Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Figmaプラグイン開発のススメ
Search
Tomoki Kobayashi
May 28, 2023
Design
0
1.5k
Figmaプラグイン開発のススメ
名古屋Figma勉強会 #01 での発表資料
https://connpass.com/event/283140/
Tomoki Kobayashi
May 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Tomoki Kobayashi
See All by Tomoki Kobayashi
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
1.4k
Liquid Glass を Metal Shader で描きたいだけの人生だった…
temoki
0
45
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
690
さようならRxSwift こんにちは*****
temoki
1
420
Androidで不安定なPlatform Viewsとの闘い
temoki
0
950
iOSパッケージマネージャー奮闘記 完結編
temoki
2
610
事業譲渡を受けたアプリとの統合で失敗、 そしてユーザーからの評価回復に至るまで
temoki
1
660
Apple Vision Proデベロッパラボに参加してきた
temoki
0
500
年末年始の成果、そして現状の紹介
temoki
0
230
Other Decks in Design
See All in Design
企業にデザインが融けたとき、デザイナーにできること。事業会社12年間の探究と葛藤 / Designship2025
visional_engineering_and_design
0
820
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
450
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
520
佐藤千晶|ポートフォリオ
chimi_chia
0
220
ユーザー像を「みてね」らしく可視化する 家族アルバムみてねUXリサーチチームの取り組み
mixi_design
PRO
1
270
プロダクトリニューアルと同時に進める初めてのデザインシステム
techtekt
PRO
0
150
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
430
株式会社ログラス - 会社説明資料【デザイナー】/ Loglass Designer
loglass2019
1
2.8k
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito_守秘義務あり
crearedesign
0
350
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
3k
Illustrator×Firefly 生成したイラストをベースにドット絵を作ってみよう!
connecre
1
140
越境するデザイン人材:デザイナーが社会資本となる世界へ
goodpatch
0
240
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
660
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
Done Done
chrislema
185
16k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Transcript
⼩さな課題解決からはじめる Figmaプラグイン開発のススメ 2023.05.28 名古屋Figma勉強会
発表テーマの背景
Figmaデータを読み解くのに苦労した NO MORE TOFU • 前職では創業当初からFont Awesomeの アイコンをアプリの各所で使⽤していた
(FigmaにFont Awesomeフォント組み込み) • Figmaでアイコンを⾒ると が出現! • Inspectを⾒ても何のアイコンかわからない… • デザイナーにその都度確認するしかない… • もしかしたらプラグインがあるかも…!?
そんなプラグインは⾒つからず
Figmaプラグインを作ってみよう!
Figmaプラグイン開発に必要な技術 為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは⼈の為さぬなりけり • Figmaプラグインはウェブ技術により動いている • 動作は Java Script で記述し、UIは HTML
で構築する • デザイナーでも簡単な動的ウェブサイトのコーディング経験があればできる • Figma公式ドキュメントがイラストやアニメーションで丁寧に教えてくれる • (⾃分も簡単なウェブサイトコーディングくらいの知識しかなかった)
プラグイン開発をはじめる Figmaデスクトップアプリが助けてくれる • Figmaデスクトップアプリで雛形を作成 • npmでFigmaプラグイン開発のための パッケージをインストール • VScode等で
code.js と ui.html の 2つを変更する • Figmaデスクトップアプリで開発中の プラグインをデバッグ https://www. fi gma.com/plugin-docs/plugin-quickstart-guide/
プラグイン動作の仕組み code.js と ui.html の間でメッセージをやりとりする code.js ui.html 矩形作成ボタンが押されたよ! 今のページに矩形作ったよ! https://www.
fi gma.com/plugin-docs/how-plugins-run
Figmaデータのなかみ ノードのツリー構造 • Documentノード • Pageノード • Frameノード • Frameノード
• Textノード • Textノード • Frameノード • …
Figmaプラグインを設計する 課題:Font Awesomeのアイコン名をわかるようにしたい
どんなプラグインにすればよいのか? FigmaでFont Awesomeのアイコン名をわかるようにしたい • 初めに考えたのはエンジニアがプラグインを使って アイコン名を確認できるようにすること • しかしプラグインの実⾏は有料プランのユーザーのみだった •
エンジニアは閲覧だけなので無料プランを利⽤していた • ではデザイナーにてアイコン名がわかるように何とかする • Textの名前が になっているのをアイコン名に変更すれば良いのでは? • デザイン作業後、エンジニアに共有する前に⼀括変換できればいいのでは? user / f 0 0 7
プラグインを設計する ① Font Awesomeのアイコンを⾒つけて名前を変更する • 編集中のページの⼦ノード→孫ノード… と下に辿ってTextノードを⾒つける • Textノードがアイコンかどうかを判定 •
フォントがFont Awesome • 1⽂字だけ • ⾒つかったアイコンを表⽰して ユーザーに名前を変更してよいか確認 • その⽂字のコード(Unicode)から アイコン名を調べて名前に反映する
プラグインを設計する ① Font Awesomeのアイコンを⾒つけて名前を変更する • 編集中のページの⼦ノード→孫ノード… と下に辿ってTextノードを⾒つける • Textノードがアイコンかどうかを判定 •
フォントがFont Awesome • 1⽂字だけ • ⾒つかったアイコンを表⽰して ユーザーに名前を変更してよいか確認 • その⽂字のコード(Unicode)から アイコン名を調べて名前に反映する
プラグインを設計する ① Font Awesomeのアイコンを⾒つけて名前を変更する • 編集中のページの⼦ノード→孫ノード… と下に辿ってTextノードを⾒つける • Textノードがアイコンかどうかを判定 •
フォントがFont Awesome • 1⽂字だけ • ⾒つかったアイコンを表⽰して ユーザーに名前を変更してよいか確認 • その⽂字のコード(Unicode)から アイコン名を調べて名前に反映する
プラグインを設計する ② ⽂字コードからFont Awesomeのアイコン名を引くには? • Font AwesomeのGitHubリポジトリに 公開されているアイコン情報を使⽤ •
⽂字コードからアイコン名を引くための 辞書を作ってプラグインに組み込む https://github.com/FortAwesome/Font-Awesome/tree/ d 3 a 7 8 1 8 c 2 5 3 fcba ff f 9 ebd 1 d 4 abb 2 8 6 6 c 1 9 2 e 1 d 7 /metadata
Awesome Icon Label Writer
Figmaプラグインを公開してみた
None
https://www. fi gma.com/community/plugin/ 1 1 0 3 9 9 7
5 2 5 6 3 0 1 9 1 4 6 9 クリック!
プラグインを公開するには? Figmaデスクトップアプリが助けてくれる • Figmaデスクトップアプリの Community画⾯でPublishボタンを押す • 開発したプラグインを選択して、 あとは必要事項を⼊⼒して提出 •
審査に通れば公開!
プラグインを公開してみて ぶっちゃけ良いことだらけ • 社内メンバーにとても喜んでもらえた (簡単な機能でも業務課題をしっかり解決) • ⾃分⾃⾝としてもFigmaを⾒ながらの UI実装効率がUPしていることを実感
• FigmaからのWeekly Reportが嬉しい • リリースから1年で約5,000ユーザーまで増加 (社外でも同様のニーズがあった)
Figmaプラグインつくってみませんか? 為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは⼈の為さぬなりけり