Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学生が OSS に挑戦すること
Search
takanakahiko
April 26, 2019
Technology
0
2.8k
学生が OSS に挑戦すること
takanakahiko
April 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by takanakahiko
See All by takanakahiko
golangci-lint の enable-all で コーディングルールを明確にする試み
takanakahiko
0
21
Vivliostyle Pub の現状と課題 #vivliostyle / Current status and issues of Vivliostyle Pub
takanakahiko
0
1.6k
思いつきで実装した web-demo-suit が そこそこバズってメディアとかにも取り上げられた.pdf
takanakahiko
1
190
オタクLODをやりませんか #uzimaru生誕LT会
takanakahiko
0
91
かしこま! 女児向けアニメのLODをみんなで作ってる話
takanakahiko
0
300
学生だけど OSS 始めちゃいました
takanakahiko
3
2.4k
GAS活 #4 「Claspを用いた モダンGAS開発」
takanakahiko
2
1.6k
プリパラで学ぶ プログラミング(&表現の極意)
takanakahiko
0
1.7k
gas-kastu-2
takanakahiko
1
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
960
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
1
240
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
220
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
350
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
130
AWSで作るセキュアな認証基盤with OAuth mTLS / Secure Authentication Infrastructure with OAuth mTLS on AWS
kaminashi
0
180
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
520
SDカードフォレンジック
su3158
1
630
React ABC Questions
hirotomoyamada
0
490
ブラウザのレガシー・独自機能を愛でる-Firefoxの脆弱性4選- / Browser Crash Club #1
masatokinugawa
1
490
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
180
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
3
120
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
104
19k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
学生が に挑戦すること
あとで公開します ハッシュタグで にリンクを掲載します. 内容は変わるかもしれません. 是非感想いただけると嬉しいです. 撮影 撮影 撮影ダメなスライドでは以下の表示をします - Cameras
allowed - More info at https:/ /speakerdeck.com/takanakahiko Please Impression to @takanakahiko
I am Pripara Japan Digital Design, Inc. GaiaX Co.Ltd. @takanakahiko
非公開
OSSとは?
「 」という単語を聞いたことある人はいますか?
“ オープンソースソフトウェア(英: Open Source Software、略称: OSS)とは、利用者の目的を問わ ずソースコードを使用、調査、再利 用、修正、拡張、再配布が可能な ソフトウェアの総称である。
• ソースコードが公開されている • 改変や再配布が可能 • 一般的に,誰でも貢献が可能なものが多い とは
• を利用する • OSSを管理(maintain)する -> Maintainer • OSSへ貢献(contributor)する -> Contributor
持論ですが,使うだけでも貢献になると思う との付き合い方
• Maintainer をマージする,方針を決定する • Contributor を作成する,議論に参加する と役割 Issue Pull Request
こういう問題が あるよね こういう変更は どうですか M C C M 作成 レビュー・マージ 作成・議論
あなたは を使ったことがありますか
あなたは に貢献したことがありますか
• 経験が浅いと迷惑がかかるかも • 敷居が高いイメージがある 必ずしもそうじゃないよ! 自分の体験を共有して,OSSへの貢献に興味を持ってもらえたら に貢献してみよう
への貢献
きっかけ • の本を書きました • 流行れ流行れ • が便利になるツールClaspを良くしよう (動機が不純すぎる)
• はブラウザ上で を記述するもの • ブラウザだと色々と不便 ◦ 自分のエディタで書きたいね ◦ 背景が白いとしんどいよね •
ローカルでも記述できるようにしよう というニーズから生まれたCLIツール!
はじめての • • 「対話形式に操作をしたいよね」という
スタンス • 方針が決まっているものを実装しよう ◦ 「こうしよう」「でも手が足りない」というやつ • タイポの修正をしよう • 質問系の に対応しよう
あまり考えなくても 答えが決まってる ,貢献できるやつをやる
ミスして迷惑かけるかも • レビューされないとマージされない仕組みがある ◦ メンテナが責任持ってレビュー • 自動でテストする仕組み ◦ であったりでテストが通らないとマージできない ->
(一般的に)PR出すだけでは迷惑にならない
気が付いたら 1位 位 3位 : ぼく
の管理
きっかけ • • あ〜〜〜〜〜 • すき (プリティーリズムを観てください) • もっと気軽に追加したいね 非公開
• 拡張 • ブラウザ上で画像を右クリックすると にできるやつ
None
とは • 自分のリポジトリを にする ◦ ドキュメントを書く • に対して対応を行う ◦ レビュー
◦ マージ
はじめての 拡張 • なにもわからん • 作ったけど,配布して問題ないだろうか ◦ セキュリティの問題は ◦ 致命的なバグがあるのでは
-> せや!公開してみんなにPR出してもらおう!
リポジトリを 化 • PRめっちゃきた.... -> • 公開していい段階にできた!
まとめ
学生が をやること • 時間のある学生に有利に感じるよ • 「複数人で開発する」という貴重な経験を得られるよ • 高品質なレビューを受けられるよ • への感謝の気持ちが生まれるよ
-> ぜひ皆さんもOSSやりましょう
Any questions? @takanakahiko
[email protected]
ハチナイアニメ,クソ面白いから皆さん観てください