Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生成AIでできること(2024.9.9【HiBiS】最新Techセミナー「生成AIによるビジネ...
Search
tatsuya1970
September 10, 2024
Technology
0
120
生成AIでできること(2024.9.9【HiBiS】最新Techセミナー「生成AIによるビジネス活用術」)
https://hibis.connpass.com/event/327616/
tatsuya1970
September 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by tatsuya1970
See All by tatsuya1970
最近急速に発展している動画生成AIの概要とデモ
tatsuya1970
0
39
生成AIはじめの一歩
tatsuya1970
0
91
MetahumanSDKを使ったAIアバターを作ったよ
tatsuya1970
0
150
技術の民主化と経営システム
tatsuya1970
0
44
生成AIはじめの一歩
tatsuya1970
1
170
普通のサラリーマンでも ここまでできた XR 体験記
tatsuya1970
0
100
PLATEAUと私
tatsuya1970
0
120
普通のサラリーマンが社外でアウトプットを続けていたら、いつの間にかコミュニティマネージャーとして転職した話
tatsuya1970
0
150
AI Texture Generator
tatsuya1970
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.8k
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
210
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.3k
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
200
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
510
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
370
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
220
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
110
Backlog AI アシスタントが切り開く未来
vvatanabe
1
140
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
200
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
150
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Transcript
2024.9.9 【HiBiS】最新Techセミナー「⽣成AIによるビジネス活⽤術」 武村達也 Midjourney DALL-E3 Stable Diffusion ⽣成AIでできること
⾃⼰紹介 武村達也 ・HiBiS (広島インターネットビジネスソサイエティ) DX研究部会 部会⻑ ・株式会社エル・ティー・エス ・イノベーション・ハブ・ひろしま Camps コミュニティマネージャー
・趣味で電⼦⼯作、クソゲー、メタバースのワールドなど作成 ・ハッカソンに約15回参加 ⼊賞多数 ・国内外のメイカーイベントに約10回出展 ・広島県商⼯労働局イノベーション推進チームに出向経験あり ひろしまサンドボックス「社内IoTエキスパート育成講座」を企画・運営 ・講演実績︓ ⼀般社団法⼈⽣成AI協会 早稲⽥⼤学ビジネススクール 広島⼯業⼤学 電⼦情報通信学会
Campsの紹介 ビジネスや地域振興など様々な領域で挑戦する⽅が, 仲間と集まって対話し,思考を深めるなかで新たな価値を⽣み出すための コミュニティスペースです。 会員は,事業に関する悩みや困りごとを常駐する専⾨スタッフへ相談できるほか, イベントを開催することができます。
本 題
・前座として、アイスブレイク的な⽴場で緩い話をします ・技術的な話は無いです。 ・⾃分が⼿を動かした経験を述べるだけです。 ・⽣成AIをより⾝近に感じ、あれこれ机上で悩むことなく 実際に⼿を動かして活⽤できるようになることを⽬指します。
第1部 画像⽣成AI 第2部 動画⽣成AI 第3部 ChatGPT ここ2年で 私が⼿を動かしたことをザーっと紹介
第1部 画像⽣成AI ※これらの画像は「画像生成AI」というプロンプトで画像生成AI「Midjourney」で作成したもの
2022.8.22 世界変⾰ 前夜 https://note.com/fladdict/n/n13c1413c40de ※THE GUILDの深津貴之氏のnoteより引用
2022.8.23 Stable Diffusion ⼀般公開
Prompt: Hiroshima carp, baseball park, family enjoy peaceful 2022.8 Stable
Diffusion 1.0 2024.2 Stable Diffusion SDXL 1.0 Stable Diffusion
Prompt: Hatsune miku wearing red baseball uniform of Hiroshima carp
in Mazda Studiam 2022.8 2024.1 Midjourney
Hatsune miku is eating Hiroshima okonomiyaki 2022.8 2024.1 Midjourney
Midjourney
Midjourney ⽂字が苦⼿
Niji journey v6 2024.1 ⽂字を克服
キャラクター統⼀
2023年3⽉ Adobeの⽣成AI 「Adobe Firefly」 https://youtu.be/e03jSwrjVak 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) 「スーツ」
Adobeの⽣成AI 「Adobe Firefly」
Adobeの⽣成AI 「Adobe Firefly」
Adobeの⽣成AI 「Adobe Firefly」
MagnificAI 6400x4800 400x300
illusion Diffusion
3Dモデル⽣成
NeRF Neural Radiance Fields https://youtu.be/lR7XpLLbm0s 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
LumaAI (NeRF) https://youtu.be/11T1mKAOM3o 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
LumaAI (3D Gaussian Splatting) 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) https://youtu.be/ud_3TIE9UM4
第2部 動画⽣成AI ※当日の背景は「動画生成AI」というプロンプトで画像生成AI「Midjourney」で作成した画像を動画生成AI「Runway」 作成した動画 https://www.tiktok.com/@usersh8wc6tays/video/7338759664093482248
KaiberAI https://youtube.com/shorts/DXEzVp_nako 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
DomoAI https://x.com/tatsuya1970/status/1760307697835208832?s=20 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
Runway https://x.com/tatsuya1970/status/1827518196402024724 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
Midjourney + Runway Prompt: A girl in a red baseball
uniform, Hiroshima, Cyberpunk, realistic, unreal engine –ar 16:9 https://youtu.be/Tkrdc0lMOhQ 当⽇では動画を流しました (以下QRコードまたはURL) Midjourney Runway
プロモーションビデオができそう ⾳楽に合わせて、動画を繋げれば それっぽくできる
テーマ︓ 近未来の広島
「Midjourney」で画像を⽣成 19
「Runway」で動画を⽣成 ※当⽇は 右のURLおよびQRコードのリンク先の 動画を流しました。 https://youtu.be/rYnezkkNqko
完成︕ 「近未来の広島 〜HIROSHIMA in the near future」 作り⽅ https://youtu.be/GlKDpsrgylo 当⽇は動画を流しました
(以下QRコードまたはURL)
OpenAI Sora 2024.2.16 https://openai.com/sora
Viggle https://www.youtube.com/watch?v=uZX6AAm5Es0 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
Midjourney + Luma Dream Machine等 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) https://youtu.be/XwHXZ3vlNCQ
このような動画をSNSに投稿してたら 副業の依頼あり
観光関連の公募事業に応募するための動画作成 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) https://youtu.be/xCRA23AQMfI
アバター系
アバター︓Midjourney セリフ︓ChatGPT “150⽂字程度でAIにちなんだ⽇本⼈的 な名前の20代の⼀般的な⽇本⼈⼥性の ⾃⼰紹介⽂を作成してください” 動画・声︓HeyGen https://youtu.be/SFxexSDAjGI ※当⽇は 以下のURLおよび 右のQRコードのリンク先の
動画を流しました。
Canva で編集 ※当⽇は 以下のURLおよび 右のQRコードのリンク先の 動画を流しました。 https://youtu.be/_BRw9v2nn0k
彼⼥の歌が聴きたい
・⾳楽⽣成AI「sunoAI」で作曲 ・HeyGenにアップロードするだけ
作詞作曲・歌:sunoAI アバター:Midjourney アバター動画:HeyGen 背景動画:RunwayGen2 Adobe Stock SunoAI Prompt: emotional ballad
j-pop https://youtu.be/AbvVeNNQ5tY ※当⽇は 以下のURLおよび QRコードのリンク先の 動画を流しました。
せっかくなので、私も
作曲・歌:sunoAI 作詞:宮沢賢治 アバター:SNOW AIアバター アバター動画:HeyGen 背景動画:RunwayGen2 AdobeStock SunoAI Prompt :
J-POP , emotional https://youtu.be/jGYwEgBbhio ※当⽇は 右記のURLおよび QRコードのリンク先の 動画を流しました。
作曲・歌:sunoAI 作詞:宮沢賢治 アバター:SNOW AIアバター アバター動画:HeyGen 背景動画:RunwayGen2 AdobeStock Emotional rock ballad
, male vocal ※当⽇は 右記のURLおよび QRコードのリンク先の 動画を流しました。 https://youtu.be/YpcaWp5VNzY
私のアバター系動画のSNS投稿を⾒た ⽣成AI協会の⽅から登壇依頼あり
第3部 ChatGPT ※これらの画像は「ChatGPT」というプロンプトで画像生成AI「Midjourney」で作成したもの
散歩の⽬的地
プログラミング 31
クソゲー制作 「あなたはゲームプログラマーです。JavascriptとHTMLを 使ったクソゲー(クソみたいなゲーム)を作ってください。 解説は書かず、コードだけを出⼒してください。」 https://x.com/tatsuya1970/status/1636372770547458050?s=20 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) プロンプト
ウェブサービス作成 # 命令書: あなたは優秀なフロントエンドエンジニアです。 指⽰の通りHTMLのサンプルコードを書いてください。 # 制約条件 ・HTML , CSS
, Javascript は1つのHTMLファイルにしてください ・OpenAIのAPIキーは 999999999 としてください ・どんなに⻑いコードでも必ず⼀つのhtmlコードブロックに収めてく ださい。 # 指⽰ ・ChatGPTと同様の機能のあるウェブアプリを作ってください
計算機アプリ作成 https://x.com/tatsuya1970/status/1715667998336561203?s=20 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
地味だけど便利な使い⽅ 300万個のデータのあるCSVファイルから 必要なデータを抜き出すPythonプログラム
2023年3⽉2⽇ ChatGPTのAPI公開
ChatGPT(GPT-3.5-turbo)でLINEボット作成
SlackにChatGPT 作り⽅ https://qiita.com/tatsuya1970/items/48665ef9f8d05fe37e20
2023年4⽉ GateboxのCEO 武地さんをお招きしてトークイベント https://x.com/tatsuya1970/status/1650840632687226880?s=20 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL)
(広島そごう 9階 催事場) 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) https://twitter.com/tatsuya1970/status/1750878845409034485 チョコレート屋さんでバイトしてるGateboxのアバター
AIがおすすめしてくれたチョコは、 このあと、おいしくいただきました。
※本作品のキャラクターには株式会社Live2Dの著作物であるサンプルデータが株式会社Live2Dの定める規約に従って用いられています。本作品は制作者 の完全な自己の裁量で制作されています。 あなたは猫ですが⼈間の⾔葉も理解できます。語尾に「にゃ」を つけるなど猫っぽい話し⽅をしてください。 性格︓ https://qiita.com/tatsuya1970/items/628b3f7a3479c7b21698 作り⽅ CatGPT
2023年8⽉ Code Interpreter の登場
どんどん進化 ついていけない・・・・ 39
Code Interpreter(現在はAdvanced Data Analysis)
Code Interpreter(現在はAdvanced Data Analysis) 19
2023年11⽉ OpenAI Vision API ChatGPTが視覚を獲得した
GPT Builder 20 https://chat.openai.com/g/g-jrBF8033a-chuan-liu-botuto/c/1421cd22-dfae-4e96-9520-909463f390a1
GPT Builder CatGPT https://chat.openai.com/g/g-LxmrtDEyA-catgpt
2023年9⽉ DALL-E3 ChatGPTが画像⽣成 + マルチモーダル
DALL-E3
地味だけど便利な使い⽅
地味だけど便利な使い⽅
DALL-E3で PLATEAU AWARD 奨励賞受賞
None
2024年5⽉ GPT4o
DALL E3 + ChatGPT + Live2D 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) https://youtu.be/gzzdvV4-X0c
副業の依頼が・・・
某⼤⼿メディアの受付の技術検証 当⽇は動画を流しました (以下QRコードまたはURL) https://x.com/tatsuya1970/status/1830561871205986368 Unreal Engine + ChatGPT
最後に 48
⽣成AIの利⽤経験
情報源 ︓ ほとんどX(旧Twitter) あとは、ググって、 ⾃分で再現する 情報源はX(旧Twitter)だが、 ⾃分で触らないと理解できない
ということで、 ⼿を動かすことが⼤事︕