Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
勤怠メールから始める業務改善
Search
pokiiio
February 14, 2019
Technology
0
1.9k
勤怠メールから始める業務改善
https://dotstud.io/blog/pokio-esp-keikyu-chien2/
pokiiio
February 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
210
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2.1k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
130
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.6k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
390
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
410
SonoSwitch
pokiiio
0
64
SonoSwitch
pokiiio
0
76
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
8
3.5k
Cross Data Platforms Meetup LT 20250422
tarotaro0129
1
700
ブラウザのレガシー・独自機能を愛でる-Firefoxの脆弱性4選- / Browser Crash Club #1
masatokinugawa
1
490
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
4
1.5k
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
2
150
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
7
850
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
0
440
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
140
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
750
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
240
4/17/25 - CIJUG - Java Meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j (part 2)
edeandrea
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
680
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
550
Transcript
勤怠メールから始める業務改善 ポキオ@Developer Summit 2019
ポキオ • https://pokiiio.github.io/ • R&D 園児にゃー • Twitter/GitHub : @pokiiio
• Blog : Androidのメモとか(https://relativelayout.hatenablog.com/)
京急が大好き
京急ガジェットを いろいろ 作ってます
京急は神 (個人の感想です)
今日の内容はdotstudioさんのブログで公開中 • https://dotstud.io/blog/pokio-esp-keikyu-chien2/
オレオレ業務改善
オレオレ業務改善っていいよ • 無料で使えるクラウドサービスが整ってきている ◦ IFTTT、IBM Cloud、Google Apps Script、とかとか • ハードウェアにも手を出しやすい
◦ Arduino、Raspberry Pi、MESH、とかとか • 基本的に俺得なので誰の指図も受けない ◦ やばいことをしてなければ ◦ 勝手にやってることなので業務改善できなくてもいい ◦ やめたかったらやめればいい • ぶっちゃけ動けばいい
たとえばIFTTT
たとえばIFTTT • 簡単にオートメーション化 • いろいろなサービスとサービスを連携できる • 個々のサービスのAPIや実装を考える必要がない • ほかにも ◦
Zapier ◦ myThings(なくなっちゃいましたね・・・)
if this then that だけでは 物足りないこともありますよね そして簡単に済ませたい
そこで Node-RED
Node-REDのよさみ • Node.js上で動作する処理を設計できるツール • ノードとノードをつなげてデータのフローをグラフィカルに作る • 他のWebサービスをトリガーにしたり定期実行の処理もかける • JavaScriptなどで詳細な処理も設計可能
簡単な静的サイトならチョッパヤで作れる
他サービスとの連携も可能
これをつかって作ったものが…
None
仮にJRからの振替輸送受託の影響で 京急線が遅れてイライラしていても シュッと勤怠メールを送れるツール
「本当に電車遅延で遅れたの?」と あとからグチグチ言われないために 遅延証明書へのリンクも貼り付ける やさしい機能つき
京急の遅延証明書ページをパースして 発行されている遅延証明書のリスト表示
遅刻理由を選択すると メール本文が自動で切り替わる
遅延証明書へのリンクも貼れますよ
ボタンを押してメーラーを起動 メールを送ったら落ち着いて出勤だ!
実際のフロー
差出人名や宛先を初期化 HTTPリクエストの度に 京急HPをパースしツールを表示 HTTPエンドポイントを作成 BASIC認証をかけておく CORS対策などのため 外部WebAPI実行用に 別途エンドポイントを作成
実際につかってみた
実際につかってみた • 京急はあまり遅れない ◦ むしろ、嫁に「〇〇時に帰るよ」 LINEを送る機会のほうが多い ◦ そっちを自動化すればよかった • 寒くてお腹が痛い
◦ 腹痛で遅刻することのほうが多い
微妙だっていいじゃないか オレオレツールだもの
THANK YOU!