Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術的に流行を追い求めるのは間違っているだろうか?
Search
syossan27
June 20, 2022
Programming
1
120
技術的に流行を追い求めるのは間違っているだろうか?
syossan27
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by syossan27
See All by syossan27
SREって何? 現場で学んだサイト信頼性の第一歩
syossan27
0
160
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
360
突然のメモリ使用率上昇へ対応! k8sカスタムコントローラー開発事例
syossan27
2
410
監視 やばい
syossan27
12
11k
最先端を追う前に、まず広めよう! 〜AIツールの普及活動のすすめ〜
syossan27
1
1.5k
Fanstaの1年を大解剖! 一人SREはどこまでできるのか!?
syossan27
2
670
SRE Trail Mapから考える仲間の増やし方
syossan27
3
710
FanstaにおけるCI・CDの紹介と培った知見
syossan27
2
410
TerraformサポートされていないFirebase Remote ConfigでもIaCしてみた
syossan27
2
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
1
370
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
120
テスターからテストエンジニアへ ~新米テストエンジニアが歩んだ9ヶ月振り返り~
non0113
2
240
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
9
3.1k
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
240
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
220
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
440
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
26
8k
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
12
7.4k
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)
risatube
PRO
3
540
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
290
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building an army of robots
kneath
306
45k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
技術的に流行を追い求め るのは間違っているだろう か? しょっさん @syossan27
しょっさん is 誰? • 名前:井上 翔太 • HN:しょっさん • SNSなど:syossan27
• 所属:株式会社イノーバ • 技術:PHPやJavaScriptやElixirや色々 • 最近Qiitaでプチヒットを飛ばしました。
注意 • このスライドはかなりノリで書いてしまったため、誰の役にも立た ない可能性が巨粒子レベルで存在します。 • ご覧になる際は頭をゆるゆるにしてから御覧ください。
皆さん
流行追っかけてますか?
最近熱いやつ • ・ReactやらCycle.jsやら(フロントエンドは常に熱いとか言わな い) • ・Electron • ・Elixir/Phoenix • ・IoT/MQTT
• ・DeepLearning
いっぱいある
いや、ありすぎる
こんなに追っかけられるわけない だろ!いい加減にしろ!
更に
覚えても陳腐化するのが早い
んじゃどうするか?
そうだ、根本を学ぼう
ぼくのかんがえた根本
ぼくのかんがえた根本
何故学ぶのか?
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。 根本の知識がない人に ドヤ顔出来る機会が増える。
None
では流行を追わなくてもよいのか?
A. 何故流行っているのか概念だけは 把握しておくこと。 気になるなら触ってみる。
流行っているからといってパラダイムシ フトが起きているわけではない
大抵が「◯◯より早くなった!」「こっちの概 念の方がいいんじゃね?」程度の違い
一つの技術を学んでいると流行に置いてか れる気がするけども、それは気のせい
流行を追い求める人ではなく、 流行を作れる人になろう