Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ふりかえりに味変を
Search
pokotyamu
April 28, 2023
Education
0
190
ふりかえりに味変を
pokotyamu
April 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by pokotyamu
See All by pokotyamu
ふりかえり研修2025
pokotyamu
0
500
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
4
CTI の基礎コース受けてきた
pokotyamu
1
150
feedforce 青山オフィスへの行き方
pokotyamu
0
280
格ゲーから学ぶコーチング
pokotyamu
1
84
アジャイル何も知らん人事がアジャイル大好きお兄さんの引き出しを使い倒したら「変化に立ち向かえるチーム」に成長できた件
pokotyamu
1
2.6k
解説カンバン方式
pokotyamu
1
570
銀座線・半蔵門線から、ふりかえりカンファレンス2024現地会場への行き方
pokotyamu
0
300
ふりかえり文化を広めに来ました
pokotyamu
1
290
Other Decks in Education
See All in Education
中野区ミライ★ライター倶楽部presents『MINT』
nakamuramikumirai
0
1.1k
Ch4_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
130
Pen-based Interaction - Lecture 4 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
110
SAT Bootcamp and Course
syedmahadd
0
180
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
2
4.9k
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
140
今から始める8bits CPU アセンブラ言語
sapi_kawahara
0
330
Introduction - Lecture 1 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
4.5k
Juvenile in Justice
oripsolob
0
510
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
あきた地域課題解決インターンMarch2025
toyodome
0
400
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.1k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Transcript
FFTT#520 2023/04/28 @pokotyamu ふりかえりに味変を
⾃⼰紹介 2 冨⽥ 英祐(えーちゃん) @pokotyamu ふりかえりお兄さん / 認定スクラムマスター 1991年、福岡県福岡市出⾝の31歳 九州⼯業⼤学の⼤学院卒
新卒8年⽬ dfplsu.io チーム所属・アジャイル推進室 Rails エンジニア コーチング / 認知科学 / 組織論 カメラ(Sony) / 野球観戦(ホークス) / スヌーピー ディズニー よそ⾏きの姿 いんたーねっとの姿
3
4
None
今年の⽬標は春夏秋冬の写真を部屋に飾ること📷 6
ふりかえりカンファレンスのスタッフやってました! 7
総参加⼈数 156 名! 8
キーノートがめっちゃ良かったので その話をしようと思います 9
本⽇のふりかえり資料はこちらの内容を元にしています 10 出典: https://miro.com/app/board/uXjVPhUk-Pk=/?moveToWidget=3458764551127836399&cot=10
今回のテーマ: 「ふりかえりに味変を」 11
味変で思いつくものといえば 12 +タルタル +ヤンニョム
素材を変えるという選択肢もある 13 野菜 ⿂
美味しさにはパラメーターが存在する 14 旨味 ⽢味 苦味 酸味 塩味
からあげは変幻⾃在 15 好きなものを 好きに揚げて 好きなものを付ける
ゲームの世界の味変 16
ゲームの世界の味変: ⼤富豪編 17 出典: wikipedia 数多くのハウスルールが存在する
ローカルルールの分類 18 ⼤富豪のローカルルール ゲームの進⾏⽅法 カードの交換 ⾰命 カードの出し⽅ 特定のカードに効果を付与 縛り 8切り・スペ3
スート縛り ペア・階段 ⼤富豪 ⇔ ⼤貧⺠の交換 席替え・⼤貧⺠スタート 4枚セットで⼤⼩逆転
ふりかえりの世界に置き換えてみる 19 ⼤富豪のローカルルール ふりかえりのローカルルール ゲームの進⾏⽅法 カードの交換 ⾰命 カードの出し⽅ 特定のカードに効果を付与 縛り
縛り 特定の意⾒に効果を付与 意⾒やアイディアの出し⽅ ⾰命 意⾒やアイディアの交換 ふりかえりの進⾏⽅法
ふりかえりにもローカルルールが存在する 20 ふりかえりのローカルルール 縛り 特定の意⾒に効果を付与 意⾒やアイディアの出し⽅ ⾰命 意⾒やアイディアの交換 ふりかえりの進⾏⽅法 ペアで意⾒を出してから共有
トーキングオブジェクトを回す 時間制限を設ける まずは付箋をひたすら書く
ふりかえりにもローカルルールが存在する 21 ふりかえりのローカルルール 縛り 特定の意⾒に効果を付与 意⾒やアイディアの出し⽅ ⾰命 意⾒やアイディアの交換 ふりかえりの進⾏⽅法 他の⼈の付箋を勝⼿に動かす
付箋に絵⽂字を付ける Miro でグルーピングする 付箋のグルーピングはみんなでやる
ふりかえりにもローカルルールが存在する 22 ふりかえりのローカルルール 縛り 特定の意⾒に効果を付与 意⾒やアイディアの出し⽅ ⾰命 意⾒やアイディアの交換 ふりかえりの進⾏⽅法 〇〇役決めてふりかえる
お酒を飲みながらふりかえる カフェに⾏ってみる 斜に構えてふりかえる
どう味変するか? 23
ふりかえりを⽳埋め問題にしてみる 24 KPT ふりかえりは、 Trello を使って⾏います。 K と P をまず書き出します。そして上から順に
K を共有・深堀りします。 P を共有・深堀りします。 T を書き出します。やっていきもあれば書いてみましょう。 T とやっていきを共有・深堀りします。 Action を考えて、次にやる Action を確定できたら、ふりかえり終了です。
ふりかえりを⽳埋め問題にしてみる 25 KPT ふりかえりは、 Trello を使って⾏います。 K と P をまず書き出します。そして上から順に
K を共有・深堀りします。 P を共有・深堀りします。 T を書き出します。やっていきもあれば書いてみましょう。 T とやっていきを共有・深堀りします。 Action を考えて、次にやる Action を確定できたら、ふりかえり終了です。
いろんなローカルルールを⽳埋めに⼊れてみる 26
ふりかえりを⽳埋め問題にしてみる 27 KPT ふりかえりは、 Miro を使って⾏います。 今週の出来事を書き出します。書いた⼈から出来事の感想を共有します。 K → P
→ T を進めていきます。共有時付箋に絵⽂字でリアクションします。 T を書き出します。やっていきもあれば書いてみましょう。 T とやっていきを共有・深堀りします。 Action を考えて、次にやる Action をドット投票で決めましょう。
タイムライン形式で、やることを考える 28 ࣌ؒ ݕ౼ ܭը 10:00 Πϯτϩ Πϯτϩ 10:05 ϩʔΧϧϧʔϧ
ϩʔΧϧϧʔϧ 10:10 10:15 K, P ͷ࣌ؒ 10:20 K, P ͷ࣌ؒ 10:25 ਂງΓ 10:30 Try ͷ࣌ؒ ࡶஊ 10:35 10:40 Try ͷ࣌ؒ 10:45 Action ͷ࣌ؒ 10:50 Action ͷ࣌ؒ 10:55 ·ͱΊ ·ͱΊ
味変には味⾒がつきもの! 29
途中の味⾒(シュミレーション)も⼤事 30 この順番でやったらこうなりそう 意⾒を出す時にこんな⼯夫が必要 時間が⾜りなくなりそう
終わった後の味⾒(ふりかえりのふりかえり)も⼤事 31 ここのやり⽅がやりにくい こっちのほうが意⾒が活発になりそう ここの時間がもっとほしい
⽳埋めのパラメーターを使って変化を考える 32 KPT ふりかえりは、 Trello を使って⾏います。 K と P をまず書き出します。そして上から順に
K を共有・深堀りします。 P を共有・深堀りします。 T を書き出します。やっていきもあれば書いてみましょう。 T とやっていきを共有・深堀りします。 Action を考えて、次にやる Action を確定できたら、ふりかえり終了です。
たまには素材そのものを変えてみる 33
KPT 以外にもテンプレートはいっぱいある 34 出典: https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/retrospective-catalog-59bd3a29-314c-45dd-911b-f8e5f1308333
毎回同じものばかりで⼤丈夫? 35 美味しいのはここらへんまで 段々飽きる
最初の⽅はふりかえりに価値を感じる 36 ← 分かりやすい課題なので実感を得やすい ← 真に議論すべき根の深い課題
「試す」ことに価値がある 37 経験主義 知識は経験から⽣まれ 意思決定は観察に基づく リーン思考 ムダを省き 本質に集中する
どんな気分かに合わせて味をアレンジしてもいい 38 旨味 ⽢味 苦味 酸味 塩味
「⾷べてみる」⼤切さ 39
[告知] ふりかえり研修もやっているので資料ぜひ 40 出典: https://speakerdeck.com/pokotyamu/hurikaeriyan-xiu-2023
まとめ 41 料理と同じように、ふりかえりも味変してみる 新しい味も積極的に⾷べてみる ⾃分たちの好みの味に味変してみよう