Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
git worktreeを使って複数ブランチを扱いやすくする
Search
Ryu-nakayama
October 13, 2023
Programming
0
4.4k
git worktreeを使って複数ブランチを扱いやすくする
2023/10/13 モバイルアプリ部を徹底解剖!DAU100万の『Chatwork』を支えるモバイルチームの現場とは? のLT資料になります
Ryu-nakayama
October 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ryu-nakayama
See All by Ryu-nakayama
Health Kit × Foundation Models でAIコーチを作ってみた
ryunakayama
0
87
iOSの画面の状態のアレコレを調査してみた
ryunakayama
0
38
作文ツール(Writing Tools)をアプリから制御する
ryunakayama
0
33
iOSアプリで測る!名古屋駅までの 方向と距離
ryunakayama
0
230
「ジェン文字」をアプリ内で使ってみよう
ryunakayama
0
100
SwiftDataと連携したWidgetを作ってみた
ryunakayama
1
130
Swift Macroでメソッドの実行時間を計測できるようにしてみた
ryunakayama
1
190
Appleの審査担当の方とお話ししてみた!
ryunakayama
0
280
大公開!iOS開発の悩みトップ5 〜iOSDC Japan 2024〜
ryunakayama
0
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
Towards Transactional Buffering of CDC Events @ Flink Forward 2025 Barcelona Spain
hpgrahsl
0
120
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
670
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.3k
AI時代に必須!状況言語化スキル / ai-context-verbalization
minodriven
2
200
SODA - FACT BOOK(JP)
sodainc
1
8.9k
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
160
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
710
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
130
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
880
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
360
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
350
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Transcript
Chatwork株式会社 モバイルアプリケーション開発部 中山 龍 2023年10月13日 git worktreeを使って 複数ブランチを扱いやすくする
自分のローカルのブランチ状況
develop 僕がiOS版Chatworkを開発する際のローカルのブランチ状況 3 1 作業用 2 レビュー用 3 モブプロ用 4
最新の開発状況 動作確認で使用 チケット作業 で使用 手元でコードを 見たいときに使用 ※iOSチームでは週に1度モブプロ会をしている
develop 僕がiOS版Chatworkを開発する際のローカルのブランチ状況 4 1 作業用 2 レビュー用 3 モブプロ用 4
最新の開発状況 動作確認で使用 チケット作業 で使用 手元でコードを 見たいときに使用 複数ブランチを扱っている
• stashしてブランチを切り替える • ブランチごとに新しくcloneする 複数ブランチを扱う場合 どうブランチを切り替えるか?
• stashしてブランチを切り替える • ブランチごとに新しくcloneする 複数ブランチを扱う場合 どうブランチを切り替えるか? git worktree
git worktreeとは
git worktreeのイメージ 1つのリポジトリに対して ブランチごとに作業ディレクトリ を作成するイメージ 8 リポジトリ ブランチ1 のワークツリー ブランチ2
のワークツリー ブランチごとに ディレクトリ作成
git worktreeで実現できること 9 git stashをして切り替える必要がなくなる 複数ヶ所で同じブランチをいじってしまうのを防げる 各ブランチが独立したディレクトリ(ワークツリー)として存在する → ディレクトリを移動するだけでブランチが切り替わる clone場合、同じブランチから複数cloneできてしまい、複数のディレクトリから同じブラ
ンチをいじってしまうことが発生する git worktreeなら同じブランチから複数のディレクトリを作成できない → 複数のディレクトリで同じブランチをいじってしまうのを防げる
git worktreeで実現できること 10 git stashをして切り替える必要がなくなる 複数ヶ所で同じブランチをいじってしまうのを防げる 各ブランチが独立したディレクトリ(ワークツリー)として存在する → ディレクトリを移動するだけでブランチが切り替わる clone場合、同じブランチから複数cloneできてしまい、複数のディレクトリから同じブラ
ンチをいじってしまうことが発生する git worktreeなら同じブランチから複数のディレクトリを作成できない → 複数のディレクトリで同じブランチをいじってしまうのを防げる 複数ブランチを扱いやすい!
チケットをやる際のgit worktreeの使用例
0: 最初の状況 12 project hoge project hoge ディレクトリの状況 • 『project』というディレクトリがある
◦ developをcloneしたもの • 『Ticket1』というチケットをやりたい • ブランチ名は『branch-1』とする develop ブランチの状況 develop
1: ブランチを作成する 13 project hoge project hoge ディレクトリの状況 • 任意の方法でブランチを作成する
◦ 今回は『branch-1』という名前とする ◦ この際にbranch-1には移動しない develop branch-1 ブランチの状況 develop
2: ワークツリーを作成する 14 project hoge project hoge branch-1 project hoge
Ticket1 project hoge 実行前 実行後 hoge/project $ git worktree add ../Ticket1 branch-1 • ワークツリーを作成するコマンドを実行する ◦ 『Ticket1』というディレクトリが作成される develop develop branch-1
3: 作成したディレクトリを使用する 15 project hoge project hoge branch-1 project hoge
Ticket1 project hoge 実行前 実行後 branch-1 develop develop • 『Ticket1』ディレクトリを使用する ◦ そうすることで、projectのブランチを切り替えずに、 『branch-1』を操作できる
用途に合わせてブランチごとにワークツリーを作成する ↓ ディレクトリを変えるだけでブランチを移動できる
まとめ
まとめ 18 git worktreeを使うと ディレクトリの移動でブランチを切り 替えることができる 他の方法との比較 ブランチ切り替えと比較 切り替え時にstashする必要が ない
cloneとの比較 同じブランチから複数ディレクト リが作成されることを防ぐ
働くをもっと楽しく、創造的に