Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
Search
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Technology
0
89
銅_NLP+画像で分類コンペ_202211_nishika_ボケてコンペ
nishikaのボケてコンペです。
https://www.nishika.com/competitions/33/summary
データを眺めるのが楽しかった。
整理したら2ページ以降も記載予定
suguuuuuすぐー
November 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by suguuuuuすぐー
See All by suguuuuuすぐー
20240803_関東kaggler会_HMS振り返り&チームで取り組むkaggle
sugupoko
0
1.6k
202309 kaggle 銀 LLM science exam まとめ資料
sugupoko
0
600
金_kaggle_hubmap_202307_instance-segmenataion
sugupoko
0
190
銀_kaggle_火山コンペ_20230615
sugupoko
0
560
反省_kaggle_時系列データ_202305_手話コンペ
sugupoko
0
470
10位_202304_超解像コンペ_solafune_衛星画像の超解像
sugupoko
0
190
銀_202302_kaggle_NFL_Player_contact_detection
sugupoko
0
150
銀_1D時系列データ分類_202212_nishika_睡眠コンペ
sugupoko
0
380
反省_アルゴコンペ_202208_kaggle_DFL
sugupoko
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
16
7k
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.5k
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
2
200
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
720
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.3k
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
360
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
10
13k
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Transcript
サマリー • 参加コンペ: – Nishika - ボケ判定AIを作ろう! (ボケてコンペ #1) •
参加者: – 505人 • 順位: – 31位(銅) • 概要: – ボケての画像+テキストから面白い or Notを判定 • アプローチ: – チュートリアルにある2つのアプローチをアンサンブル • MMBT(resnet + BERT) • LightGBM(Resnet特徴量、文字数、文字特徴量をアン サンブル • 所感: – パートナーが初参加で見守り&アドバイスでした。 – 文字列を使ったアプローチを全く知らなかったので良い勉強でし た。 – Bertにも事前学習モデルが様々なものがあり、上位者はそれら をアンサンブルしていた。(我々は1モデル) – テキストの固有名詞なども取り出してみたが、あまり意味をなさ ず。 – Kaggle の犬猫コンペのような感じに近いと感じた。 • 曖昧な指標の場合多数のモデルをアンサンブルした方がよい