Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術的に流行を追い求めるのは間違っているだろうか?
Search
syossan27
June 20, 2022
Programming
1
120
技術的に流行を追い求めるのは間違っているだろうか?
syossan27
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by syossan27
See All by syossan27
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
350
突然のメモリ使用率上昇へ対応! k8sカスタムコントローラー開発事例
syossan27
2
400
監視 やばい
syossan27
12
11k
最先端を追う前に、まず広めよう! 〜AIツールの普及活動のすすめ〜
syossan27
1
1.4k
Fanstaの1年を大解剖! 一人SREはどこまでできるのか!?
syossan27
2
650
SRE Trail Mapから考える仲間の増やし方
syossan27
3
690
FanstaにおけるCI・CDの紹介と培った知見
syossan27
2
400
TerraformサポートされていないFirebase Remote ConfigでもIaCしてみた
syossan27
2
1.5k
実録!一人SREが直面している技術的負債
syossan27
8
3.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
160
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
710
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
21
3.8k
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
0
430
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
290
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
140
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
150
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
720
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
420
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
130
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Transcript
技術的に流行を追い求め るのは間違っているだろう か? しょっさん @syossan27
しょっさん is 誰? • 名前:井上 翔太 • HN:しょっさん • SNSなど:syossan27
• 所属:株式会社イノーバ • 技術:PHPやJavaScriptやElixirや色々 • 最近Qiitaでプチヒットを飛ばしました。
注意 • このスライドはかなりノリで書いてしまったため、誰の役にも立た ない可能性が巨粒子レベルで存在します。 • ご覧になる際は頭をゆるゆるにしてから御覧ください。
皆さん
流行追っかけてますか?
最近熱いやつ • ・ReactやらCycle.jsやら(フロントエンドは常に熱いとか言わな い) • ・Electron • ・Elixir/Phoenix • ・IoT/MQTT
• ・DeepLearning
いっぱいある
いや、ありすぎる
こんなに追っかけられるわけない だろ!いい加減にしろ!
更に
覚えても陳腐化するのが早い
んじゃどうするか?
そうだ、根本を学ぼう
ぼくのかんがえた根本
ぼくのかんがえた根本
何故学ぶのか?
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。 根本の知識がない人に ドヤ顔出来る機会が増える。
None
では流行を追わなくてもよいのか?
A. 何故流行っているのか概念だけは 把握しておくこと。 気になるなら触ってみる。
流行っているからといってパラダイムシ フトが起きているわけではない
大抵が「◯◯より早くなった!」「こっちの概 念の方がいいんじゃね?」程度の違い
一つの技術を学んでいると流行に置いてか れる気がするけども、それは気のせい
流行を追い求める人ではなく、 流行を作れる人になろう