Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React NativeアプリでコラボLIVE配信 / Collaboration Live ...
Search
stand.fm
December 18, 2020
Programming
1
3.9k
React NativeアプリでコラボLIVE配信 / Collaboration Live Streaming with React Native App
React NativeアプリでWebRTCの通話内容をライブ配信する仕組みについてです。
stand.fm
December 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by stand.fm
See All by stand.fm
stand.fm会社紹介資料
standfm
0
530
stand.fmのTypeScriptへの移行と活用/migrating-to-typescript-standfm
standfm
0
2.3k
stand.fmの最近の取り組み: アプリ起動速度の改善/improvement-of-speed-startup-app
standfm
4
2.6k
ReactNative製アプリがAndroidだと遅いという問題に立ち向かった話/the problem that React Native apps are slow on Android
standfm
1
3.1k
LIVEの負荷対策と監視について / About LIVE load countermeasures and monitoring
standfm
0
8.4k
声でつながる、 優しい世界を創るUI/UX
standfm
4
520
stand.fm(Android)におけるreact-native-track-playerの改善/Improvement of react-native-track-player on standfm Android app
standfm
0
340
stand.fmにおける開発体験とパフォーマンスの向上 / Development Experience and Performance improvement
standfm
1
7.4k
エンジニア向け会社紹介資料 / company deck for engineers
standfm
7
67k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Compose Hot Reload is here, stop re-launching your apps! (Android Makers 2025)
zsmb
1
520
スモールスタートで始めるためのLambda×モノリス(Lambdalith)
akihisaikeda
2
290
Golangci-lint v2爆誕: 君たちはどうすべきか
logica0419
1
130
複雑なフォームの jotai 設計 / Designing jotai(state) for Complex Forms #layerx_frontend
izumin5210
4
1.1k
サービスレベルを管理してアジャイルを加速しよう!! / slm-accelerate-agility
tomoyakitaura
1
190
Road to RubyKaigi: Making Tinny Chiptunes with Ruby
makicamel
4
430
RubyKaigi Dev Meeting 2025
tenderlove
1
200
国漢文混用体からHolloまで
minhee
1
200
The Efficiency Paradox and How to Save Yourself and the World
hollycummins
0
110
PHPで書いたAPIをGoに書き換えてみた 〜パフォーマンス改善の可能性を探る実験レポート〜
koguuum
0
170
The Nature of Complexity in John Ousterhout’s Philosophy of Software Design
philipschwarz
PRO
0
120
Rollupのビルド時間高速化によるプレビュー表示速度改善とバンドラとASTを駆使したプロダクト開発の難しさ
plaidtech
PRO
1
180
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.1k
KATA
mclloyd
29
14k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Transcript
React NativeアプリでコラボLIVE配信 瀬戸口 司 TECH STAND #2 React Native
自己紹介 Tsukasa Setoguchi Programmer GitHub: @set0gut1 Twitter: @set0gut1 stand.fmの開発を2年半くらい前から やってます(初期からいる)
今日話すこと 『React NativeアプリでコラボLIVE配信』 React Nativeで作っているstand.fmで 配信者とゲストの会話をLIVE配信する機能の アーキテクチャと使用ライブラリの概要
コラボLIVE配信: 機能概要 LIVE配信機能(一人配信) • 配信者がリアルタイムに声を多数のリスナー配信できる • リスナーはテキストチャットでコメントできる コラボLIVE配信機能 • 配信者はリスナーの中から数人のゲストを招待
• 配信者とゲストの間で通話ができる • 通話内容を多数のリスナーに配信できる 一人の語りで面白い音声コンテンツを作るのは難しいけど 対話からは楽しみとともに面白いコンテンツが生まれやすい
アーキテクチャ概観(コラボLIVE配信)
LIVEサーバ LIVEサーバはWowza Streaming Engineを利用 • 動画ストリーミング用のサーバソフトウェア • ライセンスを購入してサーバにインストールする
HLS: HTTP Live Streaming 1秒の音声ファイル(セグメントファイル)が LIVEの直近3秒ぶんくらい記述されている (というのをLIVEサーバがやってくれる) インデックスファイル https://${serverHost}/live/${liveId}/playlist.m3u8
LIVEサーバ → CDN → リスナー react-native-track-playerがHLSの 再生に対応している
配信者 → LIVEサーバ(一人LIVE配信オンリーのとき) Wowza配布のiOS用/Android用SDKで 音声を録音してLIVEサーバに送信できる React Nativeから使う用のインタフェースを追加して native modulesとして利用してた (コラボLIVE配信つくる前まで)
アーキテクチャ概観(一人LIVE配信オンリーのとき)
一人LIVE配信とコラボLIVE配信の差分 一人LIVE配信を拡張してコラボ機能をつけるために 音声まわりで必要だったこと • 数人のゲストと通話する • 通話内容をLIVEサーバに送信する 通話機能の部分はWebRTCを利用する
WebRTC WebRTC: Web Real-Time Communication ウェブブラウザ間のP2P通信でUDPを使って 低遅延のビデオチャットができる(ざっくり) stand.fmは音声部分のみ利用 • WebRTC:
遅延0.1秒くらい • ちなみにHLSは遅延10秒くらい
アーキテクチャ概観(コラボ収録) 【コラボ収録】 複数人で収録を行う機能 配信者の端末に音声ファイルとして集約して 編集しながら収録できる(切り取り・挿入)
アーキテクチャ概観(コラボLIVE配信)
コラボLIVE配信: 配信者のアプリの音声まわりの構成 • 通話 ◦ 通話だけならreact-native-webrtcでオッケー ◦ 実は通話音声を取得することができず、 このためにWebRTCライブラリ本体と react-native-webrtcをforkして改造
• 音声サーバへの送信 ◦ HaishinKitでRTMP送信(iOS) ◦ react-native-live-publisherというnpmパッケージを 自作して利用
まとめ: React Nativeまわりで、できたこと・やったこと React NativeアプリでコラボLIVE配信機能を作りました react-native系のライブラリを使うとできたこと • HLSを視聴する • WebRTCで通話する
forkやnative moduleが必要だったこと • WebRTCの通話音声を得る • LIVEサーバに配信内容を送信する (↑Android版ではコラボ収録・コラボLIVE配信が未完成)
各種OSSライブラリのリンク react-native-track-player https://github.com/react-native-kit/react-native-track-player react-native-webrtc https://github.com/react-native-webrtc/react-native-webrtc WebRTC https://opensource.google/projects/webrtc HaishinKit https://github.com/shogo4405/HaishinKit.swift
None