Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
Search
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Technology
1
95
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
nishikaのボケてコンペです。
https://www.nishika.com/competitions/33/summary
データを眺めるのが楽しかった。
整理したら2ページ以降も記載予定
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by suguuuuuすぐー
See All by suguuuuuすぐー
20250413_湘南kaggler会_音声認識で使うのってメルス・・・なんだっけ?
sugupoko
1
480
20250307_kaggle_CZIIコンペ振り返り_関西Kaggler会_交流会_in_Osaka_2025#1
sugupoko
1
610
20240803_関東kaggler会_HMS振り返り&チームで取り組むkaggle
sugupoko
1
1.8k
202309 kaggle 銀 LLM science exam まとめ資料
sugupoko
1
630
金_kaggle_hubmap_202307_instance-segmenataion
sugupoko
1
200
銀_kaggle_火山コンペ_20230615
sugupoko
1
590
反省_kaggle_時系列データ_202305_手話コンペ
sugupoko
1
490
10位_202304_超解像コンペ_solafune_衛星画像の超解像
sugupoko
1
200
銀_202302_kaggle_NFL_Player_contact_detection
sugupoko
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
YOLOv10~v12
tenten0727
4
950
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
1
310
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
3
1.6k
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
7
3.4k
更新系と状態
uhyo
7
1.6k
[2025年4月版] Databricks Academy ラボ環境 利用開始手順 / Databricks Academy Labs Onboarding
databricksjapan
0
140
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
0
280
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
23
8.6k
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
200
PicoRabbit: a Tiny Presentation Device Powered by Ruby
harukasan
PRO
2
230
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
170
Making a MIDI controller device with PicoRuby/R2P2 (RubyKaigi 2025 LT)
risgk
1
190
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.6k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Speed Design
sergeychernyshev
29
900
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Transcript
サマリー • 参加コンペ: – Nishika - ボケ判定AIを作ろう! (ボケてコンペ #1) •
参加者: – 505人 • 順位: – 31位(銅) • 概要: – ボケての画像+テキストから面白い or Notを判定 • アプローチ: – チュートリアルにある2つのアプローチをアンサンブル • MMBT(resnet + BERT) • LightGBM(Resnet特徴量、文字数、文字特徴量をアン サンブル • 所感: – パートナーが初参加で見守り&アドバイスでした。 – 文字列を使ったアプローチを全く知らなかったので良い勉強でし た。 – Bertにも事前学習モデルが様々なものがあり、上位者はそれら をアンサンブルしていた。(我々は1モデル) – テキストの固有名詞なども取り出してみたが、あまり意味をなさ ず。 – Kaggle の犬猫コンペのような感じに近いと感じた。 • 曖昧な指標の場合多数のモデルをアンサンブルした方がよい