Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
myCobotがある生活
Search
Ryo Kabutan
May 05, 2021
Science
0
30
myCobotがある生活
ROS Japan UG #42 LT大会
2021/5/5
@Zoom
Ryo Kabutan
May 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
560
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
23
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
26
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ry0_ka
0
70
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
45
MoveIt Day 2019 TrajOpt
ry0_ka
0
54
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ry0_ka
0
63
Other Decks in Science
See All in Science
データベース12: 正規化(2/2) - データ従属性に基づく正規化
trycycle
PRO
0
960
CV_5_3dVision
hachama
0
150
論文紹介 音源分離:SCNET SPARSE COMPRESSION NETWORK FOR MUSIC SOURCE SEPARATION
kenmatsu4
0
290
ド文系だった私が、 KaggleのNCAAコンペでソロ金取れるまで
wakamatsu_takumu
2
1.2k
アナログ計算機『計算尺』を愛でる Midosuji Tech #4/Analog Computing Device Slide Rule now and then
quiver
1
240
A Guide to Academic Writing Using Generative AI - A Workshop
ks91
PRO
0
130
Ignite の1年間の軌跡
ktombow
0
140
データベース06: SQL (3/3) 副問い合わせ
trycycle
PRO
1
620
傾向スコアによる効果検証 / Propensity Score Analysis and Causal Effect Estimation
ikuma_w
0
120
実力評価性能を考慮した弓道高校生全国大会の大会制度設計の提案 / (konakalab presentation at MSS 2025.03)
konakalab
2
190
システム数理と応用分野の未来を切り拓くロードマップ・エンターテインメント(スポーツ)への応用 / Applied mathematics for sports entertainment
konakalab
1
380
データマイニング - コミュニティ発見
trycycle
PRO
0
140
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
株丹 亮 ROS Japan UG #42 2021.5.5 LT大会 がある生活 自宅でMoveItできちゃうロボット導入編
はじめに 今日のLT内容 • 約7万円で購入できる安価なロボットアーム。 • コントローラはM5Stackを使用。汎用性高い。 • Twitter上で多くの購入報告あり。 • 一応、ROS対応。
ということで、私も購入してしまいました。 • myCobotでやってきたこと • 今やっていること紹介 myCobotとは?
myCobotでやってきたこと 先人の実績 myCobotをMoveIt対応させる 先人の方に感謝!! 追加でやったこと 上の成果を使って 3次元センサ+MoveItで障害物回避 机の上でこのシステムが構築できるのがすごい! 動画はXtionを使っているが、RealSenseとかだとなお良し 参考サイト
https://ros- planning.github.io/moveit_tutorials/doc/perception_pipeline/pe rception_pipeline_tutorial.html 参考サイト myCobotでほんとうにmoveitする https://qiita.com/nisshan_/items/304cc8e1a2da7c2bebad 【6軸ロボットアーム】myCobot動かし方②(moveit編) https://qiita.com/MeRT/items/77366486b120fa4a18c6
myCobotでやってきたこと 追加でやったこと myCobotのロボットモデルを作成 リアルなモデルを作成。 公式リポジトリにマージしてもらっているのでぜひ使って ください。 参考サイト https://github.com/elephantrobotics/myCobotROS/pull/13 myCobotをUnityでも登場させる せっかくリアルなモデルを作ったのでMoveItで作成した
軌道をUnityで描画できるようにした。 RosSharpを使用。 参考サイト https://github.com/Ry0/mycobot_unity_ros_sharp
今やっていること紹介 myCobotでピッキングができるようになりたい 最近、 専用の吸着ハンドが販売された これを使えば、MoveItを使ったピッキングアプリが 作成できる? 参考サイト https://shop.elephantrobotics.com/collections/mycobot/produc ts/mycobot-suction-pump ハンドはまだ買えてないけど、ソフト側からなんかやってみよう。
そこでいろいろ見ていると… MoveItの新しいC++インターフェースが公開されていた! 今までは、 • Move Group C++ Interface • Move Group Python Interface が用意されていた。 C++では、MoveItCppというインターフェースも代替で使用可能となった。
今やっていること紹介 MoveItCpp? • MoveItCppは、MoveItのコア機能にアクセスするためにROSのAction、 Service、Messageを使用する必要がない。 • 既存MoveGroup APIの代替可能(完全互換ではない)。 • このインターフェースは、リアルタイムな制御を必要とする上級ユー
ザーや、産業用アプリケーションにお勧めで、多くの商用アプリケー ション作成のためにPickNick社で開発された。 実際に使ってみた
今やっていること紹介 MoveItCppまとめ • MoveGroup C++ Interfaceとほぼ変わらない使用感でコーディング可能。 • 厳密な仕様の違いは理解しておいたほうが良さそう。 • myCobotで練習しつつ、より本格的な産業用ロボット用のアプリで活用?
参考サイト http://docs.ros.org/en/melodic/api/moveit_ros_planning_interface/html/classmoveit_1_1planning__interface_1_1MoveItCpp.html 全体まとめ • myCobotで出来たことを紹介。 • 自宅で実機が動くのは楽しい。 • 産業用ロボットレベルのクオリティは期待できないが、やはり実機が動く とMoveIt関連の勉強モチベーションも上がる。 • せっかく7万出して買ったので、もう少しいろいろ遊んでみます。
ご静聴ありがとうございました。 質問があれば、お気軽に話かけてください!!