ln(x) [自然対数] • e(x) : ex (eは自然対数の底) [自然指数関数] • j(n,x) : [n次ベッセル関数]
タンジェント tan(x) なんて軟弱なものはない 10 自分で作れるでしょ!! • tan(x) = sin(x)/cos(x) なので……
◦ t(x) = s(x)/c(x) ※ 三角関数・自然対数・指数関数exp・べき乗があれば、 世の中の関数はだいたい作れる
例題:急にコマンドラインで円周率が20ケタ必要になった!!!!! 11 どうする!
例題:急にコマンドラインで円周率が20ケタ必要になった!!!!! 12 1. tan(π/4) = 1 である 2. よって、tanの逆関数を4倍すれば円周率πが出てくる 45度
= π/4 tan(π/4) = b/a = 1 tan-1(1) = arctan(1) = π/4 よって、 4 * arctan(1) = π $ bc -l scale=20 4 * a(1) 3.14159265358979323844 a b