Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
Search
tetsuroito
October 15, 2019
Technology
0
130
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
2019/10/15 サブスクリプションミートアップVol.2のオープニングトーク資料です
tetsuroito
October 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by tetsuroito
See All by tetsuroito
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
1.8k
Classiが取り組んできた 機械学習の試行錯誤
tetsuroito
0
830
事業会社でのデータマネジメントのプラクティス #TechMar
tetsuroito
1
620
Data Engineering Study #9 Classiのデータ組織の歩み
tetsuroito
5
5.7k
Data Engineering Study #3 基調講演_データ分析基盤の浸透に必要なこと
tetsuroito
4
4.8k
Data_Pipeline_Casual_Talk_Vol.4_for_Ready.pdf
tetsuroito
0
1.4k
Data Pipeline Casual Talk Vol.3 for Ready #DPCT
tetsuroito
0
1.9k
データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編のこぼれ話とエンジニアとデータサイエンティストのコラボについて
tetsuroito
3
3.2k
サブスクリプションミートアップOPトークスライド
tetsuroito
0
4.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
270
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
530
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
260
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
630
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
4
310
React ABC Questions
hirotomoyamada
0
490
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
7
850
Automatically generating types by running tests
sinsoku
2
3.4k
SDカードフォレンジック
su3158
1
630
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
930
LiteXとオレオレCPUで作る自作SoC奮闘記
msyksphinz
0
700
AIでめっちゃ便利になったけど、結局みんなで学ぶよねっていう話
kakehashi
PRO
0
180
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
Transcript
None
サブスクリプション ミートアップVol.2へ ようこそ!
ハッシュタグは #サブスクミートアップ です 盛り上げて行きましょう!
◆ サブスクリプションミートアップとは この会の趣旨 サブスクリプションサービスが増えてきたけど それらの事業の情報やノウハウがまだ出ないので 知見やノウハウを共有して みんなで今後のサブスクリプションを話す会です
実際みんながどうやって 施策を回して改善しているのか苦 労や工夫などを 知りたい!
1回目の様子 菅谷さんのnoteより https://note.mu/finc_the_a_team/n/ne5ac0fdd7426
運営メンバー Yusuke Jimichi avex Tetsuro Ito(司会) classi Takehiro Sugaya(企画) FiNC
Shuntaro Komagata FiNC Kentaro Haneda RareJob Hideki Negishi CYBIRD
本日の予定
疑問・質問などは積極的に! 仲良くわいわい楽しみましょう! それでは、FiNC菅谷さんから 注意事項とスポンサートークです