Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
奈良時代①
Search
TANAKA TAKASHI
June 17, 2018
Education
0
300
奈良時代①
田中隆志オリジナル
TANAKA TAKASHI
June 17, 2018
Tweet
Share
More Decks by TANAKA TAKASHI
See All by TANAKA TAKASHI
ホイットルセイ.pdf
takashitanaka
12
1.2k
農業
takashitanaka
1
1.8k
森林と林業
takashitanaka
0
740
ケッペン.pdf
takashitanaka
0
170
日本の自然.pdf
takashitanaka
0
380
環境問題.pdf
takashitanaka
0
930
09気候.pdf
takashitanaka
0
2k
世界の気候_景観写真_.pdf
takashitanaka
0
300
平安_.pdf
takashitanaka
0
380
Other Decks in Education
See All in Education
1106
cbtlibrary
0
450
HyRead2425
cbtlibrary
0
120
Mathematics used in cryptography around us
herumi
2
740
Diseño de estrategia de analítica del aprendizaje en tu centro educativo.
tecuribarri
0
150
Web 2.0 Patterns and Technologies - Lecture 8 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.5k
Algo de fontes de alimentación
irocho
1
480
生成AIと歩むこれからの大学
gmoriki
0
960
Information Architectures - Lecture 2 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.4k
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
210
TP5_-_UV.pdf
bernhardsvt
0
140
A Chatbot is Not a Search Engine (it's more like a roleplaying game)
dsalo
0
150
ビジネススキル研修紹介(株式会社27th)
27th
PRO
1
600
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
第2章 律令国家の形成
平城京の時代 奈良時代
Ⅰ 律令国家の繁栄 奈良時代
奈良時代 持統 文武 元明 元正 重祚(ちようそ) 聖武 孝謙 称徳 淳仁
奈良時代 持統 文武 元明 元正 重祚(ちようそ) 聖武 孝謙 称徳 淳仁
723 749 697 707 715 758 764 770 大 宝 律 令 701 平 城 京 遷 都 710 養 老 律 令 718 大 仏 造 立 の 詔 大 仏 開 眼 供 養 752 741
1 平城京(710年元明天皇)の建設 ・・・唐の都 にならう。 長安 あをによし 寧楽(なら)の京師(み やこ)は 咲く花の にほふがごとく
今盛りなり (『万葉集』小野老(お のの おゆ)) 宮殿の青瓦(緑青)と丹塗りの柱 作者の小野老は大伴旅人配下の役人です。この歌は天平元年 (729)に小野老が大宰府に着任した時の宴席で披露した。
② ・・・都の中では,左京に東市, 右京に西市がたち,地方か らの産物が交換される。 2 流通の促進 ① ・・・約16km毎に を設置 して,都と全国を結ぶ道路
を整備。 駅家 駅制 市 市司が監督
3 貨幣の鋳造 ①(1号?) (12号?) 和同開珎(わどうかいちん) 乾元大宝 皇朝十二銭 708年(和銅元年) 958年(天徳2年) 村上朝
元明朝
None
富本銭 和同開珎 683年頃に日本でつくられたと推定される銭貨。ただ試作品 的なものではないかなど、各説がある・・・・。 日本最古の流通貨幣 日本最古の鋳造貨幣
② 蓄銭叙位令(ちくせんじょいれい) 銭の流通を促進するために施行された法 令。一定量の銭を蓄えた者に位階を与え た。 死蔵を招き失敗 ③流通 畿内中心(地方では稲や布が物品貨幣)
4 国域の拡大 ・・・蝦夷征討,西域支配 (えみし) 647 648 渟足柵 磐舟柵 改新後,越後に 設置
658 越国の国司・阿倍比羅夫 (あべのひらふ),蝦夷を討つ 水軍180隻を率いて蝦 夷を討ち、さらに粛慎( 樺太)を平らげた
None
712 出羽国(えちご)がおかれる 713 大隅国(おおすみ)がおかれる 720 ~21 隼人の乱 美作国(みまさかのくに、岡山県)・丹後国(たんご のくに、京都府)もおかれる 隼人の居住地
平定 724 多賀城(陸奥)建設(経営拠点) =鎮守府設置(蝦夷征討拠点)
①対唐 (きびのまきび) 吉備真備 5 外交 犬上御田鍬 (いぬがみのみたすき) 使 6 3
0 第 1 回 8 9 4 第 18 回 (遣唐使) 玄昉 (げんぼう) (すがわらのみざね) 菅原道真 廃 止 建議 唐 の 滅 亡 9 0 7 宋 とは国交なし
遣唐使の渡航ルートの変遷 白村江の戦いの敗戦 海難多発
None
②対新羅 新 羅 滅 亡 9 3 5 最初は交流があったがのちに 新羅国交悪化
とは国交なし 高麗
遣新羅使の渡航ルート
③対渤海(ぼっかい) 毛皮・朝鮮人参 (35回) 7 2 7 初 来 日 9
2 6 滅 亡 渤 海 滅 亡 9 2 6 とは国交なし 契丹 「まぼろしの国」
渤海への渡航ルート
奈良時代は外国と交流が あったが,平安時代は没交渉へ。