Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

LinuxCommand入門

Avatar for mina mina
July 01, 2021

 LinuxCommand入門

大学サークルのイントロ用資料です
LinuxCommandというよりCLIのお話です

Avatar for mina

mina

July 01, 2021
Tweet

More Decks by mina

Other Decks in Technology

Transcript

  1. a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ fuga/ a.txtへのパス /temp/hello/a.txt

    e.jpgへのパス /temp/hoge/fuga/e.jpg hoge/ temp/ /
  2. a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ

    絶対パス /temp/hoge/fuga/e.jpg 相対パス ./e.jpg 対象のファイル temp/ /
  3. a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ

    絶対パス /temp/hoge/fuga/e.jpg 相対パス ../hoge/fuga/e.jpg 対象のファイル temp/ /
  4. a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ

    絶対パス /temp/hello/a.txt 相対パス ../../hello/a.txt 対象のファイル temp/ /
  5. よく使うコマンド ls 指定したディレクトリの中身を表示(単体だとカレントディレクトリ) ls hoge/ cd 指定したディレクトリへ移動(単体だとホームディレクトリ) cd hoge/ mkdir

    指定した名前でディレクトリを作成 mkdir hoge/ cp 指定したファイルを別の場所にコピー cp hoge fuga mv 指定したファイルを別の場所に移動(renameにも使われる) mv hoge foo/ cat 指定したファイルの中身を出力(標準入力もでき,複数指定で連結) cat hoge less 指定したファイルの中身を出力(検索とか使えて便利) less hoge gedit / vim / emacs / nano などのeditor系コマンド nano hoge 慣れれば無意識で 叩くようになります 細かい使い方は --help をつけて実行したり,manコマンドを使ったりしてみてください