Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いにしえのエンジニア怪談 / old_engineer_stroy
Search
sapi_kawahara
August 24, 2020
Education
0
580
いにしえのエンジニア怪談 / old_engineer_stroy
sapi_kawahara
August 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by sapi_kawahara
See All by sapi_kawahara
今から始める8bits CPU アセンブラ言語
sapi_kawahara
0
520
執筆テーマの決め方
sapi_kawahara
1
350
LTの禁じ手
sapi_kawahara
1
1.2k
||とorの違いは登壇して解決した
sapi_kawahara
0
340
Macintosh talk / Macintoshの話
sapi_kawahara
0
190
混合接種してみた / Mixed inoculation
sapi_kawahara
0
150
安くて美味い日本酒 / Great wholesale market
sapi_kawahara
0
400
オフラインもし逢えたなら素敵だね / It would be nice to meet you offline.
sapi_kawahara
0
450
カジュアル面談本の裏側を語る / Casual Information Book Inside story
sapi_kawahara
0
460
Other Decks in Education
See All in Education
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
AI for Learning
fonylew
0
160
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.4k
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
140
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
120
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
220
予習動画
takenawa
0
10k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
120
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
530
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
240
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
180
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
KATA
mclloyd
30
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
720
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Done Done
chrislema
184
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 いにしえのエンジニア怪談 さっぴー川原 @sapi_kawahara 1
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 さっぴー川原の自己紹介 • Twitter @sapi_kawahara • エンジニア歴は31年!
• アセンブラとC言語からはじまり、Web関連ではPerlか ら、PHP,Python,Ruby,Java、そしてIoTなどを経験、経 験した言語やフレームワークは両手を超える、フルス タックエンジニアです。 • 大手メガIT企業へ派遣されたこともあり大規模な開発も 経験済みです。 2
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 余談ですが、技術書典9に出ます。 3 • サークル名:ブライトシステム • 頒布物:迷惑メール対処法などメール関連
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 せっかくなので、今では経験できない! 昔のエンジニア怪談話でもしましょう! 4
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 わたしはどんな話ができるのかな? 5
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 6
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 ゲーム機! ファミコンに関する怪談です! 7
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 ファミコンについて • ファミコンは今から37年前、1983年7月15日に発売され たゲーム機です。 • CPUは6502互換(RP2A03)の8ビット(スマホなどは
64ビットです)で、動作クロックは1.79MHz(スマホな どは2GHz以上)です。 • 「ファミコンテレビC1」「ツインファミコン」「編集 ファミコン(ファミコンタイトラー)」「AV仕様ファミ コン(ニューファミコン)」などがありました。 8
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 CPU 6502はとっつきにくいけど 慣れると物凄く楽しいCPUです! アセンブラゴルフするには最適です! 9
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 しかしPPUは、ちょっと癖があります 10
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 PPUについて豆知識(非公式) • RP2C02 ◦ A〜C:初代ファミコンのPPU、RF出力のみです。 ◦
D,E:ツインファミコンのPPU、A〜Cと基本同じ、ビデオ出力が追加。 ◦ F:欠番らしい・・・。 ◦ G,H:AV仕様ファミコンのPPU、A〜Cと基本同じ、ビデオ出力が追加。 • RC2C03 ◦ ファミコンテレビC1や任天堂VS.システムのPPU、RGB出力ができる。 • RC2C05 ◦ 編集ファミコンのPPU、Sビデオ出力とRGB出力ができる。 11 大人の事情
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 癖のあるPPU • ちょっとしたことで画面にノイズが走る。 • 色の指定は癖の塊、指定はRGB形式では無くNTSC信号形 式、デザイナーさん泣かせ。
• RP202においてRF出力では薄っすらと見えるように調整 されていた心霊的な効果は、RP203はRGBなのではっき り表示される。 • ロット(特にRP202とRP203)によって初期化タイミン グが違う! 12
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 癖のあるPPUは時には悲劇を産む。 13
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 製品前チェックで一部のファミコンでは 動きませんでした。 14
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 直す手順を聞いて直しました。 15
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 しかし一部のファミコンが無いので 動作確認ができません。 ※実機で動作確認は不要らしいです。 16
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 一部のファミコンを探す旅がはじまる。 17
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 締切1週間前の話です。 18
2020年8月24日(月) ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #3 まとめ • ファミコンソフトの開発はとにかく楽しかったです。 • PPUは癖が強いです。 •
一部のファミコンで動かなくても製品として発売は可能 ですが対応した方が良いそうです。 • 一部のファミコンは当時も貴重品で探すのに苦労しまし た。 • 締切ギリギリだったので、念のため営業の方に新幹線 で運んでもらいました。 19