Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
myCobotがある生活
Search
Ryo Kabutan
May 05, 2021
Science
0
22
myCobotがある生活
ROS Japan UG #42 LT大会
2021/5/5
@Zoom
Ryo Kabutan
May 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
350
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
12
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
18
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ry0_ka
0
33
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
31
MoveIt Day 2019 TrajOpt
ry0_ka
0
31
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ry0_ka
0
30
Other Decks in Science
See All in Science
多次元展開法を用いた 多値バイクラスタリング モデルの提案
kosugitti
0
280
Design of three-dimensional binary manipulators for pick-and-place task avoiding obstacles (IECON2024)
konakalab
0
150
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
0
110
[第62回 CV勉強会@関東] Long-CLIP: Unlocking the Long-Text Capability of CLIP / kantoCV 62th ECCV 2024
lychee1223
1
890
Factorized Diffusion: Perceptual Illusions by Noise Decomposition
tomoaki0705
0
360
統計学入門講座 第1回スライド
techmathproject
0
260
白金鉱業Meetup Vol.16_数理最適化案件のはじめかた・すすめかた
brainpadpr
3
1.5k
Iniciativas independentes de divulgação científica: o caso do Movimento #CiteMulheresNegras
taisso
0
1.2k
創薬における機械学習技術について
kanojikajino
16
5.1k
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
120
03_草原和博_広島大学大学院人間社会科学研究科教授_デジタル_シティズンシップシティで_新たな_学び__をつくる.pdf
sip3ristex
0
240
How were Quaternion discovered
kinakomoti321
2
1.2k
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
177
52k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
610
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Transcript
株丹 亮 ROS Japan UG #42 2021.5.5 LT大会 がある生活 自宅でMoveItできちゃうロボット導入編
はじめに 今日のLT内容 • 約7万円で購入できる安価なロボットアーム。 • コントローラはM5Stackを使用。汎用性高い。 • Twitter上で多くの購入報告あり。 • 一応、ROS対応。
ということで、私も購入してしまいました。 • myCobotでやってきたこと • 今やっていること紹介 myCobotとは?
myCobotでやってきたこと 先人の実績 myCobotをMoveIt対応させる 先人の方に感謝!! 追加でやったこと 上の成果を使って 3次元センサ+MoveItで障害物回避 机の上でこのシステムが構築できるのがすごい! 動画はXtionを使っているが、RealSenseとかだとなお良し 参考サイト
https://ros- planning.github.io/moveit_tutorials/doc/perception_pipeline/pe rception_pipeline_tutorial.html 参考サイト myCobotでほんとうにmoveitする https://qiita.com/nisshan_/items/304cc8e1a2da7c2bebad 【6軸ロボットアーム】myCobot動かし方②(moveit編) https://qiita.com/MeRT/items/77366486b120fa4a18c6
myCobotでやってきたこと 追加でやったこと myCobotのロボットモデルを作成 リアルなモデルを作成。 公式リポジトリにマージしてもらっているのでぜひ使って ください。 参考サイト https://github.com/elephantrobotics/myCobotROS/pull/13 myCobotをUnityでも登場させる せっかくリアルなモデルを作ったのでMoveItで作成した
軌道をUnityで描画できるようにした。 RosSharpを使用。 参考サイト https://github.com/Ry0/mycobot_unity_ros_sharp
今やっていること紹介 myCobotでピッキングができるようになりたい 最近、 専用の吸着ハンドが販売された これを使えば、MoveItを使ったピッキングアプリが 作成できる? 参考サイト https://shop.elephantrobotics.com/collections/mycobot/produc ts/mycobot-suction-pump ハンドはまだ買えてないけど、ソフト側からなんかやってみよう。
そこでいろいろ見ていると… MoveItの新しいC++インターフェースが公開されていた! 今までは、 • Move Group C++ Interface • Move Group Python Interface が用意されていた。 C++では、MoveItCppというインターフェースも代替で使用可能となった。
今やっていること紹介 MoveItCpp? • MoveItCppは、MoveItのコア機能にアクセスするためにROSのAction、 Service、Messageを使用する必要がない。 • 既存MoveGroup APIの代替可能(完全互換ではない)。 • このインターフェースは、リアルタイムな制御を必要とする上級ユー
ザーや、産業用アプリケーションにお勧めで、多くの商用アプリケー ション作成のためにPickNick社で開発された。 実際に使ってみた
今やっていること紹介 MoveItCppまとめ • MoveGroup C++ Interfaceとほぼ変わらない使用感でコーディング可能。 • 厳密な仕様の違いは理解しておいたほうが良さそう。 • myCobotで練習しつつ、より本格的な産業用ロボット用のアプリで活用?
参考サイト http://docs.ros.org/en/melodic/api/moveit_ros_planning_interface/html/classmoveit_1_1planning__interface_1_1MoveItCpp.html 全体まとめ • myCobotで出来たことを紹介。 • 自宅で実機が動くのは楽しい。 • 産業用ロボットレベルのクオリティは期待できないが、やはり実機が動く とMoveIt関連の勉強モチベーションも上がる。 • せっかく7万出して買ったので、もう少しいろいろ遊んでみます。
ご静聴ありがとうございました。 質問があれば、お気軽に話かけてください!!