Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NLPコンペの知見を実務に活かすために / introduction-ayniy
Search
Shotaro Ishihara
February 22, 2020
Technology
4
5.4k
NLPコンペの知見を実務に活かすために / introduction-ayniy
「Kaggle Google Quest Q&A Labeling 反省会」(
https://connpass.com/event/167595/
) の発表資料
Shotaro Ishihara
February 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by Shotaro Ishihara
See All by Shotaro Ishihara
Semantic Shift Stability: 学習コーパス内の単語の意味変化を用いた事前学習済みモデルの時系列性能劣化の監査
upura
0
16
日本語ニュース記事要約支援に向けたドメイン特化事前学習済みモデルの構築と活用 / t5-news-summarization
upura
0
18
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
230
記者・編集者との協働:情報技術が変えるニュースメディア / Kaishi PU 2024
upura
0
85
ニュースメディアにおける生成 AI の活用と開発 / UTokyo Lecture Business Introduction
upura
0
280
マルチモーダル AI 実装の課題と解決策 / Developer X Summit
upura
0
310
ニュースメディアにおける事前学習済みモデルの可能性と課題 / IBIS2024
upura
3
920
「巨人の肩の上」で自作ライブラリを作る技術 / pyconjp2024
upura
3
1.1k
Quantifying Memorization and Detecting Training Data of Pre-trained Language Models using Japanese Newspaper
upura
0
77
Other Decks in Technology
See All in Technology
ドキュメント管理の理想と現実
kazuhe
3
310
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
190
DjangoCon Europe 2025 Keynote - Django for Data Science
wsvincent
0
440
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
120
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
390
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
470
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
2
140
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
2
560
2025-04-24 "Manga AI Understanding & Localization" Furukawa Arata (CyberAgent, Inc)
ornew
2
330
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.7k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Speed Design
sergeychernyshev
29
920
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Transcript
NLPコンペの知⾒を実務に 活かすために u++ (@upura0) Kaggle Google Quest Q&A Labeling 反省会
2020年02⽉28⽇ 1
本発表について 資料は公開済です(https://speakerdeck.com/upura) 「会場だけ」の情報もあります 「会場だけ」を除き、SNS・ブログでの⾔及もOK ⽬次 . コンペと実務 . ⾃作ライブラリ「Ayniy」 .
(会場だけ)実例 2
⾃⼰紹介 事業会社のデータサイエンティスト 法⼈向けデータ分析組織⽴ち上げ サービス企画・開発など Kaggle Kaggle Master (profile) PetFinder.my Adoption
Prediction コンペ優勝 『Kaggleに登録したら次にやること 〜 これだけやれば⼗ 分闘える!Titanicの先へ⾏く⼊⾨ 10 Kernel 〜』 『PythonではじめるKaggleスタートブック』 Weekly Kaggle News 3
1.コンペと実務 4
コンペと実務 コンペで得た知⾒を実務に還元できれば最⾼ 知⾒を活かしやすいよう、コンペと実務で共通の⾃作ライブラ リを使っている 課題: コンペ特化の複雑なpipelineは、実務だと逆に使いづらい コンペでは英語が多いが、実務では⽇本語が多い 5
2.⾃作ライブラリ「Ayniy」 6
Ayniy コンペでも実務でも使っている⾃作ライブラリ 「よくある処理」を共通インターフェースで⼿軽に ⽇本語&英語の⾃然⾔語処理にも対応 7
Ayniy? サドリディン・アイニー(1878年4⽉15⽇ - 1954年7⽉15 ⽇)は、ソビエト連邦タジク共和国(現:タジキスタン)の作 家、ウラマー。タジク語による著述活動を⾏い、ソビエト連 邦ではタジク・ソビエト⽂学の創始者として⾼い評価を受け た。 https://uz.wikipedia.org/wiki/Sadriddin_Ayniy 8
設計思想 train, test = PROCESSING(train: pd.DataFrame, test: pd.DataFrame, col_definition: dict,
option: dict) 9
⽇本語・英語の切り替え 10
共通インターフェース config.yamlの設定がしやすい All you need is yaml col_definition: id_col: 'PetID'
target_col: 'AdoptionSpeed' numerical_col: [ 'Age', ] categorical_col: [ 'Type', ] text_col: [ 'Description', ] 11
3.(会場だけ)実例 12
まとめ 13
まとめ コンペの知⾒を実務で活かすための⾃作ライブラリ「Ayniy」 を紹介 「Google Quest Q&A Labeling」で得られた知⾒も、実務で 活⽤していきたい 14