Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【つよナレ#1】初心者こそバニラなPHPでWebアプリを作るべき
Search
Yuki Watanabe
December 04, 2024
Programming
0
300
【つよナレ#1】初心者こそバニラなPHPでWebアプリを作るべき
https://techtrain.connpass.com/event/330882/
Yuki Watanabe
December 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yuki Watanabe
See All by Yuki Watanabe
15分間でふんわり理解するDocker @ Matsuriba MAX
ukwhatn
1
560
10分間でエンジニア就活について話す #ニックトレイン
ukwhatn
3
1.3k
[KC3 Meet! vol.1]ちょっとだけわかるPasskey
ukwhatn
1
420
基礎からわかろうOAuth2/OpenID Connect
ukwhatn
0
440
データベース入門(数珠つなぎオンライン勉強会 #03)
ukwhatn
1
260
バックエンドロードマップ(数珠つなぎオンライン勉強会 #02)
ukwhatn
0
550
サーバ入門(概論〜Webサーバ構築)
ukwhatn
0
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
220
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
470
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
820
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
1.3k
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
130
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
140
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
1k
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
480
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
400
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
210
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.3k
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
180
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
TechTrain つよナレ #1 PHPにまつわる話 初心者こそ バニラなPHPでWebアプリを作るべき 2024.12.04 Yuki Watanabe /
@ukwhatn
自己紹介 • 渡邉 雄貴 / Yuki WATANABE ◦ 何者? ▪
近畿大学理工学部 B4 ▪ 25卒 ▪ Webバックエンド 〜 インフラエンジニア ▪ TechTrain Jr.Mentor(Webバックエンド) ▪ 大学内外の技術系コミュニティ運営 ▪ 大規模怪奇創作コミュニティサイト「SCP財団」運営・SysAd ▪ Web認証のゆるオタク ukwhatn
今日喋ること 実体験からわかる 初心者がバニラPHPを触るメリット
ukwhatnの技術年表 ① 幼少期 PCゲームにどっぷり浸かって育つ
ukwhatnの技術年表 ① 幼少期 PCゲームにどっぷり浸かって育つ 2018 創作サイト"SCP財団"に参加
ukwhatnの技術年表 ① 幼少期 PCゲームにどっぷり浸かって育つ 2018 創作サイト"SCP財団"に参加 2019 CSS ▶ HTML
▶ JS の順にフロント技術に触れる
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める 2021 PHPでなんでも作れる!という全能感に酔う
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める 2021 PHPでなんでも作れる!という全能感に酔う 2022 Webフレームワークを使い始めて楽さに気付く
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める 2021 PHPでなんでも作れる!という全能感に酔う 2022 Webフレームワークを使い始めて楽さに気付く
初心者にとってのPHPの"良さ"
初心者にとってのPHPの良さ • "プログラミング言語"単体でWebアプリが簡単に作れる ◦ フレームワークやミドルウェアなしで session_start(); できる • HTMLに直接埋め込んで動的なページを作成できる ◦
HTMLからWeb技術に入ってきた人達にとって極めて直感的 • 安いレンタルサーバやXAMPPで動く ◦ 環境構築が楽
全能感に酔うフェーズ PHPだけで なんでも作れる!!! B1当時のukwhatn
全能感に酔うフェーズ モダンなWeb技術も やれないとダメじゃよ 当時の先輩(M1)
全能感に酔うフェーズ やってみるか.... B1当時のukwhatn
Webフレームワークの楽さに気付くフェーズ あれもこれも全部 勝手にやってくれる! B2当時のukwhatn
Webフレームワークの楽さに気付くフェーズ あれもこれも全部 勝手にやってくれる! B2当時のukwhatn
フレームワーク移行期に気付く良さ
フレームワーク移行期に気付く良さ • OAuthやOIDC、セッション管理、 CSRF対策などを全部自分で組んでいた ◦ PHPという言語単体でアシストしてくれる部分は多くはない ▪ curlまで言語に組み込まれているので確実に楽ではある ◦ ライブラリやFWの中で何をやっているかがちょっとわかる
まとめ
まとめ:PHPの良さ • HTMLとCSSをある程度扱えるようになった初心者が 手を出しやすい動的Webアプリ制作ツールである • 確実に"やりやすい"が、全部はやってくれないので 細かい部分の実装の一端がわかり、FWへの移行が楽
おしまい 周りに初心者がいたらオススメしてみては?