Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MoveIt Day 2019 TrajOpt
Search
Ryo Kabutan
March 30, 2020
Science
0
33
MoveIt Day 2019 TrajOpt
At Moveit day 2019, I reviewed the Pull Request about a new planning algorithm called TrajOpt.
Ryo Kabutan
March 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
390
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
12
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
21
myCobotがある生活
ry0_ka
0
22
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ry0_ka
0
44
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
33
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ry0_ka
0
36
Other Decks in Science
See All in Science
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
0
100
局所保存性・相似変換対称性を満たす機械学習モデルによる数値流体力学
yellowshippo
1
220
重複排除・高速バックアップ・ランサムウェア対策 三拍子そろったExaGrid × Veeam連携セミナー
climbteam
0
240
Snowflakeによる統合バイオインフォマティクス
ktatsuya
0
690
Introd_Img_Process_2_Frequ
hachama
0
520
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
190
はじめてのバックドア基準:あるいは、重回帰分析の偏回帰係数を因果効果の推定値として解釈してよいのか問題
takehikoihayashi
3
1.8k
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
1
170
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
630
Transformers are Universal in Context Learners
gpeyre
0
800
Visual Analytics for R&D Intelligence @Funding the Commons & DeSci Tokyo 2024
hayataka88
0
160
データベース02: データベースの概念
trycycle
PRO
2
690
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
6
530
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Transcript
TrajOptをMoveItで使えるように (したかった) 東京オープンソースロボティクス協会 株丹 亮 Ryo Kabutan
プランナ概要 これ MoveItの各プランナーについての解説(WMD 2019 in Tokyo 準備編) https://opensource-robotics.tokyo.jp/?p=4313
TrajOptの概要 • 軌道最適化手法(STOMPやCHOMPの系列) • 逐次的に凸最適化を行う 評価関数 制約項 非線形 終了姿勢の拘束条件 干渉しない条件
非線形
TrajOptの利点(元論文より) • The first advantage of our approach is speed.
• The second advantage of our approach is its reliability • The third advantage of our approach regards path quality • The fourth advantage of our approach is flexibility 100−200 ms 多関節ロボットでも1秒以下で解ける 干渉回避のための制約をより強く設けることが できるため あとから別の制約も追加しやすい
個人的に感じるメリット • ランダムサンプリング手法と比較して,パスの簡単化が不要 • TimeParameterizationも不要?? 軌道最適化手法であれば 速度,加速度の最適化も可能 → 各社のロボットコントローラ の軌道生成手法に依存しなくて済む
現状 • Melodicのブランチにプルリクエストが出ている でも全然動かない!! コアダンプ!!
コードを見てみた ナイスキャッチいただきました
まだ問題が
手元の修正では なんか動いた でもまだ問題があります