Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いにしえのエンジニア怪談 / old_engineer_stroy
Search
sapi_kawahara
August 24, 2020
Education
0
570
いにしえのエンジニア怪談 / old_engineer_stroy
sapi_kawahara
August 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by sapi_kawahara
See All by sapi_kawahara
今から始める8bits CPU アセンブラ言語
sapi_kawahara
0
360
執筆テーマの決め方
sapi_kawahara
1
330
LTの禁じ手
sapi_kawahara
1
1.1k
||とorの違いは登壇して解決した
sapi_kawahara
0
330
Macintosh talk / Macintoshの話
sapi_kawahara
0
180
混合接種してみた / Mixed inoculation
sapi_kawahara
0
130
安くて美味い日本酒 / Great wholesale market
sapi_kawahara
0
380
オフラインもし逢えたなら素敵だね / It would be nice to meet you offline.
sapi_kawahara
0
430
カジュアル面談本の裏側を語る / Casual Information Book Inside story
sapi_kawahara
0
440
Other Decks in Education
See All in Education
FinOpsスキルの効率的な上げ方 #ochacafe
chacco38
1
140
Data Representation - Lecture 3 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.3k
Ch4_-_Cours_2.pdf
bernhardsvt
0
210
i-GIP 2025 中高生のみなさんへ資料
202200
0
240
HCL Domino 14.5 EAP2 Domino IQ について
harunakano
0
130
諸外国の理科カリキュラムにおけるビッグアイデアの構造比較
arumakan
0
210
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
190
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
320
家族をスクラムチームに! アジャイルで取り組む家事と育児 | Install Scrum to Family
coosuke
PRO
1
260
OpenAI Education Forum 資料「教育と生成AI ~事例から見えるこれからの活用~」
luiyoshida
2
680
Juvenile in Justice
oripsolob
0
520
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Transcript
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 いにしえのエンジニア怪談 さっぴー川原 @sapi_kawahara 1
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 さっぴー川原の自己紹介 • Twitter @sapi_kawahara • エンジニア歴は31年!
• アセンブラとC言語からはじまり、Web関連ではPerlか ら、PHP,Python,Ruby,Java、そしてIoTなどを経験、経 験した言語やフレームワークは両手を超える、フルス タックエンジニアです。 • 大手メガIT企業へ派遣されたこともあり大規模な開発も 経験済みです。 2
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 余談ですが、技術書典9に出ます。 3 • サークル名:ブライトシステム • 頒布物:迷惑メール対処法などメール関連
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 せっかくなので、今では経験できない! 昔のエンジニア怪談話でもしましょう! 4
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 わたしはどんな話ができるのかな? 5
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 6
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 ゲーム機! ファミコンに関する怪談です! 7
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 ファミコンについて • ファミコンは今から37年前、1983年7月15日に発売され たゲーム機です。 • CPUは6502互換(RP2A03)の8ビット(スマホなどは
64ビットです)で、動作クロックは1.79MHz(スマホな どは2GHz以上)です。 • 「ファミコンテレビC1」「ツインファミコン」「編集 ファミコン(ファミコンタイトラー)」「AV仕様ファミ コン(ニューファミコン)」などがありました。 8
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 CPU 6502はとっつきにくいけど 慣れると物凄く楽しいCPUです! アセンブラゴルフするには最適です! 9
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 しかしPPUは、ちょっと癖があります 10
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 PPUについて豆知識(非公式) • RP2C02 ◦ A〜C:初代ファミコンのPPU、RF出力のみです。 ◦
D,E:ツインファミコンのPPU、A〜Cと基本同じ、ビデオ出力が追加。 ◦ F:欠番らしい・・・。 ◦ G,H:AV仕様ファミコンのPPU、A〜Cと基本同じ、ビデオ出力が追加。 • RC2C03 ◦ ファミコンテレビC1や任天堂VS.システムのPPU、RGB出力ができる。 • RC2C05 ◦ 編集ファミコンのPPU、Sビデオ出力とRGB出力ができる。 11 大人の事情
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 癖のあるPPU • ちょっとしたことで画面にノイズが走る。 • 色の指定は癖の塊、指定はRGB形式では無くNTSC信号形 式、デザイナーさん泣かせ。
• RP202においてRF出力では薄っすらと見えるように調整 されていた心霊的な効果は、RP203はRGBなのではっき り表示される。 • ロット(特にRP202とRP203)によって初期化タイミン グが違う! 12
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 癖のあるPPUは時には悲劇を産む。 13
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 製品前チェックで一部のファミコンでは 動きませんでした。 14
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 直す手順を聞いて直しました。 15
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 しかし一部のファミコンが無いので 動作確認ができません。 ※実機で動作確認は不要らしいです。 16
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 一部のファミコンを探す旅がはじまる。 17
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 締切1週間前の話です。 18
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 まとめ • ファミコンソフトの開発はとにかく楽しかったです。 • PPUは癖が強いです。 •
一部のファミコンで動かなくても製品として発売は可能 ですが対応した方が良いそうです。 • 一部のファミコンは当時も貴重品で探すのに苦労しまし た。 • 締切ギリギリだったので、念のため営業の方に新幹線 で運んでもらいました。 19