Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化
Search
shogo452
November 29, 2024
Technology
2
510
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化
ゆるSRE勉強会 #4の登壇資料です。
https://yuru-sre.connpass.com/event/332731/
shogo452
November 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by shogo452
See All by shogo452
SentryでRailsアプリケーションの エラー監視を始めた話
shogo452
1
320
Amazon QuickSightのアップデート - re:Invent 2023 & 2023年ハイライト -
shogo452
0
400
SREチーム立ち上げまでの変遷と取り組み事例
shogo452
0
1.1k
Amazon EventBridge Schedulerを用いて Amazon QuickSightの運用を改善した話
shogo452
1
1k
モブプログラミングの理解を深めた話
shogo452
1
740
5分で分かるドラッカー風エクササイズ
shogo452
0
1.1k
Amazon QuickSightのアップデート -re:Invent 2022の復習&2022年ハイライト-
shogo452
0
1k
マルチテナントSaaSにおけるAmazon QuickSightの活用例
shogo452
1
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
30分でわかるデータ分析者のためのディメンショナルモデリング #datatechjp / 20250120
kazaneya
PRO
18
4.4k
20240522 - 躍遷創作理念 @ PicCollage Workshop
dpys
0
310
実践! ソフトウェアエンジニアリングの価値の計測 ── Effort、Output、Outcome、Impact
nomuson
0
1.8k
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
790
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
3
140
Unlearn Product Development - Unleashed Edition
lemiorhan
PRO
2
170
駆け出しリーダーとしての第一歩〜開発チームとの新しい関わり方〜 / Beginning Journey as Team Leader
kaonavi
0
110
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
780
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
130
Copilotの力を実感!3ヶ月間の生成AI研修の試行錯誤&成功事例をご紹介。果たして得たものとは・・?
ktc_shiori
0
290
三菱電機で社内コミュニティを立ち上げた話
kurebayashi
1
320
大規模言語モデルとそのソフトウェア開発に向けた応用 (2024年版)
kazato
2
530
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
240
KATA
mclloyd
29
14k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Transcript
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化 ゆるSRE勉強会 #8
note inc. 2 • SRE • 所属 ◦ note株式会社 ◦
SREチーム • 趣味 ◦ サウナ ◦ リアル脱出ゲーム Shogo Tanaka note株式会社 SREチーム
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 3
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 4
note inc. 5 既存の仕組み • 従来はデータベースに接続するために複数のツールを組み合わせた仕組みを運⽤ ◦ 有効期限付きでMySQLユーザーのIDとパスワードを払い出し ◦ 接続できるデータベースをロールベースで制御
note inc. 6 既存の仕組みの課題 • 申請者 ◦ 有効期限が切れるごとにMySQLユーザーを発⾏申請 ◦ GUIツールやCLIでのID/パスワードの設定などが都度発⽣
• 管理者 ◦ ユーザー発⾏の社内ツールや踏み台サーバーの管理 ◦ トラブルシュート対応 ◦ ロールを追加‧変更する場合はツールの改修が必要
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 7
note inc. 8 Bytebase とは • データベースの開発‧運⽤におけるGithubのような 位置付けとして構想されたミドルウェアツール • 主な機能
◦ WebベースのSQLエディター ◦ 動的データマスキング ◦ ロールベースのデータアクセス制御 ◦ Issueベースで実⾏できるDatabase CI/CD ◦ Githubと連携したGitOps
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 9
note inc. 10 導⼊プロセス • トライアル環境を使ったPoC ◦ Enterpriseプランの機能検証 ▪ ワークフロー、SSO、
監査ログ、データマスキング ◦ 使⽤感のアンケート調査 • 環境準備 ◦ AWSのMarketplaceで契約 ◦ ECSにセルフホスト ◦ 属性分け/権限設計/運⽤⽅法の検討 • Slackワークフローによる機能補完 ◦ ユーザーのグループ設定 ◦ データアンマスクの権限申請
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 11
note inc. 12 導⼊後と今後について • 導⼊後 ◦ 複数のツールを⼀元化、運⽤コストが低減できた。 ◦ ロールベースのデータアクセス制御により、権限管理がより柔軟にできるようになった。
◦ Bytebaseを推奨利⽤ツールとして稼働開始。 • 課題 ◦ ⾏数:〜10万⾏、出⼒容量:〜100MB、クエリ実⾏時間:〜10分 という制約がある ◦ OneLoginのSCIMがサポート対象外(Microsoft Entra IDはサポート) • 今後について ◦ External Approval という機能を活⽤して、Slack上で承認が⾏えるようにしたい。 ◦ DMLやDDLをIssueベースで実⾏できるDatabase CI/CDの機能や、 Githubと連携したGitOpsの機能の活⽤を検討したい。
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 13
note inc. 14 まとめ • 従来:複数のツールを組み合わせたデータベース接続 • Bytebaseを導⼊ • 導⼊後:複数のツールを⼀元化、運⽤コストの低減、柔軟な権限管理
👇詳細についてまとめたnoteはこちら👇
Thank you ! 15