Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
小さな疑問を大事にすると成長に繋がる
Search
Satoru Takeuchi
PRO
June 09, 2024
Technology
3
140
小さな疑問を大事にすると成長に繋がる
以下動画のテキストです
https://youtu.be/g0OOIDM23oI
Satoru Takeuchi
PRO
June 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ハイテク休憩
sat
PRO
2
180
利きプロセススケジューラ
sat
PRO
5
3.1k
俺とVSCode Python Debugger Extension
sat
PRO
1
200
コード再利用のしくみ ライブラリ
sat
PRO
3
65
AWKへの愛を語る
sat
PRO
3
540
syncコマンドのデータ同期 完了待ちやエラー検出
sat
PRO
0
110
動作中のLinux環境の全メモリを見る
sat
PRO
1
120
Linuxの時間を10秒止める
sat
PRO
2
220
プロセスへのメモリ割り当て4 - 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング(実践編)
sat
PRO
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
LINEスキマニにおけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
340
バクラクのドキュメント解析技術と実データにおける課題 / layerx-ccc-winter-2024
shimacos
2
1.2k
どちらを使う?GitHub or Azure DevOps Ver. 24H2
kkamegawa
0
1.2k
WACATE2024冬セッション資料(ユーザビリティ)
scarletplover
0
320
新機能VPCリソースエンドポイント機能検証から得られた考察
duelist2020jp
0
230
Amazon Kendra GenAI Index 登場でどう変わる? 評価から学ぶ最適なRAG構成
naoki_0531
0
130
Microsoft Azure全冠になってみた ~アレを使い倒した者が試験を制す!?~/Obtained all Microsoft Azure certifications Those who use "that" to the full will win the exam! ?
yuj1osm
2
120
日本版とグローバル版のモバイルアプリ統合の開発の裏側と今後の展望
miichan
1
140
3年でバックエンドエンジニアが5倍に増えても破綻しなかったアーキテクチャ そして、これから / Software architecture that scales even with a 5x increase in backend engineers in 3 years
euglena1215
9
3.5k
Opcodeを読んでいたら何故かphp-srcを読んでいた話
murashotaro
0
320
PHP ユーザのための OpenTelemetry 入門 / phpcon2024-opentelemetry
shin1x1
3
1.4k
Work as an App Engineer
lycorp_recruit_jp
0
360
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
32
2.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
347
20k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
Transcript
小さな疑問を大事にすると 成長に繋がる Jun. 9th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はじめに • はなすこと ◦ ソフトウェア技術者として成長する考え方の一つを紹介 ◦ 参考書をじっくり見る、大きなソフトウェアを作るといった大がかりなことではない ◦ 日々のちょっとしたことが後で役立つことを過去の経験をもとに紹介 •
主なターゲット ◦ 技術者として成長したいが、うまくいかないと思っている人 ◦ それでいて、なんとなく日々を過ごしてしまっている人 2
基本的な考え方 • やること ◦ 日々の小さな疑問が生まれたときに、そのままにせず調べる • 効果 ◦ 調べたこと自体で知識が増える ◦
達成感が得られる ◦ その後思わぬところで役立つこともある 3
概念図 もとの状態 4 既存知識
概念図 もとの状態 好奇心が湧く 5 既存知識 ここがわからん… 既存知識
概念図 もとの状態 調べて理解 好奇心が湧く 6 既存知識 新たな 知識 ここがわからん… 既存知識
既存知識 完全理解!
概念図 もとの状態 調べて理解 好奇心が湧く 別の時に… 7 既存知識 新たな 知識 ここがわからん…
既存知識 既存知識 完全理解! 新たな 知識 既存知識 ここがわからん… 別の機会に 得た知識
概念図 もとの状態 調べて理解 好奇心が湧く 別の時に… 8 役立った! 既存知識 新たな 知識
ここがわからん… 既存知識 既存知識 完全理解! 新たな 知識 既存知識 ここがわからん… 新たな 知識 既存知識 新たな知識 別の機会に 得た知識 完全理解!
実例 • 疑問 ◦ lsblkというブロックデバイスをリストするコマンドの仕組みが気になった • 調査結果 ◦ lsblkの仕組みが明らかになった •
数か月後 ◦ lsblkの実行結果を利用する別コマンドの挙動で困ることがあった ◦ 過去の知見を生かして対処できた 9
疑問に至るまでの流れ • 背景 ◦ 自分は業務でRookというCeph(分散ストレージ)を管理するツールのメンテナをしている ▪ https://github.com/rook/rook ◦ RookはCephが使うOSDというデータ構造をブロックデバイス上に作る ▪
1. lsblkコマンドを実行してデバイスのタイプ (e.g. disk、part)を調べる ▪ 2. Cephがサポートしているタイプであれば、 OSDを作る • 疑問 ◦ lsblkコマンドはTYPEフィールドの値をどこから持ってきているのか ? 10
調査した 1. 気になるから調べてみよう(ここ重要) 2. ソース見ればわかるやろ a. 見るべきところは数十行なので 30分くらいで読み終えられた 3. 完全理解してスッキリ
• 📝 lsblkの挙動を詳しく説明している過去動画 ◦ lsblkのtypeフィールドのしくみ ◦ https://youtu.be/x_QSV1tM3qY 11
それから数か月後… • ブロックデバイスのI/O障害をエミュレーションするという発表をした ◦ これは仕事じゃなくて趣味 ◦ blkidのソースを見たことは忘れていた ◦ 📝 発表資料
▪ device mapperによるディスクI/O障害のエミュレーション ▪ https://speakerdeck.com/sat/ozhang-hai-noemiyuresiyon • 発表後にLTをしたくなった ◦ I/O障害のエミューレーションが実際に役に立つことを紹介したい ! ▪ 発表は機能紹介だけに留まっていて、実例が無かった ◦ イベント中にライブで LT資料を作ることにした ▪ Cephのデータの一部を壊しても、元の状態に復旧できることを示そうとした 12
問題発生 • おさらい: RookはCephが使うOSDというデータ構造をブロックデバイス上に作る 1. lsblkコマンドを実行してデバイスのタイプ(e.g. ディスク、パーティション)を得る 2. Cephがサポートしているタイプであれば、OSDを作る •
I/O障害エミュレーション機能を使うと、ブロックデバイスのタイプが、Cephによって サポートされないものになってしまう 13
解決策 • デバイスマッパー設定時にパラメタをうまく設定すると、I/O障害を発生させる対象 のブロックデバイスのタイプを任意のものにできる ◦ lsblkのソースを読んでなければわからない実装依存のハック ◦ 実運用ならやらないが、今回はサンプルのデモなので OKと判断 •
パラメタを設定してブロックデバイスのタイプをCephがサポートするものに見せか けたところ、うまく動いた ◦ スカッとした&「あのときのことがこんな形で役に立つとは」と感動 • 📝 技術的な話 ◦ 分散ストレージはすごいぞ ◦ https://speakerdeck.com/sat/fen-san-sutorezihasugoizo-4af53638-99ea-416b-9841-66ccbc7e4 5cd 14
まとめ • 日々生まれる小さな疑問を放置せずに調べてみることで新しいことがわかる ◦ 疑問は小さければ小さいほど楽 ◦ やってるうちに一筋縄ではいかないとわかったら中断するのも手 • これを繰り返せば技術者としての引き出しの数はどんどん増えていく ◦
調べた当時は小さなことがわかるだけでも、将来につながる • 書籍などで体系的に学ぶのが苦手な人にはとくにお勧め • 注意 ◦ 常に成長し続けなくてはならないわけではない ◦ ずっと成長成長言ってると疲弊してしまうのでほどほどに 15