Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Oracle Database のお話
Search
sugitk
March 30, 2018
Technology
0
440
Oracle Database のお話
#インフラ勉強会 3/30
sugitk
March 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by sugitk
See All by sugitk
テクニカルサポートのお仕事
sugitk
5
2.7k
What's new in Ansible Automation Platform 2.1
sugitk
2
2.5k
Ansible テクニカルサポートの現場から
sugitk
3
2k
english_on_business
sugitk
1
480
RHCSA / RHCE
sugitk
0
5k
実践的運用設計チェックリスト
sugitk
2
1.3k
ソフトウェアライセンスのお話
sugitk
2
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
9
4.1k
使えるデータ基盤を作る技術選定の秘訣 / selecting-the-right-data-technology
pei0804
5
860
MySQL InnoDB Data Recovery - The Last Resort
lefred
0
110
MCP でモノが動くとおもしろい/It is interesting when things move with MCP
bitkey
2
450
MCPを理解する
yudai00
14
10k
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
190
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
9
2.5k
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
3
740
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
2
240
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
300
地に足の付いた現実的な技術選定から魔力のある体験を得る『AIレシート読み取り機能』のケーススタディ / From Grounded Tech Choices to Magical UX: A Case Study of AI Receipt Scanning
moznion
2
560
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
210
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Transcript
Oracle Database のお話 すぎむら @SugiTK #インフラ勉強会 2018/03/30 19:00-20:00 JST
きょうお話すること Oracle Database について、Platinum (OCM) で出てくる技術の話をあっさりと紹介しま す。
Database とは サーバとクライアントがあってSQLでやりとりする データを表として保持する 壊さないようにする仕組みが整っている トランザクションの保護 読み取り一貫性 バックアップ・リストア・リカバリ 冗長化 (サーバ、ストレージ、ネットワーク) 高速化する仕組み 索引・キャッシュ・実行計画
Oracle Databaseの構成要素 ・インスタンス ・リスナー ・初期化パラメータファイル ・データファイル ・REDOログファイル ・アーカイブREDOログファイル ・パスワードファイル ・リスナー設定ファイル
・クラスタ管理情報リポジトリ ・ストレージマネージャ ・データベース ・表 ・索引 ・順序 ・関数 ・手続き ・統計情報 ・ユーザ ・権限 ・表領域 ★ これらをどう効果的に使うか ? 壊さないようにできるか ?
Oracle Databaseの運用 ・バックアップ、リストア /リカバリ ・パフォーマンスチューニング ・リソース監視 (CPU、メモリ、ディスク、ネットワーク ) ・権限管理(ユーザ、パスワード、権限 )
・アクセス制御(DB、スキーマ、表) ・ログ アラートログ トレースログ リスナーログ ・設定変更 初期化パラメータ 表領域 REDOログ バックアップ領域 統計情報の固定
冗長化したときの考慮事項 サーバ クライアントから接続するときのホスト名、IPアドレス セッション ネットワーク 仮想IPアドレスとMACアドレス ストレージ 複数のサーバからの読み書き
RAC (Real Application Clusters)
RACでのサービスとリソースマネージャ RAC上にサービスを2つ定義した例。 Grid Infrastructure で設定することで、リスナーやインスタンスに設定される。 リソースマネージャと併用するとよい。 ★リソースマネージャで管理されるリソースのタイプの例 CPU使用率の上限 並列実行数の上限 実行時間のタイムアウト
UNDO合計量の最大値(KBytes) などなど ★昼間と夜間のような時間帯の切り替えも可能
Data Guard ★ MySQLやPostgreSQLのレプリケーションによく似てます。 プライマリとスタンバイで構成されるデータ保護の方式 ・フィジカルスタンバイ … REDOを転送 ・ロジカルスタンバイ …
SQLを転送 ・スナップショットスタンバイ … 更新可能なスタンバイ Data Guard Broker ・監視 ・問題の検出 ・スイッチオーバー ・フェイルオーバー RAC と併用も可能
コンテナDB ★ アップグレードやバックアップは CDB単位でまとめてできる ★ 集約することでサーバのリソースを削減できる
バックアップ
リストア・リカバリ
まとめ データベースには無くしてはいけないデータを保存しています。 求める性能、障害への備えを予算と合わせて検討し、実装方式を決めましょう。 マニュアルをよく読みましょう。 https://docs.oracle.com/cd/E82638_01/index.html
終わり