Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GPSつき心拍数トラッカー
Search
takeaship
September 29, 2019
Technology
0
400
GPSつき心拍数トラッカー
LINE Things Mini Awardのファイナリスト発表で使用した資料です。
https://linedev.connpass.com/event/143604/
takeaship
September 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by takeaship
See All by takeaship
Django ORM パフォーマンスTips
takeaship
1
790
顧客に指摘される前に 改善の意思決定をする仕組みで、 DJANGOアプリケーションの パフォーマンス改善をした記録
takeaship
2
2.8k
プロトタイプを クラウドファンディングに 出すのに必要なこと
takeaship
0
470
How to make an analog synthesizer?
takeaship
0
290
【しくじり先生】Qiitaでバズって調子に乗ってたら規約違反で限定公開にされた話
takeaship
0
810
Other Decks in Technology
See All in Technology
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
260
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
120
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
830
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
210
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
410
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.1k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
A better future with KSS
kneath
239
17k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Transcript
GPSつき心拍数トラッカー 増川武志
自己紹介 • 増川武志 • ソフトウェアエンジニア • C#, .Net Core, JS,
Azure • キーボーディスト
「世界」を記録する
世界の法則を解き明かすには もっとたくさんのセンサデータが必要 課題 • Web上のデータは集めやすい • センサデータは集めにくい センサによるデータ収集をもっと一般的にしたい
人にデータを集めてもらう 世界中を移動する人にデータを集めてもらう • スマホにないセンサーを持つデバイスでデータ収集 • モバイルネットワークでサーバにデータ送信 第一弾としてPrototype! • 位置情報付きで心拍数を収集
GPSつき心拍数トラッカー • https://qiita.com/takeaship/items/f3a3f4be950d06670256
構成図
散歩しながら心拍数収集
LINE Thingsを使う理由 • 開発ハードルの低さ • センサ側にネットワーク接続が不要 • BLE通信なので、低消費電力 ◦ 丸一日動かしても平気
• センサデータをもとにLINEメッセージでフィードバック可能
野外アクティビティ • サイクリング • 山登り 活用方法 • 収集したデータをあとから見返して、ペース配分にフィードバック • オーバーペースをメッセージで警告
活用事例
センサーの種類を追加 • 気圧 • 温度 • 湿度 Qiita記事は再現しやすいよう丁寧に書きました。 いろんなセンサーで試してみてください! 今後の展望