Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【つよナレ#1】初心者こそバニラなPHPでWebアプリを作るべき
Search
Yuki Watanabe
December 04, 2024
Programming
0
220
【つよナレ#1】初心者こそバニラなPHPでWebアプリを作るべき
https://techtrain.connpass.com/event/330882/
Yuki Watanabe
December 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yuki Watanabe
See All by Yuki Watanabe
15分間でふんわり理解するDocker @ Matsuriba MAX
ukwhatn
1
540
10分間でエンジニア就活について話す #ニックトレイン
ukwhatn
3
1.2k
[KC3 Meet! vol.1]ちょっとだけわかるPasskey
ukwhatn
1
390
基礎からわかろうOAuth2/OpenID Connect
ukwhatn
0
410
データベース入門(数珠つなぎオンライン勉強会 #03)
ukwhatn
1
240
バックエンドロードマップ(数珠つなぎオンライン勉強会 #02)
ukwhatn
0
510
サーバ入門(概論〜Webサーバ構築)
ukwhatn
0
310
Other Decks in Programming
See All in Programming
[初登壇@jAZUG]アプリ開発者が気になるGoogleCloud/Azure+wasm/wasi
asaringo
0
130
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
410
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
320
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
110
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
210
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
160
ReadMoreTextView
fornewid
1
480
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
570
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
120
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
330
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
250
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Scaling GitHub
holman
459
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Transcript
TechTrain つよナレ #1 PHPにまつわる話 初心者こそ バニラなPHPでWebアプリを作るべき 2024.12.04 Yuki Watanabe /
@ukwhatn
自己紹介 • 渡邉 雄貴 / Yuki WATANABE ◦ 何者? ▪
近畿大学理工学部 B4 ▪ 25卒 ▪ Webバックエンド 〜 インフラエンジニア ▪ TechTrain Jr.Mentor(Webバックエンド) ▪ 大学内外の技術系コミュニティ運営 ▪ 大規模怪奇創作コミュニティサイト「SCP財団」運営・SysAd ▪ Web認証のゆるオタク ukwhatn
今日喋ること 実体験からわかる 初心者がバニラPHPを触るメリット
ukwhatnの技術年表 ① 幼少期 PCゲームにどっぷり浸かって育つ
ukwhatnの技術年表 ① 幼少期 PCゲームにどっぷり浸かって育つ 2018 創作サイト"SCP財団"に参加
ukwhatnの技術年表 ① 幼少期 PCゲームにどっぷり浸かって育つ 2018 創作サイト"SCP財団"に参加 2019 CSS ▶ HTML
▶ JS の順にフロント技術に触れる
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める 2021 PHPでなんでも作れる!という全能感に酔う
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める 2021 PHPでなんでも作れる!という全能感に酔う 2022 Webフレームワークを使い始めて楽さに気付く
ukwhatnの技術年表 ② 2020 PHPでのWebアプリ開発を始める 2021 PHPでなんでも作れる!という全能感に酔う 2022 Webフレームワークを使い始めて楽さに気付く
初心者にとってのPHPの"良さ"
初心者にとってのPHPの良さ • "プログラミング言語"単体でWebアプリが簡単に作れる ◦ フレームワークやミドルウェアなしで session_start(); できる • HTMLに直接埋め込んで動的なページを作成できる ◦
HTMLからWeb技術に入ってきた人達にとって極めて直感的 • 安いレンタルサーバやXAMPPで動く ◦ 環境構築が楽
全能感に酔うフェーズ PHPだけで なんでも作れる!!! B1当時のukwhatn
全能感に酔うフェーズ モダンなWeb技術も やれないとダメじゃよ 当時の先輩(M1)
全能感に酔うフェーズ やってみるか.... B1当時のukwhatn
Webフレームワークの楽さに気付くフェーズ あれもこれも全部 勝手にやってくれる! B2当時のukwhatn
Webフレームワークの楽さに気付くフェーズ あれもこれも全部 勝手にやってくれる! B2当時のukwhatn
フレームワーク移行期に気付く良さ
フレームワーク移行期に気付く良さ • OAuthやOIDC、セッション管理、 CSRF対策などを全部自分で組んでいた ◦ PHPという言語単体でアシストしてくれる部分は多くはない ▪ curlまで言語に組み込まれているので確実に楽ではある ◦ ライブラリやFWの中で何をやっているかがちょっとわかる
まとめ
まとめ:PHPの良さ • HTMLとCSSをある程度扱えるようになった初心者が 手を出しやすい動的Webアプリ制作ツールである • 確実に"やりやすい"が、全部はやってくれないので 細かい部分の実装の一端がわかり、FWへの移行が楽
おしまい 周りに初心者がいたらオススメしてみては?