Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本の紹介の補足
Search
Osumi, Yusuke
August 21, 2021
Technology
1
360
本の紹介の補足
「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #16での発表資料です。
https://linuxbook.connpass.com/event/219777/
Osumi, Yusuke
August 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by Osumi, Yusuke
See All by Osumi, Yusuke
gitサービス3兄弟
ozuma
0
370
簡体字は楽
ozuma
0
430
ソフトウェアは固定資産
ozuma
0
400
ASCIIコードの小話
ozuma
0
410
今いるディレクトリを消すとどうなる
ozuma
1
340
名前付きパイプ FIFO
ozuma
0
480
文章、作文技法 リモートワーク
ozuma
1
860
CentOSの今後のリリース(簡易説明)
ozuma
0
370
AndroidでもLinux動いてるよ
ozuma
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCPに潜むセキュリティリスクを考えてみる
milix_m
1
750
「AI駆動開発」のボトルネック『言語化』を効率化するには
taniiicom
1
140
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
2
310
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
130
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
390
Turn Your Community into a Fundraising Catalyst for Black Philanthropy Month
auctria
PRO
0
140
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
9
1.6k
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
220
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
220
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
350
2025/07/22_家族アルバム みてねのCRE における生成AI活用事例
masartz
2
110
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
180
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
500
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
本の紹介の補足 @ozuma5119 1 「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #16 2021/08/21
2 1行説明を付けるなど、 もうちょっと補足したかった。 ので、今します
たのしいUNIX / 坂本文 1990年初版。 私はこの本でコマンドを勉強しましたが、その 知識は今も役に立っており、変わることがあり ません。 出版社のアスキー出版局は、既に存在しない ので(現:角川アスキー)、残念ながら絶版。 3
4 The Linux Command Line by William Shotts https://linuxcommand.org/tlcl.php より引用
Creative Commons ライセンスの ため、無料でPDF配布しています (すごすぎる)
UNIXという考え方 / Mike Gancarz, オーム社 5 オーム社Webページより引用 https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274064067/
インフラエンジニアの教科書 / C&R研究所 プログラムしか書かない、 という人でも読んでおくべき 6 C&R研究所より引用 https://www.c-r.com/book/detail/935