Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
Search
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Technology
1
110
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
nishikaのボケてコンペです。
https://www.nishika.com/competitions/33/summary
データを眺めるのが楽しかった。
整理したら2ページ以降も記載予定
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by suguuuuuすぐー
See All by suguuuuuすぐー
【gensparkお試し、内容未確認】kaggle Bird+ CLEF2025解法まとめ
sugupoko
0
83
【GenSparkお試し】kaggle CMI3 overview
sugupoko
0
160
20250515_今更ながら2023年に参加したHuBMAP金ソリューションを綺麗にまとめ
sugupoko
0
180
20250413_湘南kaggler会_音声認識で使うのってメルス・・・なんだっけ?
sugupoko
1
850
20250307_kaggle_CZIIコンペ振り返り_関西Kaggler会_交流会_in_Osaka_2025#1
sugupoko
1
870
20240803_関東kaggler会_HMS振り返り&チームで取り組むkaggle
sugupoko
1
2.2k
202309 kaggle 銀 LLM science exam まとめ資料
sugupoko
1
680
金_kaggle_hubmap_202307_instance-segmenataion
sugupoko
1
250
銀_kaggle_火山コンペ_20230615
sugupoko
1
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
490
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
250
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
380
エラーとアクセシビリティ
schktjm
0
820
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.2k
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
3.8k
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
220
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
110
Language Update: Java
skrb
2
240
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
210
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
140
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
130
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
サマリー • 参加コンペ: – Nishika - ボケ判定AIを作ろう! (ボケてコンペ #1) •
参加者: – 505人 • 順位: – 31位(銅) • 概要: – ボケての画像+テキストから面白い or Notを判定 • アプローチ: – チュートリアルにある2つのアプローチをアンサンブル • MMBT(resnet + BERT) • LightGBM(Resnet特徴量、文字数、文字特徴量をアン サンブル • 所感: – パートナーが初参加で見守り&アドバイスでした。 – 文字列を使ったアプローチを全く知らなかったので良い勉強でし た。 – Bertにも事前学習モデルが様々なものがあり、上位者はそれら をアンサンブルしていた。(我々は1モデル) – テキストの固有名詞なども取り出してみたが、あまり意味をなさ ず。 – Kaggle の犬猫コンペのような感じに近いと感じた。 • 曖昧な指標の場合多数のモデルをアンサンブルした方がよい