Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
非techスキルどう伸ばす? / non_tech_skill_progress
Search
椎名祐介
June 05, 2024
Education
0
2.4k
非techスキルどう伸ばす? / non_tech_skill_progress
椎名祐介
June 05, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
170
オープンソース防災教育ARアプリの開発と地域防災での活用
nro2daisuke
0
240
【お子さま向け】Amazon ECS サービスディスカバリーって知ってる?【楽しい読み聞かせ】
tubone24
7
800
Flinga
matleenalaakso
2
14k
1030
cbtlibrary
0
330
Future Trends and Review - Lecture 12 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
Diseño de estrategia de analítica del aprendizaje en tu centro educativo.
tecuribarri
0
140
2024年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2024. 12. 11)
akiraasano
PRO
0
110
HCI Research Methods - Lecture 7 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
820
AI 時代軟體工程師的持續升級
mosky
0
1.5k
Medidas en informática
irocho
0
900
Adobe Express
matleenalaakso
1
7.6k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
520
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
600
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Transcript
非techスキルどう伸ばす? 2024.06.05 Future Tech Talk
自己紹介 椎名 祐介 ◆ 経歴 2007年フューチャー株式会社入社。 物流、製造、証券、メディア系と様々な業種にてアーキテクトを担当。 最近はプロジェクトリーダーからアーキテクトまで様々。 ◆ キーワード
#テックリード #ITアーキテクト #分散処理 #大量データ処理 #全体最適化 #ボルダリング #サウナ #ゲーム Shiina Yusuke
アーキテクトの方々って・・・ techスキル高め・広め な人多いよね
一方、求められるもの 参画案件での成果・貢献 ≠ 個人のスキル
育成で(自分も)気をつけいること •人を知ってもらう •位置を知ってもらう
人を知ってもらう 設計・開発チーム 運用保守チーム ・・・ 顧客 自チーム
構築対象システム 位置を知ってもらう 担当領域 注視する領域 外部システム 意識はしたい領域
つまるとこ 周りのヒト・モノを見よう
とは言え・・・ 個人のスキルupは大事 自己研鑽怠るべからず
以上です!