9 (例)Web広告 外部要因 機会 Opportunity 1. Web広告の市場規模の伸び(3兆円産業) 2. SNSの普及の更なる拡大 3. テレビ⇒Webへの加速 4. Web通信技術高速化による、訴求方法の多角化 5. 音声メディアの台頭 6. 機器コモディティ化による、デジタルサイネージなど の普及 脅威 Threats 1. 生成AI普及に伴う、Web広告設定作業の自動化 2. 他社のWeb広告業界への参入 3. P-MAX、Advantage+などの浸透 4. 日本経済の停滞と鈍化 5. 増税による利益率の圧迫 6. 給与水準引き上げによる、コスト高騰 強み Strength 1. 累積18年の実績 2. Google Premier Partner Awards 検索広告部門最優秀賞 3. 上記、受賞は通算6回目 4. SiTest、FasTestを自社プロダクトとして保有 5. LPOコンサルティングの自社提案が可能 6. LP制作、クリエイティブ制作の自社提案が可能 7. パートナー増加による、自社保有クライアント数の増加 8. 開発部隊の存在 積極的攻勢戦略 1. 実績を最前面に押し出した広告施策 2. 広告×クリエイティブ×LPOを掛け合わせた提案 3. 自社生成AIの開発と提供 4. 開発提案を含めた広義のマーケティングの展開 5. ブランディング戦略など上流からの提案 差別化戦略 1. 媒体の自動機能を最大限活用した、低コストな運用オペレー ションの構築 2. 自社のサービス展開範囲の拡大 3. 生成AI、自動化を活用した、コスト削減施策 弱み Weakness 1. 業務の属人性の増加 2. 上流からの提案経験の薄さ 3. 事務作業オペレーションの課題 段階的施策戦略 1. 社内業務オペレーションの緻密化 2. 他社パートナーとの共同提案 3. 共同提案⇒社内ノウハウへの落とし込み 4. 事務作業のBPO 5. コア業務への注力と先行投資 戦略的撤退 1. 特定の規模以上の案件への選択と集中 クロスSWOT分析 市場・自社・顧客・競合 02.