Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
StackStormによるCloudSlang対応とはなにだったのか
Search
w4yh
April 24, 2019
Technology
0
600
StackStormによるCloudSlang対応とはなにだったのか
20190424 StackStorm meetup vol5 LT資料です
w4yh
April 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by w4yh
See All by w4yh
中(小)規模事業者のNTP運用担当としての悩みと成功体験 / 20230407 NTP Meeting LT2
w4yh
0
280
20200319-ssmjp_ResilienceEngineering
w4yh
5
1.2k
JKD18.12-2T2_Pharosでk8s環境を楽して割り切って作る / JKD1812_2T2_Pharos
w4yh
0
980
20160913-IrecommendStackStormtoyou-w4yh
w4yh
3
3k
StackStorm
w4yh
1
490
StackStorm-qpstudy201604
w4yh
0
110
ChangeManagement
w4yh
0
110
Zohoを褒めたり叱ったり.pdf
w4yh
0
73
Other Decks in Technology
See All in Technology
DevOps文化を育むQA 〜カルチャーバブルを生み出す戦略〜 / 20250317 Atsushi Funahashi
shift_evolve
1
110
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.2k
Go製のマイグレーションツールの git-schemalex の紹介と運用方法
shinnosuke_kishida
1
400
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
61k
Javaの新しめの機能を知ったかぶれるようになる話 #kanjava
irof
3
4.9k
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.3k
Multitenant 23ai の全貌 - 機能・設計・実装・運用からマイクロサービスまで
oracle4engineer
PRO
2
110
年末調整プロダクトの内部品質改善活動について
kaomi_wombat
0
200
日本MySQLユーザ会ができるまで / making MyNA
tmtms
1
360
ClineにNext.jsのプロジェクト改善をお願いしてみた / 20250321_reacttokyo_LT
optim
1
1.3k
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
160
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
28
860
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
620
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Transcript
StackStormの CloudSlangサポートとは 何だったのか
HELLO! @w4yh S. Komichevsen Matsu https://speakerdeck.com/w4yh/20160913-irecommendstackstormtoyou-w4yh
CloudSlang? HPEによるJava製ワークフローエンジン https://github.com/CloudSlang OpenView系 Operations Orchestrationで採用 YAML形式でflowとoperationのファイルを記述 (拡張子は .sl) (ST2にはnamespace単位で登録)
最新版は昨日(20190423)出た1.0.47 pre-release
こんな人にオススメ HPE OOを使った経験がある ワークフローエンジンはJavaだよねと思っていた コピペで楽できるならしたい
すべて該当した私
豊富なサンプル https://github.com/CloudSlang/cs- content/tree/master/content/io/cloudslang 実用的なサンプルやパーツが多数公開されている 公式サイト cloudslang.io トップに乗っている例
ST2のCloudSlang対応 StackStorm 0.12で登場 https://stackstorm.com/2015/07/22/stackstorm-0-12-is-released/ https://blog.cloudslang.io/announcing-cloudslang-workflows-in-stackstorm-1dceab39f578 (20160216) その後お前らが「experimentalだし情報も事例も少ないので 略」とdisりまくる StackStorm 2.9でdeprecated
StackStorm 3.1で消滅(別途セットアップで3rd party的に使うことはできる予定らしい)
Orchestra: 独自に新たなワークフローエンジンを 用意するとのことです。 ....代わりにどれかワークフローエンジンが外れ るのかな....CloudSlangも使ってるけどピンチか な....Javaだしなあ.... st2ctl で管理してないしな あ.... Tech
Night @ Shiodome # 8 に行ってきました より抜粋 http://w4yh.hatenablog.com/entry/2018/06/01/043757
何がいけなかったか HPEのSoftware資産の行方不安 Experimental / 何か起きた時の調査は大変 そもそもST2はPythonメインな中Java エンジンCloudSlangはst2ctlの管理外
このままだと暗い話で終わるので 反省を踏まえた Orquestaへの期待ポイントを Orquesta
Orquesta ST2本家による意欲作 (Closer to) GA もちろんPython 記述形式もYAMLのまま
ワークフローは YAMLですね! CI/CD FoundationのTektonもYAML 変数のスコープやステップ命名の自由度などわ ずかな差はあるもののYAMLで記述するスキルは 広く応用できそう その中でもマルチクラウドやサービス連携など ヘテロな環境で活きるStackStormが存在感を増し ていって欲しい!
ST2-CloudSlang 今までありがとう
Git内のクレデンシャル検知には Talisman便利ですよ (ログファイルを検知できるか未確認)