Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS研修 コース概要 / AWS Overview
Search
Recruit
PRO
August 20, 2021
Technology
5
17k
AWS研修 コース概要 / AWS Overview
2021年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です
Recruit
PRO
August 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by Recruit
See All by Recruit
Browser
recruitengineers
PRO
9
2.6k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
8
1.6k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
36
12k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
11
6.6k
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
4
1.7k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
4
2.1k
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
6
1.9k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
8
5.9k
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
10
4.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
200
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
2
290
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.5k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
200
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
580
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
3
510
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
440
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
130
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
3
510
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
180
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
170
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Transcript
2021年度AWSトレーニングコース コース概要の解説 株式会社リクルート
コース概要 本コースではStep by stepでAWSのサービスについて解説をしつつ、実際のシス テムづくりについて学んでいくコースです。 2
進め⽅のイメージ 3 パブリッククラウドってなに︖ VPCを通じてネットワークを学ぶ EC2とEBSからコンピューティングを学ぶ S3でオブジェクトストレージについて理解する RDS, Elasticacheを介してAWSにおけるDB利⽤を学ぶ CloudWatchを介して監視・モニタリングを学ぶ SQS,
SNS, Lambdaでイベント駆動処理について学ぶ 段 階 的 な 知 識 の 習 得 & 都 度 都 度 の ハ ン ズ オ ン
今回学ぶサービス 4 Amazon VPC Amazon EC2 ELB Amazon S3 Amazon
RDS Amazon ElastiCache Amazon CloudWatch Amazon SNS Amazon SQS Amazon Lambda
学習サイクル 講義とハンズオンのサイクルで学びます 5 講義 ハンズオン サービスについて理解する サービスについて実感する サンプル Webアプリケーション またはサンプルのセット
学習サイクル 2⽇間のトレーニング後
ハンズオンの内容 • 前半: WordPressを題材とした環境構築 • WordPressを題材にEC2や各種AWSマネージドサービスをつかった 環境構築について学びます • 後半: Lambda
+ SNS + SQSをつかった⾮同期処理体験 • 広告の配布をイメージとした⾮同期処理を体験します 6 + ( ) Lambda function ( ) Lambda function !