Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
Search
Ryo Kabutan
February 17, 2020
Science
0
47
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ROS Japan UG #34 LT大会
2020/2/17
@AWS Loft Tokyo
Ryo Kabutan
February 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
490
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
19
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
26
myCobotがある生活
ry0_ka
0
29
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ry0_ka
0
59
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
41
MoveIt Day 2019 TrajOpt
ry0_ka
0
43
Other Decks in Science
See All in Science
学術講演会中央大学学員会府中支部
tagtag
0
270
眼科AIコンテスト2024_特別賞_6位Solution
pon0matsu
0
400
データベース06: SQL (3/3) 副問い合わせ
trycycle
PRO
1
540
機械学習 - ニューラルネットワーク入門
trycycle
PRO
0
790
3次元点群を利用した植物の葉の自動セグメンテーションについて
kentaitakura
2
1.2k
Introd_Img_Process_2_Frequ
hachama
0
560
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
120
データベース08: 実体関連モデルとは?
trycycle
PRO
0
670
データベース05: SQL(2/3) 結合質問
trycycle
PRO
0
700
Explanatory material
yuki1986
0
310
baseballrによるMLBデータの抽出と階層ベイズモデルによる打率の推定 / TokyoR118
dropout009
1
440
KH Coderチュートリアル(スライド版)
koichih
1
40k
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Transcript
で実装されている プランニングアルゴリズム について 株丹 亮 ROS Japan UG #34 LT⼤会
2020.2.17
⽬的 MoveItでは様々なプランナが使⽤可能 たくさんありすぎてどれを使っていいのかわからない しかし... ピックアンドプレイスに適したプランナの紹介 LTでは
PRMの紹介 MoveItのデフォルト: RRT-Connect • 速い • 探索性能⾼い • パラメータ調整が楽 PRM
(Probabilistic Road Map) ロードマップ⼿法 ピックアンドプレイスのような問題に適している 開始姿勢 終了姿勢 プランニング • 開始終了姿勢が⼤体同じ • ほぼ同じ動作を繰り返す 問題の特徴 LT内容 ※ 下図の内容は、 詳しくは,TORKのブログをたどってみてください https://opensource-robotics.tokyo.jp/?p=4313 デフォルト 今⽇の話では 触れません
最新のMoveItでは... 2019年12⽉にPRMに関する新機能がマージされた PRMで過去に構築したロードマップをロードできるようになった 開始姿勢 終了姿勢 1回⽬探索 2回⽬探索 保存 ロード N回⽬探索
ロードマップを再利⽤ 探索を⾏えば⾏うほど 最適性向上 保存 ロード 新規のサンプリング はこれだけ https://github.com/ros-planning/moveit/pull/1799
実験 & 結果 RRT-Connect ロードマップ保存版PRM MoveItのGUIでPlanを数回実⾏ PRMは解のばらつきが⼩さい RRT-Connect PRM •
MoveItのベンチマークツール で評価 • RRT-Connectよりもばらつきが ⼩さい • 計算時間もRRT-Connectと同等 • PRMはピックアンドプレイス などの繰り返し動作に強い ばらつき⼤ ばらつき⼩ 移動距離
ご静聴ありがとうございました。 質問があれば、お気軽に話かけてください!!