Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Database Engineering Meetup (DBEM) のご紹介:今度は Kub...
Search
Scalar, Inc.
December 02, 2024
Technology
0
83
Database Engineering Meetup (DBEM) のご紹介:今度は KubeDay Japan 特集やります!
2024年のCloud Native Day Winter (CNDW2024) のコミュニティLTで発表した資料です。
Scalar, Inc.
December 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by Scalar, Inc.
See All by Scalar, Inc.
マイクロサービスにおける容易なトランザクション管理に向けて
scalar
0
460
Towards Effortless Transaction Management in Microservices @KubeDay Japan 2024
scalar
1
300
高度な信頼性を実現するデータベース技術 (Database Engineering Meetup #3)
scalar
0
240
ScalarDBを用いたマイクロサービスにおけるデータ管理 (Database Engineering Meetup #2)
scalar
0
1.2k
ScalarDB: Universal Transaction Manager for Polystores (VLDB'23)
scalar
0
850
Scalar DL Technical Overview
scalar
1
1k
Scalar DL: Scalable and Practical Byzantine Fault Detection for Transactional Database Systems (VLDB'22)
scalar
0
180
Scalar DB: Universal Transaction Manager
scalar
0
610
Making Cassandra more capable, faster, and more reliable (at ApacheCon@Home 2020)
scalar
1
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
270
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
450
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
430
OpenAPIから画面生成に挑戦した話
koinunopochi
0
160
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
190
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
220
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
3
210
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
120
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1.1k
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
6
700
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
Database Engineering Meetup (DBEM) のご紹介 29, Nov CNDW 2024 HashTag:
#DBEM 今度は KubeDay Japan 特集やります!
⾃⼰紹介 • 引⽥諭之 (@reddikih) • Scalar, Inc. (2023.4 〜) ◦
Developer Advocate & Senior Researcher • データベース等のミドル〜低レイヤー技術好き ◦ データベース、OS、ストレージ、コンピュータアーキテクチャ、etc. • Database Engineering Meetup ( #DBEM ) の世話⼈
Database Engineering Meetup (#DBEM) “日本のデータベースコミュニティをもっと盛り上げよう! ” データベース (や関連技術) 好きで集まって話したい! •
概要 ◦ データベース関連の幅広いテーマに関してゆるく話し合う会です ◦ データベースに関わる‧もっと関わりたい⽅々が楽しめる場の提供を⽬指しています ◦ RDBの他、NoSQLやNewSQLのような Cloud Native なデータベースの話題も扱います • 対象 ◦ データベースやデータベースを⽤いたアプケーションの開発‧運⽤に興味がある⽅ ◦ データベースおよびそのアプリケーションの開発者、DBRE/SRE、データベース関連の研 究者および学⽣ etc. (これらに限定されるものではなく興味ある⽅はどなたでも)
これまでの実績 データベース アーキテクチャ マイクロサービス におけるデータ管理 データベース 研究最前線 分散データベース 第1回 第2回
第3回 第4回 403名※ 272名 218名 186名 ※ オンライン‧オフラインを合わせた参加登録者数 • 2023/12に開始。四半期に1回を⽬標に開催(これまで4回開催) • 毎回⾯⽩そうなテーマを決めてそのテーマの第⼀⼈者に登壇を依頼 • 毎回180名以上の参加登録。オフライン参加者同⼠の懇親会‧質問タイムもあります!
DBEM #5: KubeDay Japan Revisited • 8⽉に開催されたKubeDay Japanの中から厳選した三つのデータベース‧システム関連のセッ ションに関して、実際の発表者の⽅にもう⼀回(詳しく&⽇本語で)お話いただきます! •
12/17 (⽕) 19:00〜 @SmartNews様オフィス + Zoom配信 • 登壇者 オンライン・オフライン共にまだ 十分空きがあります!ぜひご参加下さい! LTも絶賛募集中 です! 坂本大将様( LINEヤフー株式会社) Scaling Time-Series Data to Infinity: A Kubernetes-Powered Solution with Envoy 三品拓也様、千葉立寛様 (日本IBM(株)東京基礎研究所) Device Plugin と Custom Scheduler を使った Kubernetes 上のデバイス管理 (仮) 山田浩之( Scalar, Inc.) Towards Effortless Transaction Management in Microservices
Thank you!! • Database Engineering Meetup ( #DBEM ) やってます!
• データベースや Cloud Native な技術好きで集まってワイワイやりましょう! • 次回:「KubeDay Japan Revisited」 ◦ 12/17 (⽕) 19:00〜 @SmartNews様オフィス + Zoom配信 参加登録はこちらから ↓