Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240723 kintoneのデータバックアップを考える
Search
Satoshi Morita
July 26, 2024
Technology
0
420
20240723 kintoneのデータバックアップを考える
Satoshi Morita
July 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Morita
See All by Satoshi Morita
kintone cafe 名古屋でおみくじアプリを作ってもらった話
tarimo34
0
62
kintone Café 石川 Vol.2 登壇資料 kintoneとは?
tarimo34
0
260
なぜkintone担当者は忙しいのか? キントーン担当が楽になるためのいくつかの提言
tarimo34
0
170
CMC_Meetup Online Vol.24 地方で活動するコミュニティリーダーに聞く!地方における持続可能なコミュニティ運営のイロハとは?登壇スライド
tarimo34
0
230
“キントーンの怖い話” 過去対応して実にヤバかった思い出のあれこれ
tarimo34
0
100
kintone cafe JAPAN 2020 登壇スライド(kintoneアプリクッキング)
tarimo34
0
150
JP_Stripes Kanazawa アカウント開設タイムトライアル
tarimo34
0
86
20190512 kintone cafe 岐阜 Vol.3 プラグインでパワーアップ!
tarimo34
0
86
10分以内にStripe本番決済環境開通! アカウント開設タイムトライアル
tarimo34
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
780
Reach American Airlines®️ Instantly: 19 Calling Methods for Fast Support in the USA
flyamerican
1
170
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
2
7.3k
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
3
22k
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
3
17k
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
170
Contributing to Rails? Start with the Gems You Already Use
yahonda
2
100
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
6
4.3k
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
290
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
2
17k
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.8k
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
310
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
A better future with KSS
kneath
238
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Visualization
eitanlees
146
16k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
きんとーんの データバックアップ を考える きんとーんの データバックアップ を考える 自 動 化 ど
う か し て る ぜ ! I T ・ 自 動 化 ネ タ ラ イ ト ニ ン グ ト ー ク 発表者:@tarimo34
たりも@アントベアクリエイツ 仕事は中部地域でのDX推進/ノーコードツール導入/開発 kintone Café 岐阜/名古屋(kintoneユーザー勉強会) JP_Stripes名古屋(stripeユーザー勉強会) サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト https://x.com/tarimo34
キントーン 使ったことあります?
キントーン ざっくり説明 ▪ビジネス向けのクラウドサービス ▪カスタマイズ可能な業務アプリを ノーコードで誰でも簡単に作成 ▪データベース機能と コミュニケーションツールの統合
キントーン しられざる実情 ▪おどろくべきことに 非IT部門の導入担当者が 9割超 カンタンにできる(っぽい)という 印象が良い方向に働いている? (やってる担当者はどう捉えてるのか?) という統計 https://cybozu.co.jp/company/ir/meeting/pdf/2312_01.pdf
業務が楽になりましたとさ めでたし めでたし ノーコード!誰でもカンタンに作れる!
・・・・のか?
おい ばっくあっぷは とってるのか?
標準機能で提供しているのは 手動でバックアップする機能 キントーンの バックアップ
まいにち手動で ばっくあっぷ? だいぶだるくない?
添付ファイルは ばっくあっぷ できない? なんで?なんで?
他連携サービスやETL ツールと連携して バックアップ環境を 整えることもできます! 他の手段も あります! 年額 79,800円-171,000円 年額 360,000円-
3,000,000円-
ねえ、なんで バックアップの 予算どり してないの?
ノーコードで つくる領域 開発 設計 運用 メンテ 事業継続マネジメント テスト ヒトが考えないと いけない領域
※ノーコードツール 以外のデータ連携先 も忘れずに!! おねがいしゃっす
キントーンのバックアップを 自動化する方法 ※kintoneのライセンスだけあればなんとかなると思ってたって? 低コストでどうにかバックアップできる構成にしたい? よござんす、何とかやってみましょ。 。 。 をお話しします いまさら本題
kintoneコマンドラインツール (cli-kintone) 通称:くりきんとん メーカー謹製の ツールがオススメ! レコードの取得: 特定のアプリからすべてのレコードを取得 条件を指定して特定のレコードを取得 レコードの追加・更新・削除: 新しいレコードの追加
既存レコードの更新 レコードの削除 ファイルのアップロード・ダウンロード: kintoneへのファイルアップロード kintoneからのファイルダウンロード
準備しよう githubからツールをダウンロード https://github.com/kintone/cli-kintone/release windows版 mac版 linux版あります
ちょっとだけがんばって 2行だけ書いてみませんか? cli-kintone.exe record export --app 299 --base-url https://sample.cybozu.com --api-token
APIトークン > C:\test\export.csv cli-kintone.exe record export --app 299 --base-url https://sample.cybozu.com --api-token APIトークン --encoding sjis --attachments-dir ./download ※windows環境の場合 ※.bat形式で保存 だいじょうぶだいじょうぶ こわくないこわくない
実行結果 指定されたフォルダにkintoneのデータと添付ファイルが落ちてきました ※windows環境の場合
windowsなら タスクスケジューラー に登録 linuxならcronに登録 RPAで実行させても ヨシ! 実行できたら 自動化だ!! ※windows環境の場合
データによって保管方法や バックアップ頻度を変えよう 紛失したら事業継続困難になるクリティカルなデータ: 頻繁なバックアップタスク 即時復旧できるような体制 重要データ:24時間以内には復旧したい 通常データ:72時間以内には復旧したい
何のための自動化かを 忘れずに! 自動化した結果のバックアップデータは定期的に確認 バックアップしたデータがレストアできるか常に検証 必ず定期的に報告
ノーコードでつくる! までは簡単 その後にくる 運用以降の手間は 変わらない 開発 設計 運用 メンテ 事業継続マネジメント
テスト 賢く自動化 しましょう 賢く自動化 しましょう
ご清聴 ありがとう ございました