Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【 システムテスト自動化カンファレンス2019】EM×QA視点で進めるテスト自動化への取り組み
Search
saik1010
November 30, 2019
Technology
1
4.3k
【 システムテスト自動化カンファレンス2019】EM×QA視点で進めるテスト自動化への取り組み
saik1010
November 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by saik1010
See All by saik1010
【Notion ✕ PM Club】少数精鋭のスタートアップ開発組織におけるNotion活用事例 ~プロダクトバックログからスプリントに至るまで~
saik1010
2
1.1k
【CNDO2021】AWS初学者が始めるコンテナを利用したサーバ構築(ECS/Fargate)
saik1010
0
460
【jtf2021w】私が3つ目の専門軸としてSREを選んだ理由 〜これからのエンジニアキャリア戦略〜
saik1010
3
1.9k
【 STAC2020】テスト自動化導入に取り組んだ1年の歩み 〜E2E編〜
saik1010
2
4.3k
エンジニアリングマネージャー視点で見るQAチームの存在意義
saik1010
0
790
【enjoy!インハウス#03】チーム立ち上げ時に意識すべき3つのこと
saik1010
1
170
【サービス品質向上しナイト】ウエディングメディアを支えるQAチームの取り組み
saik1010
2
4.6k
【phpcon2018】エンジニアだけで完全内製化のQAチームを立ち上げた話
saik1010
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
370
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.8k
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
340
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
400
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
890
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
200
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
100
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
290
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
2019/11/30 株式会社ウエディングパーク 斉藤 健太 EM×QA視点で進める テスト自動化への取り組み システムテスト自動化カンファレンス2019
斉藤 健太 株式会社ウエディングパーク エンジニアリングマネージャー/QAチーム責任者 2010年に新卒入社したSier(受託)会社で某大手企業の業務システム開発 に関わり、開発やプロジェクトマネジメントを経験。
2017年8月にウエディングパークへ入社し、 エンジニアリングマネージャーを努めつつ、QAチームの新規立ち上げ責任 者として開発に従事。 30歳で3児の父。 @saik1010 自己紹介
斉藤 健太 株式会社ウエディングパーク エンジニアリングマネージャー/QAチーム 責任者 2010年に新卒入社したSier(受託)会社で某大手企業の業務システム開発
に関わり、開発やプロジェクトマネジメントを経験。 2017年8月にウエディングパークへ入社し、 エンジニアリングマネージャーを努めつつ、QAチームの新規立ち上げ責任 者として開発に従事。 30歳で3児の父。 @saik1010 自己紹介
運営サービス
運営サービス
Agenda 1. 本日お伝えしたいこと 2. 弊社のEMとQAの役割について 3. EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 4. 補足:自動テストPJの進め方 ※EM:エンジニアリングマネージャー
Agenda 1. 本日お伝えしたいこと 2. 弊社のEMとQAの役割について 3. EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 4. 補足:自動テストPJの進め方 ※EM:エンジニアリングマネージャー
SECTION 01 本日お伝えしたいこと (テスト自動化の導入は・・・) ビジネスリスクを軸に!
Agenda 1. 本日お伝えしたいこと 2. 弊社のEMとQAの役割について 3. EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 4. 補足:自動テストPJの進め方 ※EM:エンジニアリングマネージャー
SECTION 02 弊社のEMとQAの役割について 開発チームA 開発チームB 開発チームC
EM 開発チームA 開発チームB 開発チームC EM QAチーム QA
SECTION 02 弊社のEMとQAの役割について ・PM(開発進行/リソース管理) ・組織作り/チーム作り ・メンバー育成/評価
・1on1 ・技術導入検討 ・テスト計画/設計サポート ・テスト仕様書レビュー ・障害分析/再発防止策検討 ・テスト自動化導入推進 QA EM
SECTION 02 弊社のEMとQAの役割について ・PM(開発進行/リソース管理) ・組織作り/チーム作り ・メンバー育成/評価
・1on1 ・技術導入検討 ・テスト計画/設計サポート ・テスト仕様書レビュー ・障害分析/再発防止策検討 ・テスト自動化導入推進 テスト自動化導入に向けて、 各々の立場として重なり合う部分がある QA EM
Agenda 1. 本日お伝えしたいこと 2. 弊社のEMとQAの役割について 3. EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 4. 補足:自動テストPJの進め方 ※EM:エンジニアリングマネージャー
SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 まずEMとして考えたこと(1/2) 利用技術 メトリクス 測定 カバレッジ率 技
術 面 育成 開発フロー 運用 メンテナンス 運 用 面
SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 まずEMとして考えたこと(2/2) 質通知&モニタリング CI 開発者 Gitリポジトリ
git push コードメトリクス測 定 オート フォーマット 静的解析 unitテスト 質CD Web 図 テスト自動化基盤(案) DB リンクチェッカー コミット禁止チェッ ク
SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 まずEMとして考えたこと(2/2) 質通知&モニタリング CI 開発者 Gitリポジトリ
push コードメトリクス測 定 オート フォーマット 静的解析 unitテスト 質CD Web 図 テスト自動化基盤(案) DB リンクチェッカー コミット禁止チェッ ク (テスト自動化において) どう実現すべきか? をメインにフォーカス
SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 QAとして考えたこと(1/2) 品質を上げる Quality 品質 コストは変えず※初 期コストはかかる
Cost コスト スピードを上げる Delivery 納期 ◦ ビジネス的な重要機能に絞る ◦ テスト観点をベースとした自動化
SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 QAとして考えたこと(2/2) サービスの 重要機能 重要なテスト観 点・ケース 重要なテスト観
点・ケース 重要なテスト観 点・ケース テスト自動化 要 件 QA 実 現 EM
SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 QAとして考えたこと(2/2) サービスの 重要機能 重要なテスト観 点・ケース 重要なテスト観
点・ケース 重要なテスト観 点・ケース テスト自動化 要 件 実 現 QA EM (テスト自動化において) 何を担保すべきか? をメインにフォーカス
(テスト自動化の導入は・・・) ビジネスリスクを軸に! EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方
Agenda 1. 本日お伝えしたいこと 2. 弊社のEMとQAの役割について 3. EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 4. 補足:自動テストPJの進め方 ※EM:エンジニアリングマネージャー
SECTION 04 補足:自動テスト推進の進め方 テスト自動化を推進するためのステップ QA EM 重要機能の 決定 テスト観点・ケー
ス作成 CI/CD基盤の有 効活用 unitテスト 実装 APIテスト 実装 E2Eテスト 実装 イマココ
SECTION 03 EM×QA視点におけるテスト自動化についての考え方 テスト自動化の導入比率 UI (E2E test) Service (API
test) Unit (unit test) (遅い) (高い) 10% 20% 70% (安い) (速い) 管 理 コ ス ト 実 行 ス ピ ー ド
宣伝 技術周りのお話を聞きたい方は是非! (弊社のCI/CD基盤を支えるエンジニアが登壇します)
ご清聴ありがとパ テスト自動化に関しての意 見交換など・・・ 是非お願いします!