Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
Search
tetsuroito
October 15, 2019
Technology
0
150
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
2019/10/15 サブスクリプションミートアップVol.2のオープニングトーク資料です
tetsuroito
October 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by tetsuroito
See All by tetsuroito
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
2
1.5k
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
1.9k
Classiが取り組んできた 機械学習の試行錯誤
tetsuroito
0
870
事業会社でのデータマネジメントのプラクティス #TechMar
tetsuroito
1
660
Data Engineering Study #9 Classiのデータ組織の歩み
tetsuroito
5
6k
Data Engineering Study #3 基調講演_データ分析基盤の浸透に必要なこと
tetsuroito
4
5k
Data_Pipeline_Casual_Talk_Vol.4_for_Ready.pdf
tetsuroito
0
1.6k
Data Pipeline Casual Talk Vol.3 for Ready #DPCT
tetsuroito
0
2k
データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編のこぼれ話とエンジニアとデータサイエンティストのコラボについて
tetsuroito
3
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
650
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
230
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
140
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
4
200
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
240
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
810
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
55
18k
バフェットコード株式会社 開発チームカルチャーデック
shoe116
1
110
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
800
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
10
3.6k
なぜブラウザで帳票を生成したいのか どのようにブラウザで帳票を生成するのか
yagisanreports
0
130
それでは聞いてください「Impeller導入に失敗しました」 #FlutterKaigi #skia
tacck
PRO
0
130
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
750
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Transcript
None
サブスクリプション ミートアップVol.2へ ようこそ!
ハッシュタグは #サブスクミートアップ です 盛り上げて行きましょう!
◆ サブスクリプションミートアップとは この会の趣旨 サブスクリプションサービスが増えてきたけど それらの事業の情報やノウハウがまだ出ないので 知見やノウハウを共有して みんなで今後のサブスクリプションを話す会です
実際みんながどうやって 施策を回して改善しているのか苦 労や工夫などを 知りたい!
1回目の様子 菅谷さんのnoteより https://note.mu/finc_the_a_team/n/ne5ac0fdd7426
運営メンバー Yusuke Jimichi avex Tetsuro Ito(司会) classi Takehiro Sugaya(企画) FiNC
Shuntaro Komagata FiNC Kentaro Haneda RareJob Hideki Negishi CYBIRD
本日の予定
疑問・質問などは積極的に! 仲良くわいわい楽しみましょう! それでは、FiNC菅谷さんから 注意事項とスポンサートークです