Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Mackerelではじめる! おうちハック! / Mackerel in the House
Search
papix
September 11, 2018
Technology
0
1.1k
Mackerelではじめる! おうちハック! / Mackerel in the House
papix
September 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by papix
See All by papix
YAPC::Kyotoの「全て」 / All of "YAPC::Kyoto"
papix
0
1.4k
イベントの中の人 / Inside the Events
papix
0
250
2022年に始めるPerlでWebサービス開発(趣味)
papix
0
500
ワーケーションに関する考察
papix
3
2.1k
(今更)Amplifyさっくり体験
papix
0
830
はてなにおけるGitHub Actions活用事例 / GitHub Actions in Hatena
papix
0
2.1k
ミススペルを発見するmisspellのご紹介 / Introduce misspell
papix
0
1.1k
「知らなかった」を聞きに行く 〜海外カンファレンス参加のススメ〜 / builderscon 2019
papix
0
330
Perl in Japan
papix
0
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1.1k
分解して理解する Aspire
nenonaninu
1
290
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
410
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
160
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
550
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.6k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
250
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Done Done
chrislema
182
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Transcript
Mackerelではじめる! おうちハック! by id:papix (@__papix__) 株式会社はてな
papix 株式会社はてな アプリケーションエンジニア (2017年2月~) 「はてなブログ」をつくっています アカウント類 はてな: id:papix Twitter: @__papix__
GitHub: papix CPAN: PAPIX ブログ: https://papix.hatena(blog.(com|jp)|diary.jp)/ 趣味はPerlと, (交通機関を利用した)旅行 去年JGC修行を完遂しました(年間53搭乗/40,573km) 来年はSFC修行をします
古参です Mackerelのリリースは2014年5月8日
ところで...
Mackerel使っている方!
Mackerelを個人(趣味)で使っている方!
Mackerelは個人でも便利に使える!!! Mackerelを仕事でしか使わないのは実にもったいない! Mackerelを個人で? 有効活用する方法を紹介します
mackerel‑plugin‑nature‑remo https://github.com/papix/mackerel‑plugin‑nature‑remo Nature RemoのメトリックをMackerelに投稿できる
mackerel‑plugin‑nature‑remoの例 自宅の気温 Nature Remoだと, 他にも湿度(10%刻み)や照度なども計測で きる 自宅の気温が30度以上になるとwarningになるようにしたり... papix: Home NatureRemo.te…
2018/09/21 0928 ‑ 2018/09/23 1645 0 5 10 15 20 25 1200 1800 0000 0600 1200 1800 0000 0600 1200
mackrel‑plugin‑nasne https://github.com/ayumu83s/mackerel‑plugin‑nasne ソニー製のHDDレコーダー, NasneのメトリックをMackerelに投稿 できる
mackrel‑plugin‑nasneの例 最近録画した番組の数 papix: Home nasne.recorded.* 2018/09/16 1645 ‑ 2018/09/23 1645
0 20 40 60 80 100 120 09/17 09/18 09/19 09/20 09/21 09/22 09/23
Q. 自宅をどうやって監視する? 手軽に始めるならRaspberry PiなどにMackerelエージェントを入れ て... 自分はEdgeRouter Xに入れています VyattaベースのEdgeOSが動いていて, アーキテクチャは mipsle
Go言語で書かれたプラグインなら, うまくビルドするときちん と動いてくれる
便利な道具 ‑ sardine https://github.com/fujiwara/sardine プラグインで取得したメトリックをサービスメトリックとして投稿 してくれるツール ここまで紹介したpluginのメトリックは, これを使って Home サービ
スのメトリックとして登録しています Go製なので, EdgeRouter Xでも動く
最後に... Mackerel, 個人利用でも便利です 「継続して数値を計測したいもの」があれば, なんでもやってい けます 是非, 仕事だけではなく個人でもMackerelを活用してみてくだ さい