Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テレワーク化を進めるミツイワ様でAmazon WorkSpacesの支援をした事例紹介
Search
Nakagawa Shota
April 21, 2020
Technology
1
1.9k
テレワーク化を進めるミツイワ様でAmazon WorkSpacesの支援をした事例紹介
構成パターンと事例でわかる!AWSを活用したテレワーク環境のつくり方」で発表
https://dev.classmethod.jp/news/200421-workspaces-webinar/
Nakagawa Shota
April 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by Nakagawa Shota
See All by Nakagawa Shota
reInforce_amazon_inspector_code_security.pdf
snakagawax227
0
180
札幌IT石狩鍋_1.pdf
snakagawax227
0
500
AWSで始める負荷テスト入門
snakagawax227
4
6.2k
これから始める脆弱性診断
snakagawax227
0
1.5k
迅速にAWS移行をすすめるベストプラクティス
snakagawax227
0
1.6k
これから始めるAWS移行のベストプラクティス
snakagawax227
0
3k
AWSコスト最適化のポイントのご紹介
snakagawax227
0
8k
AKIBA.AWS#14_AWS_Config_Update
snakagawax227
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
180
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
340
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
720
DSPy入門
tomehirata
0
120
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
230
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
2
320
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
3
810
デザインとエンジニアリングの架け橋を目指す OPTiMのデザインシステム「nucleus」の軌跡と広げ方
optim
0
120
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
120
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
3
860
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
220
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Building an army of robots
kneath
305
46k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
構成パターンと事例でわかる︕AWSを活⽤ したテレワーク環境のつくり⽅ テレワーク化を進めるミツイワ様で Amazon WorkSpacesの⽀援をした事例紹介 2020/04/21 中川 翔太 1
2 ⾃⼰紹介 中川 翔太 • AWS事業本部 コンサルティング部 • 前職はSIerでAWSシステムの運⽤ •
好きなAWSサービス • CloudWatch、Systems Manager
3 ミツイワ株式会社 • 情報機器の販売からインフラ構築・システム開発を含め トータルな情報サービスを提供 • リアルタイム性に優れたIoT管理を実現するアプリケー ション開発プラットフォーム「VANTIQ」を推進
テレワーク化の背景 4
5 お問い合わせ時の当時の状況 • 営業部隊の⽅々が、社外から社内システム にアクセスが必要 • 共⽤のパソコンを持ち出し、VPN経由で社 内ネットワークにアクセス
6 お客様の課題 • 情報漏えいや端末紛失によるリスク • 新しい環境を構築するのに時間がかかる • 適切な端末を⽤意するのにコスト発⽣ • 全社的なテレワーク化を検討
7 お客様の課題 • 情報漏えいや端末紛失によるリスク • 新しい環境を構築するのに時間がかかる • 適切な端末を⽤意するのにコスト発⽣ • 全社的なテレワーク化を検討
VDIサービスの評価がスタート
8 VDIサービスの評価 • Amzon WorkSpaces を候補に • コンソールからの簡単な操作性 • 管理者側で起動やバックアップを取得可能
9 VDIサービスの評価 • Amzon WorkSpaces が候補に • コンソールからの簡単な操作性 • 管理者側で起動やバックアップを取得可能
クラスメソッドにお問い合わせ
クラスメソッドの⽀援内容 10
11 前提と要件 • AWSの利⽤は初めて • WorkSpaceの初期台数として20台を⽤意 • 将来的に1000台程度までスケールできる設計 • セキュリティはMFAや端末認証が必要
12 ⽀援内容 • AWS環境の設計・構築 • スキルトランスファー • QA全般
13 ⽀援内容 • AWS環境の設計・構築 • スキルトランスファー • QA全般
14 AWS 環境の設計・構築
15 AWS 環境の設計・構築 構築対象
16 Amazon WorkSpaces とは • フルマネジードな仮想デスクトッ プサービス • セキュアなクラウドデスクトップ環 境を⾼速にプロビジョニング
• Windows、Mac、Chromebook、タ ブレットなど利⽤端末を選ばない • ⽉額課⾦ または 時間課⾦を選択可能
17 Amazon WorkDocs とは • フルマネージド型の簡単で安全な コンテンツコラボレーション • コンテンツを共有や共同で編集 •
DropboxやBoxにようなクラウドスト レージサービス • WorkSpacesユーザーは追加料⾦無し で、WorkDocsを50GBまで利⽤可能
18 AWS 環境の設計・構築 専⽤線の開通を⽀援
19 AWS 環境の設計・構築 多要素認証(MFA)の 導⼊を⽀援
20 OneLogin とは • クラウドID管理サービス(IDaaS) • オンプレミスとクラウド間のID連携 • ワンタイムパスワードのような多要 素認証(MFA)
• シングルサインオン(SSO) • クラスメソッドが⼆次代理店
21 OneLogin を⽤いた MFA の仕組み • ADのユーザー情報を OneLoginに連携 • EC2
に OneLogin Active Directory Connector をインストール ※ AWSのAD Connectorとは別物 • OneLoginにADユーザーをインポート • 以降、ADに追加されたユーザーは、 ⾃動でOneLoginにインポートされる
22 OneLogin を⽤いた MFA の仕組み ① ID、パスワード、ワンタイム パスワード(OTP)の確認 ② ID、OTPの確認
③ 認証結果を返却 ④ WorkSpacesへ接続
23 ⽀援内容 • AWS環境の設計/構築 • スキルトランスファー • QA全般
24 スキルトランスファー • AWSセキュリティの⾒直し • insightwatchのご提案 • IAM設定の⾒直し • WorkSpacesの運⽤
• コスト最適化(WorkSpaces Cost Optimizer) • イメージの運⽤
25 スキルトランスファー • AWSセキュリティの⾒直し • insightwatchのご提案 • IAM設定の⾒直し • WorkSpacesの運⽤
• コスト最適化(WorkSpaces Cost Optimizer) • イメージの運⽤
26 insightwatch JOTJHIUXBUDI ͩΕͰɺ؆୯ʹɺ"84ͷ ઃఆ༰͕ηΩϡϦςΟͷ ϕετϓϥΫςΟεʹԊͬ ͍ͯΔ͔νΣοΫͰ͖·͢ ҎԼͷηΩϡϦςΟνΣοΫʹ ରԠ͍ͯ͠·͢
ɾ$*4ϕϯνϚʔΫ ɾ"844FDVSJUZ$IFDLMJTU ɾ*".#FTU1SBDUJDF https://insightwatch.io/
27 スキルトランスファー・QA全般 • AWSセキュリティの⾒直し • insightwatchのご提案 • IAM設定の⾒直し • WorkSpacesの運⽤
• コスト最適化(WorkSpaces Cost Optimizer) • バンドルイメージの運⽤
28 WorkSpaces Cost Optimizer とは • WorkSpacesのコストを最適化 するソリューション • WorkSpacesの2種類の課⾦体系
• AlwaysOn (⽉額課⾦) • AutoStop (時間課⾦) • WorkSpacesの使⽤状況から、より 費⽤対効果の⾼い、課⾦体系を提案 https://dev.classmethod.jp/articles/workspaces- cost-optimizer/
WorkSpacesを導⼊してみて 29
30 ミツイワ様で上々の評価をいただきました • 基幹業務システムのアップデート発⽣に対して、すぐにイメー ジを作り直しできることが楽 • WorkSpacesとOneLoginでセキュリティレベルを維持できる • ネットワーク環境さえあれば、そこそこのスペックのパソコン で⾜りる
• BCP(事業継続計画)に対応できる • 実データをパソコンに残さないことの安⼼感
31 事例ページ https://classmethod.jp/cases/mitsuiwa/
32