Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NLPコンペの知見を実務に活かすために / introduction-ayniy
Search
Shotaro Ishihara
February 22, 2020
Technology
4
5.5k
NLPコンペの知見を実務に活かすために / introduction-ayniy
「Kaggle Google Quest Q&A Labeling 反省会」(
https://connpass.com/event/167595/
) の発表資料
Shotaro Ishihara
February 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by Shotaro Ishihara
See All by Shotaro Ishihara
情報技術の社会実装に向けた応用と課題:ニュースメディアの事例から / appmech-jsce 2025
upura
0
240
日本語新聞記事を用いた大規模言語モデルの暗記定量化 / LLMC2025
upura
0
280
Quantifying Memorization in Continual Pre-training with Japanese General or Industry-Specific Corpora
upura
1
54
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
470
AI エージェントを活用した研究再現性の自動定量評価 / scisci2025
upura
1
170
JSAI2025 企画セッション「人工知能とコンペティション」/ jsai2025-competition
upura
0
56
生成的推薦の人気バイアスの分析:暗記の観点から / JSAI2025
upura
0
290
Semantic Shift Stability: 学習コーパス内の単語の意味変化を用いた事前学習済みモデルの時系列性能劣化の監査
upura
0
81
日本語ニュース記事要約支援に向けたドメイン特化事前学習済みモデルの構築と活用 / t5-news-summarization
upura
0
92
Other Decks in Technology
See All in Technology
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
640
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
46k
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
350
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.6k
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
230
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
610
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
190
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
210
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
180
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
160
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
360
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Transcript
NLPコンペの知⾒を実務に 活かすために u++ (@upura0) Kaggle Google Quest Q&A Labeling 反省会
2020年02⽉28⽇ 1
本発表について 資料は公開済です(https://speakerdeck.com/upura) 「会場だけ」の情報もあります 「会場だけ」を除き、SNS・ブログでの⾔及もOK ⽬次 . コンペと実務 . ⾃作ライブラリ「Ayniy」 .
(会場だけ)実例 2
⾃⼰紹介 事業会社のデータサイエンティスト 法⼈向けデータ分析組織⽴ち上げ サービス企画・開発など Kaggle Kaggle Master (profile) PetFinder.my Adoption
Prediction コンペ優勝 『Kaggleに登録したら次にやること 〜 これだけやれば⼗ 分闘える!Titanicの先へ⾏く⼊⾨ 10 Kernel 〜』 『PythonではじめるKaggleスタートブック』 Weekly Kaggle News 3
1.コンペと実務 4
コンペと実務 コンペで得た知⾒を実務に還元できれば最⾼ 知⾒を活かしやすいよう、コンペと実務で共通の⾃作ライブラ リを使っている 課題: コンペ特化の複雑なpipelineは、実務だと逆に使いづらい コンペでは英語が多いが、実務では⽇本語が多い 5
2.⾃作ライブラリ「Ayniy」 6
Ayniy コンペでも実務でも使っている⾃作ライブラリ 「よくある処理」を共通インターフェースで⼿軽に ⽇本語&英語の⾃然⾔語処理にも対応 7
Ayniy? サドリディン・アイニー(1878年4⽉15⽇ - 1954年7⽉15 ⽇)は、ソビエト連邦タジク共和国(現:タジキスタン)の作 家、ウラマー。タジク語による著述活動を⾏い、ソビエト連 邦ではタジク・ソビエト⽂学の創始者として⾼い評価を受け た。 https://uz.wikipedia.org/wiki/Sadriddin_Ayniy 8
設計思想 train, test = PROCESSING(train: pd.DataFrame, test: pd.DataFrame, col_definition: dict,
option: dict) 9
⽇本語・英語の切り替え 10
共通インターフェース config.yamlの設定がしやすい All you need is yaml col_definition: id_col: 'PetID'
target_col: 'AdoptionSpeed' numerical_col: [ 'Age', ] categorical_col: [ 'Type', ] text_col: [ 'Description', ] 11
3.(会場だけ)実例 12
まとめ 13
まとめ コンペの知⾒を実務で活かすための⾃作ライブラリ「Ayniy」 を紹介 「Google Quest Q&A Labeling」で得られた知⾒も、実務で 活⽤していきたい 14