Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rubyで階層構造
Search
ryonext
February 20, 2013
Programming
2
980
Rubyで階層構造
Rubyで階層構造を実現するancestryというgemの話
ryonext
February 20, 2013
Tweet
Share
More Decks by ryonext
See All by ryonext
AWS Lambda の Ruby 対応
ryonext
0
240
TwitterのList編集しやすいやつ作った
ryonext
0
1.8k
validationについて
ryonext
1
770
AWS Lambda と API GatewayでRails使わずに済んだ話
ryonext
8
4.3k
capistrano-bundle_rsync使ったらオートスケールが高速化した話
ryonext
8
2.5k
PumaとUnicornで最近自分が理解したこと
ryonext
13
9.4k
Hubot事例
ryonext
1
1.6k
Redisでバッチ処理を冗長化しつつ排他制御
ryonext
0
2.1k
CircleCIとwercker
ryonext
3
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
4
490
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
16
9.4k
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
430
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
220
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
250
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
940
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
350
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
450
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
360
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
37
11k
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
150
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
280
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Designing for Performance
lara
610
69k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
430
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Transcript
Rubyで階層構造
自己紹介 • Twitter @ryonext • 新横浜の某所から来ました
話の内容 • Rubyで階層構造を実現するancestryという gemの話をします
発端 • デブサミ行きました • t-wadaさんの”SQLアンチパターン”聞きま した • ナイーブツリーの話
親IDだけもつような構造、良くな い • Comments • id • parent_id • comment
• のような設計 • => 深さがどれぐらいになるかわからない し、再起処理でDQNクエリが走る
解決策として • 経路列挙、というのが上げられていた id path comment 1 1/ aaa 2
1/2/ bbb 3 1/2/3/ ccc 4 1/4 ddd
このgem入れれば実装してくれる • https://github.com/stefankroes/ancestry
使い方通りに以下の様なデータを • rails g model group name • Create migration:
rails g migration add_ancestry_to_group ancestry:string • Add index to migration: add_index gruop, :ancestry (UP) / remove_index gruop, :ancestry (DOWN) • Migrate your database: rake db:migrate • Add to app/models/gruop.rb: has_ancestry
こんなデータ作ってみた • 宇宙 • 銀河系 – 太陽系 • 水 •
金 • 地 – 日本 • 関東 • 東京 • 渋谷 • 浅草 • グンマー – アメリカ – イギリス • 火 • 木 • 土 • 天 • 海 • その他 – 冥ちゃん・・・(´;ω;`)
ここで子孫全部取る処理 • 宇宙 < 僕の子孫あつまれー(^o^)ノ • 銀河系 – 太陽系 •
水 • 金 • 地 – 日本 • 関東 • 東京 • 渋谷 • 浅草 • グンマー – アメリカ – イギリス • 火 • 木 • 土 • 天 • 海 • その他 – 冥ちゃん・・・(´;ω;`)
クエリが一個しか発行されない • Group.find_by_name("宇宙").descendants • Group Load (0.4ms) SELECT "groups".* FROM
"groups" WHERE (groups.ancestry like '1/%' or groups.ancestry = '1') • => どの階層でやっても応答速度が同一
Rubyで階層構造 • 階層構造実現したければこれ使えばいいん じゃないでしょうか。 • ファイル/ディレクトリ • 組織階層 • ディスカッションツリー
でも・・・ • 親がよく変わるケース(ディレクトリと か)だと親が変わると鬼update文走るよ ね、ってことを思った。