Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CentOSの今後のリリース(簡易説明)
Search
Osumi, Yusuke
December 19, 2020
Technology
0
380
CentOSの今後のリリース(簡易説明)
「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #8 での発表資料です。
https://linuxbook.connpass.com/event/197229/
Osumi, Yusuke
December 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by Osumi, Yusuke
See All by Osumi, Yusuke
本の紹介の補足
ozuma
1
370
gitサービス3兄弟
ozuma
0
380
簡体字は楽
ozuma
0
440
ソフトウェアは固定資産
ozuma
0
410
ASCIIコードの小話
ozuma
0
420
今いるディレクトリを消すとどうなる
ozuma
1
350
名前付きパイプ FIFO
ozuma
0
500
文章、作文技法 リモートワーク
ozuma
1
880
AndroidでもLinux動いてるよ
ozuma
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIフル活用で挑む!空間アプリ開発のリアル
taat
0
130
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
920
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
280
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
0
370
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
15
9.7k
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
210
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
400
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
120
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
270
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
190
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2.1k
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
940
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
CentOSの 今後のリリース(簡易説明) @ozuma5119 1 「新しいLinuxの教科書」を読む会 オンライン #8 2020/12/19
2 https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/
3 https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/ • CentOS 8は2021/12/31でEOL • CentOS 7は2024/06/30でEOL(変わらず) • CentOS
8はCentOS Streamに移行する • CentOS 9は? → はっきり書いてないけど、おそら くもう出ない ※EOL=End of Life
4 https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/ • CentOS 8は2021/12/31でEOL • CentOS 7は2024/06/30でEOL(変わらず) • CentOS
8はCentOS Streamに移行する • CentOS 9は? → はっきり書いてないけど、おそら くもう出ない ※EOL=End of Life 個人的感想: ビックリたまげた!
RedHat Enterprise Linuxの愉快な家族たち[偏見] 5 一家の大黒柱 [有償] 世界中で 人気の息子 突っ走る人柱 ヤンチャ兄ちゃん
クローン feedback (愛情と嫉妬の もつれた感情)
RedHat Enterprise Linuxの愉快な家族たち[偏見] 6 一家の大黒柱 [有償] 世界中で 人気の息子 突っ走る人柱 ヤンチャ兄ちゃん
クローン feedback (愛情と嫉妬の もつれた感情) お兄ちゃんをたしなめる妹 お兄ちゃんの 実績をfeedback
生まれた、ねじれ 7 EOL (終了) CentOS 6 2020/11/30 CentOS 7 2024/06/30
CentOS 8 2021/12/31 CentOS Stream - (rolling-release) すぐアップデートしましょう まだ慌てるような時間じゃない 今すぐ移行準備を開始すべき → 有償のRHEL8 or 思い切って Ubuntuなど…… Fedoraに近く、サービス機に 導入はリスキー(私見です)
Red Hat Enterprise Linuxを気軽に使う 個人で使うぶんにはいくつかあります (お仕事で使うなら素直にライセンスを買いましょう :-) 8 Red Hat
Developer Program ・無償でRHEL利用できます ・商用利用不可、サポート無 ・さまざまなドキュメントが読める ・開発者向け。色々試すに良い AWSなどのインスタンスを利用する ・サポートはReseller(Amazon)を通す ・商用利用可能 ・無償(AWS料金は必要) ・クラウドで使う場合に良い https://developers.redhat.com/