Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二回100プログラム最終発表
Search
Naoya
January 21, 2024
Business
0
83
第二回100プログラム最終発表
Naoya
January 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Naoya
See All by Naoya
AKATSUKIカンファレンス発表資料
tnkw708
0
150
TGAインタビュー結果まとめ
tnkw708
0
80
TGA事業説明資料(申し込み時)
tnkw708
0
62
TGA中間発表
tnkw708
0
14
TGA最終発表
tnkw708
0
51
HACK U2022
tnkw708
0
63
ジャンプコンテスト2022企画書
tnkw708
0
160
第一回100プログラム最終発表
tnkw708
0
120
EWP最終発表
tnkw708
0
59
Other Decks in Business
See All in Business
スタートアップ・フィット・ジャーニー Version 2
tumada
11
2k
AWS はどんな生成 AI サービスを誰に提供しているのか ?
icoxfog417
PRO
3
910
Spice Factory Co., Ltd. Culture Deck
spicefactory
0
4.3k
【エンジニア採用】BuySell Technologies会社説明資料
buyselltechnologies
3
63k
How multichannel content drives growth (and captures EEAT and Intent)
raysaddiq
0
660
日本トライスタイル採用説明資料
yamauguchishunta
0
540
AnyMind Group Company Deck (EN)
anymind
3
320k
株式会社サイバーリンクス|カルチャーデック
cyberlinks
0
450
【新卒採用】BuySell Technologies会社紹介資料
buyselltechnologies
0
210k
THE BINGO - サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
0
660k
250410_生成AI導入の選択肢:モデル開発と既存LLM活用の比較と選択基準
suzakiyoshito
0
310
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
180
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Visualization
eitanlees
146
16k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Transcript
かしかし team_Aizu 谷川直弥 星野結水 北舘友頼 加藤豪 物やお金の貸し借りを可視化するアプリ
突然ですが、一度はこのような経験をしたことはありませんか? 物を借りる お金を貸す 課題を代わりにやる
いつになったら 返してくれるんだろ.... 貸してる友人に 催促するのも 気がひけるんだよなぁ 突然ですが、一度はこのような経験をしたことはありませんか?
貸し借りのトラブルをなくし、 貸し借りを安心して行えるようにしたい!
貸し借りを定量化・可視化する
課題 形のある物から無形のモノまで、それを”貸した”か、”返した”かどうか忘れてしまう。 物 - 本・教科書・漫画 - 充電器 - ラズパイ お金
- 夜飯代 - ジュース代 - 建て替え 無形 - 課題 - 引っ越しの手伝い
ソリューション step 1 借りた物を記録 返却後、返したことをアプリで記録 貸した物の通知を承認 アプリで返してもらったことを承 認 step 3
step 2 step 4
デモ動画
ユーザーの声 課題の手伝いなど 非物理的なモノの貸し借りがで きるのは便利 友達に建て替えで貸したお金を 催促するのは気が引ける 物を返してもらった時に 通知が来て履歴に残ると 後で確認できる リターンの方法の種類を
増やして欲しい
• 友達登録 • 友達ランキング表示 今後実装したい機能 1 アカウント管理
今後実装したい機能 2 PayPayと連携 返却期限指定 お金以外のリターン設定
使用技術 バックエンド - Python(FastAPI) - MySQL - Docker スマホアプリ -
Swift (SwiftUI) デザイン - Figma
チーム リーダー 谷川直弥 デザイナー 星野結水 デザイナー 加藤豪 iOSエンジニア 北舘友頼
貸し借り可視化モバイルアプリ かしかし 貸し借り可視化するアプリ
fin Thank you for watching