Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第二回100プログラム最終発表
Search
Naoya
January 21, 2024
Business
0
95
第二回100プログラム最終発表
Naoya
January 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Naoya
See All by Naoya
AKATSUKIカンファレンス発表資料
tnkw708
0
170
TGAインタビュー結果まとめ
tnkw708
0
91
TGA事業説明資料(申し込み時)
tnkw708
0
73
TGA中間発表
tnkw708
0
17
TGA最終発表
tnkw708
0
57
HACK U2022
tnkw708
0
78
ジャンプコンテスト2022企画書
tnkw708
0
190
第一回100プログラム最終発表
tnkw708
0
130
EWP最終発表
tnkw708
0
70
Other Decks in Business
See All in Business
私が変えてきたこと、変えなかったこと
akatsuki174
2
470
略歴 (2025年6月27日)
tsogo817421
2
240
そのAWSコスト、もっと下げられるかも? 150社超のコスト分析で見えた「鉄板」削減Tips
o2mami
2
2.9k
国内ランサムウェア3事例から学ぶ中小病院におけるサイバーセキュリティ対策 / Cybersecurity Learned from Cases
henryofficial
0
250
チーム力を高める「ストロータワー」
chibanba1982
PRO
0
380
社会の中のわたしの技術 ─ 自分の地図の描き方 #wttjp
yotii23
0
450
【2025年度】大会協賛提案書
jusdl
0
420
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.7
morght
1
3.7k
AvallyLP挿入資料
systemsow
0
140
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
1
290
エクセレントグループ採用ピッチ[介護事業]
excare
0
1.9k
株式会社クラダシ_中期経営計画(2025年6月期‐2027年6月期)
kuradashi
0
190
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
かしかし team_Aizu 谷川直弥 星野結水 北舘友頼 加藤豪 物やお金の貸し借りを可視化するアプリ
突然ですが、一度はこのような経験をしたことはありませんか? 物を借りる お金を貸す 課題を代わりにやる
いつになったら 返してくれるんだろ.... 貸してる友人に 催促するのも 気がひけるんだよなぁ 突然ですが、一度はこのような経験をしたことはありませんか?
貸し借りのトラブルをなくし、 貸し借りを安心して行えるようにしたい!
貸し借りを定量化・可視化する
課題 形のある物から無形のモノまで、それを”貸した”か、”返した”かどうか忘れてしまう。 物 - 本・教科書・漫画 - 充電器 - ラズパイ お金
- 夜飯代 - ジュース代 - 建て替え 無形 - 課題 - 引っ越しの手伝い
ソリューション step 1 借りた物を記録 返却後、返したことをアプリで記録 貸した物の通知を承認 アプリで返してもらったことを承 認 step 3
step 2 step 4
デモ動画
ユーザーの声 課題の手伝いなど 非物理的なモノの貸し借りがで きるのは便利 友達に建て替えで貸したお金を 催促するのは気が引ける 物を返してもらった時に 通知が来て履歴に残ると 後で確認できる リターンの方法の種類を
増やして欲しい
• 友達登録 • 友達ランキング表示 今後実装したい機能 1 アカウント管理
今後実装したい機能 2 PayPayと連携 返却期限指定 お金以外のリターン設定
使用技術 バックエンド - Python(FastAPI) - MySQL - Docker スマホアプリ -
Swift (SwiftUI) デザイン - Figma
チーム リーダー 谷川直弥 デザイナー 星野結水 デザイナー 加藤豪 iOSエンジニア 北舘友頼
貸し借り可視化モバイルアプリ かしかし 貸し借り可視化するアプリ
fin Thank you for watching