Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい
Search
shida
May 29, 2012
Technology
1
280
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい
24時間365日安定稼動
急にアクセスが増えても大丈夫
できるだけ安くしたい
そういう顧客のニーズにEC2のauto scalingで応えるための
サーバー構成やアーキテクチャについての発表
shida
May 29, 2012
Tweet
Share
More Decks by shida
See All by shida
受託開発で ビジネスづくりを楽しむ
shida
0
2.4k
受託アジャイルでの契約書作り請求や、外注パートナーへの支払いスキームまで
shida
0
880
スクレイピングの安定運用のために苦労したところ、工夫したところ
shida
4
2k
DevLOVEリンスタカフェ vol.7
shida
1
140
DevLOVE リンスタカフェ vol2 成長を促すKPIが見つからん
shida
0
84
現場の開発者でもできるユーザー中心かつ 仮説検証型の企画アプローチ
shida
0
2.8k
ユーザーが「それいいね!」と言うまで
shida
0
3.1k
ハイブリッドアプリの 受け入れテスト自動化
shida
0
200
SkypインタビューとKA法による分析
shida
4
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
290
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
490
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
130
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
670
営業向け誰でも話せるOCIセールストーク
oracle4engineer
PRO
2
110
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
400
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
150
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
110
Perl歴約10年のエンジニアがフルスタックTypeScriptに出会ってみた
papix
1
200
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
1
510
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
180
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
150
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
400
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
Designing for Performance
lara
608
69k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい 志田 裕樹 2012.05.29
自己紹介 • 三鷹市下連雀1丁目在住 • FLATz久末君と友達 • Railsとか、 Zen Cartとか、 MTとか
• pgcafeは2,3回来たことあります
よくいただく要望 • 24時間365日安定稼動 • 急にアクセスが増えても大丈夫 • できるだけ安くしたい 人間が張り付くのは無理 AWSのauto scaling
で自動的に解決したい
Auto Scaling とは • 監視対象は? – CPU, Disc IO, トラフィック,
ELBからみたLaytencey, … – Custom Metricsを何でも監視対象にできる • それがいくつになったら? – 5分平均でCPU使用率 20%以上になったら、とか • どのAMIで? • どのサーバータイプで? – Small, large,.. • 何台を? – 1度に5台とか、1台ずつとか (一度増やしたら次は5分後とか) • 増やす?、減らす?
scaling group 2 ELB Apache cron Apache Apache scaling group
1 Min: 1 Max: 1 Health Check: ELB 起動時に自分にEIP付与 Min: 0 Max: 10 Scale in: ELBのLaytency2以下 Scale out: ELBのLaytency5以上 Health Check: ELB MySQL scaling group 3 Min: 1 Max: 1 Health Check: EC2 起動時に自分でEIP付与 Cronマシンから接続性を定期チェック し、接続できなければterminate 現状の構成
scaling group 2 ELB Apache cron Apache Apache scaling group
1 MySQL(master:3306) MySQL(slave:3307) scaling group 3 scaling group 4 MySQL (slave) MySQL (slave) Min: 0 Max: 10 Scale in: SC3のCPU XX以下 Scale out: SC3のCPUXX以上 Health Check: EC2 起動時SC3のMySQL:3307 を停 止し、rsyncしてsalveとして起動 server-idもSC3側のプログラムか ら取得 起動時 rsync もっとスマートな方法ない でしょうか? ^^; 今後の構成