Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

[採用資料] Quollio Technologies

[採用資料] Quollio Technologies

採用に関する問い合わせは、以下にご連絡ください。

株式会社Quollio Technologies
お問い合わせフォーム
https://quollio.com/contact

または、Marina Tanabiki (Talent Acquisition) 各種SNSまで
🔗 YOUTRUST https://youtrust.jp/users/593162fc866f5c2f816e87959afcbc4b
🔗 LinkedIn https://www.linkedin.com/in/marina-tanabiki-777063306/

Quollio

March 25, 2025
Tweet

Resources

[採用情報] Quollio Technologies

https://careers.quollio.com/

More Decks by Quollio

Other Decks in Business

Transcript

  1. Mission & Vision2030 情報と知を繋ぎ、人類の価値創造を促進することを使命としています Connect the dots. Weave values. [Vision2030]

    エンタープライズをAnalyticsとAIを融合した次世代モデルへ進化させ、 価値創出の飛躍的加速を実現する [Mission] 世界中の情報と知を繋ぎ、 人類の価値創造を促進する。
  2. Corporate Overview 商号 代表 事業内容 資本金 株式会社Quollio Technologies 従業員数 株主

    https://quollio.com 設立 代表取締役CEO 松元 亮太 データインテリジェンスツールの開発・販売 1,022,713,000 円(資本準備金を含む) 2021 年 8月 49名(2025年1月時点) 経営株主, DNX Ventures, Incubate Fund, 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ HP ITRによるデータカタログ市 場2024で国内シェア2位、国 産ベンダーで1位を獲得 https://www.itr.co.jp/report-library/m-2500 0300 ◾ アナリスト(第三者調査機関)評価 ◾ データマネジメント業界での評価 業界団体(JDMC)での講演 にて当社ソリューションの 紹介と満席御礼 https://it.impress.co.jp/articles/-/26194 Corporate Review
  3. 6⽉ シリーズA 資⾦調達 8⽉ オフィス移転 2024  2023 2022 沿革 2021年創業以来、ミッション達成のための基盤拡充を続けております。

    Incubate Fundから 5,000万円のシード調達 Quollio Data Catalog リリース ⼤企業に導⼊が決まる 伊藤忠VC、DNX、Incubate Fundから 2.2億円のプレシリーズA調達 Quollio Data Intelligence Cloud と して製品の リブラ ンディング DNX、Incubate Fund、 伊藤忠VC から7.5億円調達 累計資⾦調達額 10億円突破 下北沢で創業。代表1人でスタート ワンルームマンション Quollio 0→1の時代 WeWork日テレ四谷ビルに移転 浜松町PMOⅢ 8階に移転 8⽉ 創業 10⽉ 資⾦調達 1⽉ オフィス移転 4〜9⽉ 製品リリース 3⽉ 資⾦調達 6⽉ オフィス移転 8⽉ 製品拡⼤
  4. 10 エンタープライズを取り巻く環境 AIやデータ分析・DXの全てに、裏側でメタデータがついてまわります メタデータの重要性は年々⾶躍し、これからさらに業務は膨⼤になるでしょう。 AI (LLM)の活⽤ 経済産業省はA社などにAIスーパーコン ピューターの国内整備のため約725億円 を補助している。 顧客分析の⾼度化

    B社はグループ全体で10万社もの顧客情 報を解析。顧客データを使った営業⽀援 を⾏っている。 DXによる新規ビジネス D社はDXの教育体制などを整え、DXマイ ンド‧リテラシーの全社教育を必須とし て いる。 製品分析の高度化 C社はグループ全体で製造に関わる信頼性 の向上を図るために、サプライチェーン 全体にわたるデータ分析を行っている
  5. 11 分析における課題 … データの所在とデータの有用性がわからない データサイエンティストの % の⼯数は、データの発⾒‧信憑性担保に費やされてしまっています 90 デジタルコア⼈材継続率の低下 フラストレーションと知的好奇⼼の衰退

    事業価値創出スピードの低下 データ活⽤のリードタイムが急騰 データ誤⽤、顧客信頼度の低下 データのパイプラインの異変に気づかない *IDC Japan (2024) これはメタデータによって解決できます
  6. テクノロジー&プラットフォーム メソドロジー & アドバイザリー DX、AI時代に必要不可⽋な全社横断メタデータ管理。 SaaSモデルで提供 するだけでなく、プロジェクト⽴ち上げを専⾨チームが並⾛⽀援いたします 13 提供する解決策 メタデータ業務における課題

    プロジェクトにおける課題 メタデータ技術とソフトウェア開発⼒ 運⽤設計や推進のノウハウと専⾨性 複雑な⽇本組織の需要に合った、メタデータ管理のコミュニ ケーションハブ(アプリケーション)を提供しています。こ れにより様々な基盤との連携し効率的なメタデータ運⽤を可 能にすることで、持続的なデータカタログ作成を実現しま す。 全体最適を急に⽬指すのは困難です。そこで私たちは専⾨的 な知⾒を活⽤し、”Think big, start small”というアプローチ で プロジェクトをサポートします。この⽅法により、段階的 か つ効果的に最適化を進めることができます。
  7. 15 ミッション達成のために強化する3つの要素 01 Technology 02 Methodology 03 Sales & Bizdev

    組織横断的な収集、管理、活⽤に適したUI と、業務全体をカバーできるメタデータ管 理 技術とソフトウェア開発⼒を提供してい きま す。 ベストプラクティスに裏打ちされた 伴走型のサポート支援 価値創出を起点に考える 営業・事業開発プロフェッショナル プロジェクトの過程で、メタデータ管理に 関 する、戦略‧業務両⽅の観点からのインプット を⽀援し、継続的なサポート体制を 強化して いきます。 「世界中のデータと知を繋げ、⼈類の価値 創 造を促進する」Quollioのミッションの 元、喜 びを分かち合えるメンバーと挑戦を 続けてい きます。 メタデー タ管理と開発⼒で業務を⽀援
  8. 4 Principles / 行動指針 01 02 03 04 何が価値かを常に意識し、価値を共に作る 自ら勢いの主体者となり、どんどん実行せよ

    任された仕事の品質にこだわる、それが信頼を作る 当事者意識を持った同士として、チームプレイで貢献する Value Creation Momentum and Execution Work quality makes trust Bands of brothers & Sisters
  9. 19 経営陣 松元 亮太 代表取締役 CEO 眞⽥ 貴央 取締役副社⻑COO Quollioは、データ活⽤のエキスパートが創業したスタートアップです。

    ⼤阪⼤学経済学部卒業。在学中に複数のWeb サービスで学⽣起業。卒業後、KPMGあずさ監 査法⼈⼊社。監査のデータアナリティクス、ま た全社のデータ分析基盤構築に従事。その後、 Quollio Technologiesを創業。 早稲⽥⼤学にて物理学及応⽤物理学で修⼠取 得後、数社でインフラエンジニア、データ分 析コンサルタントを経て、KPMGあずさ監査 法⼈にてデータサイエンティストに従事。そ の後、Quollioに参画。
  10. 20 リーダー陣 品川 哲也 執⾏役員 VP of Sales 元Qualtrics(旧SAPグループ) エンタープライズIT経験豊富なリーダーシップ陣で運営しています。

    辻 悠太 VP of Operation 元HENNGE ⾼井 啓介 VP of Corporate 元ToBMarketing(富⼠通M&A) 道方 一希 執行役員 VP of Strategic Sales 元Salesforce 板谷健司 執行役員 VP of Customer Success 元第一生命保険相互会社 田原 義則 執行役員 CTO 元IBM 阿部 恵史 VP of Marketing 元Gartner
  11. Loys Bellguie Product Marketing Manager 元Microsoft John Hart Engineering Manager

    元 産業⾰新研究所 四釜 浩明 Senior Solution Consultant 元テラデータ Joanie Ipili Lead Product Manager 元NextPay(Ycombinator W21) 中⼭ 浩平 Senior Customer Enablement Manager 元PrimeNumber、AWS 森﨑 敏朗 Principal Consultant, Deployment Strategist 元SAP Adel Nabulsi Staff Product Manager 元Royal Bank of Canada 20 リーダー陣 エンタープライズIT経験豊富なリーダーシップ陣で運営しています。 Ariunzaya Serjhkuu Product Operation Manager 元Schneider Electric
  12. 20 働き方・福利厚生 フレックスタイム制 コミュニケーション Slack Google Workplace Notion など ハイブリットワークも可

    入社時特別休暇 年次有給休暇 その他休暇 完全週休2⽇制 働き⽅ 休暇制度 福利厚⽣ 通勤⼿当⽀給 社会保険&労働保険完備 健康診断費⽤補助 コミュニケーションサポート 開発チームはリモート可能、セールスチームは週3ペースでの出社になっています。 お⼦様の送り迎え等で柔軟な勤務 を⾏う等、多様な働き⽅をしているメンバーがおります。 コアタイム有 11:00~15:00 土日祝 年末年始 夏季休暇 ライフイベントに関する休暇 ウェルカムランチ ⽉末ALL HANDS 新メンバー専⽤の勉強会チャンネル 各種オリエン
  13. Japanese, English, French, Korean, Portuguese, Malay, Indonesian, Hindi, Chinese, Hebrew,

    Russian, Polish, Mongolian, German 代 % 30 44 20代 10% 以上 代 49名 36% 30 30代 % 22 数字で見るQuollio グローバル⽐率  社員数  社員が話す総⾔語数  出⾝国 16か国 36% 16 語 代 *2025年2月時点
  14. 今後の組織予想図 事業拡⼤にあわせて、部署の拡⼤、マネージャーやメンバーの採⽤をすすめていきます 営業本部 CS本部 製品本部 コーポレート本部 • 営業部 • 営業推進部

    • ソリューションコンサル タント部 • Business Development Representative部 • DemandGen部 • カスタマーイネーブルメ ント部 • プロフェッショナルサー ビス部 • Engineering • Product Management • UIUX Design • コーポレート部 • テクニカルオペレーショ ン部 • マーケティング部 • HR部