Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
Search
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Technology
1
93
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
nishikaのボケてコンペです。
https://www.nishika.com/competitions/33/summary
データを眺めるのが楽しかった。
整理したら2ページ以降も記載予定
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by suguuuuuすぐー
See All by suguuuuuすぐー
20250307_kaggle_CZIIコンペ振り返り_関西Kaggler会_交流会_in_Osaka_2025#1
sugupoko
1
500
20240803_関東kaggler会_HMS振り返り&チームで取り組むkaggle
sugupoko
1
1.7k
202309 kaggle 銀 LLM science exam まとめ資料
sugupoko
1
630
金_kaggle_hubmap_202307_instance-segmenataion
sugupoko
1
200
銀_kaggle_火山コンペ_20230615
sugupoko
1
580
反省_kaggle_時系列データ_202305_手話コンペ
sugupoko
1
480
10位_202304_超解像コンペ_solafune_衛星画像の超解像
sugupoko
1
200
銀_202302_kaggle_NFL_Player_contact_detection
sugupoko
1
150
銀_1D時系列データ分類_202212_nishika_睡眠コンペ
sugupoko
1
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェアプロジェクトの成功率が上がらない原因-「社会価値を考える」ということ-
ytanaka5569
0
130
「家族アルバム みてね」を支えるS3ライフサイクル戦略
fanglang
1
280
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
2
650
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
350
技術好きなエンジニアが _リーダーへの進化_ によって得たものと失ったもの / The Gains and Losses of a Tech-Enthusiast Engineer’s “Evolution into Leadership”
kaminashi
0
210
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
19
19k
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
150
Redefine_Possible
upsider_tech
0
300
Javaの新しめの機能を知ったかぶれるようになる話 #kanjava
irof
3
4.9k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
モンテカルロ木探索のパフォーマンスを予測する Kaggleコンペ解説 〜生成AIによる未知のゲーム生成〜
rist
4
1.1k
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
140
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Designing for humans not robots
tammielis
251
25k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
500
Visualization
eitanlees
146
16k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Transcript
サマリー • 参加コンペ: – Nishika - ボケ判定AIを作ろう! (ボケてコンペ #1) •
参加者: – 505人 • 順位: – 31位(銅) • 概要: – ボケての画像+テキストから面白い or Notを判定 • アプローチ: – チュートリアルにある2つのアプローチをアンサンブル • MMBT(resnet + BERT) • LightGBM(Resnet特徴量、文字数、文字特徴量をアン サンブル • 所感: – パートナーが初参加で見守り&アドバイスでした。 – 文字列を使ったアプローチを全く知らなかったので良い勉強でし た。 – Bertにも事前学習モデルが様々なものがあり、上位者はそれら をアンサンブルしていた。(我々は1モデル) – テキストの固有名詞なども取り出してみたが、あまり意味をなさ ず。 – Kaggle の犬猫コンペのような感じに近いと感じた。 • 曖昧な指標の場合多数のモデルをアンサンブルした方がよい