Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UiPathで実現したいこと
Search
たまい
June 04, 2020
Programming
1
660
UiPathで実現したいこと
勉強会資料で意気込みを述べています。
たまい
June 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by たまい
See All by たまい
WinActor ver7.6.0 新機能紹介
tamai_63
0
250
業務ヒアリングと知識の呪い
tamai_63
0
620
どこよりも遅めなWinActor Ver.7.5.0 新機能紹介
tamai_63
0
950
今のうちにデータを整理しておこう
tamai_63
1
1k
技術サポートでよく見かけるパターンと便利な活用方法
tamai_63
0
810
WinActorの勉強を継続する方法
tamai_63
0
860
二刀流でWinActorを活用してみた話
tamai_63
0
310
APIを使わずWinActorでAIを使ってみた話
tamai_63
0
1.5k
Wで考えるDX 推進
tamai_63
0
720
Other Decks in Programming
See All in Programming
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
26
28k
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
200
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
190
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
270
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
610
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
3
420
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
3.5k
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
12
2.5k
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.3k
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
110
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
140
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
210
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Visualization
eitanlees
148
16k
Transcript
UiPathで実現したいこと
たまい 自己紹介 ◆ RPA関連会社 (前職:放射線技師) ◆ RPAツール:WinActor BizRobo! ◆ 趣味:プロ野球観戦
Twitter URL ▲ 前回のRPA女子部にて。 ナゴドから参戦! RPA猫部 #RPALTでアウトプット 他のRPAツールの使い方 ▼現在興味あること AIやPythonの勉強 イラレコ支部への参加
1. 参加しようと思った経緯 2. 実際にテキストで予習してみた 3. 見えてきた課題 4. 勉強会に何を求めるか 5. 習得したら何をしたいか
INDEX
参加しようと思った経緯 UiPathへの想い ⚫ RPAで お家で無料でお試しできる ステキなツール✨ ⚫ 職場で使える人は少数だから習得すれば強みになる! ⚫ ちょっと見てみたけどなんだか難しそう…
⚫ とりあえず アカデミー は始めてみたが中断… 再開したきっかけ ① チャンス到来! はなっち 先生がイベントするってよ ② その前に私… ちょうどいい感じのテキスト 持ってたわ!
インストール レコーディングでフローチャート を作成 シーケンスでExcelとWebアプリ の連携 成功! 失敗… 実際にテキストで予習してみた! 結論からいうと… ある程度は
できました 挑戦した内容については note にて。 内容は「できるUiPath 実践RPA 」 の第1章のみで構成されていました。
見えてきた課題 … 圧倒的知識不足! ⚫ アカデミーの中断により知識が入っていない ⚫ 特有の仕組み(ワークフローが2種類) ⚫ 変数の知識 (型・入力方法・設定方法)
⚫ 作成手順 (作ってもエラー…) 現在アカデミーで 再 修業中!
勉強会に何を求めるか ◆ モチベーションの維持ができること ◆ アウトプットしたくなるコンテンツ ◆ 別の作成手順が学べるナレッジ的要素 ◆ 最後まで作れたという成功体験 ◆
仲間とのつながり 現段階の目標は、勉強会に継続的に参加して 8割くらい作れるようになりたい!
習得したら何をしたいか ◆ 他のRPAツールとの仕様比較 ◆ Twitterの自分のつぶやき自動収集 ◆ データを収集して機械学習の活用
はなっち 先生! ありがとうございました
感謝! 今回気づけたこと ♥ 実際に手を動かしてみると、楽しいポイント が見えてくる! ♥ 楽しくなると、情報も入りアイデアもわいて きて、自然と目指したい 目標 ができる。
♥ 目標ができると 継続して学習 できる✨
ご静聴 ありがとうございました