Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
苦いビールを避ける冴えたやり方
Search
watany
October 02, 2024
How-to & DIY
2
430
苦いビールを避ける冴えたやり方
このブログを紙芝居に起こしました
https://sizu.me/watany/posts/t9cz1o9aba8m
watany
October 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by watany
See All by watany
AIのメモリー
watany
13
1.5k
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
21
8.5k
Coding Agentに値札を付けろ
watany
3
910
Vibe Codingをせずに Clineを使っている
watany
19
7.7k
ミリしらMCP勉強会
watany
4
1.1k
RemovalPoliciesのことを知ろう!
watany
2
190
エンジニアに許された特別な時間の終わり
watany
102
200k
AI Agent時代なのでAWSのLLMs.txtが欲しい!
watany
4
1.2k
宇宙最速のランチRecap LT会(AWS re:Invent 2024)
watany
2
780
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
140
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
220
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
12
4.7k
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
230
アイデアをカタチにする、イマジニア
haruka_imgr
0
150
Terra Charge|急速充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Fast Charger Guidebook
contents
1
430
How to create better speaker proposals
logico_jp
2
970
ジャンカーよ、車も買え ~10分でわかる!? 中古車選び入門~
arkw
1
140
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
170
QFHアンテナを作ってみた、 それとパッチアンテナ
takurx
1
190
ModuleLLM、最前線!
anoken
1
250
習慣化のコツ
kiyomaru
1
120
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Designing for Performance
lara
610
69k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
苦いビールを避ける 冴えたやり⽅ わたなべ @watany
ビールは苦いからイヤ、しんどい ……でも、気になる
”ビール”はなぜ苦い? ホップを使うから →煮沸すると苦くなる →例外あり(Hazy IPA) ピルスナーが覇権だから →⼀番⼈気のビアスタイル(ピ ルスナー)が、苦みのある造り
苦くない種類のビールを 飲めばいいのでは?
苦くないビール探し ビアスタイルって 150+α種類あんねん ※出典:ビアスタイルガイドライン2404 クラフトビールって 定番銘柄あまりないん だよね 苦くても飲んでみよう。 ビールは苦いものだよ
苦くないビール探し ザックリでいいんだよ! 簡単なチェックリストを つくったぞ
苦くないビールを 〇×で選ぼう
1.⼤⼿醸造所を外す • ⼤⼿醸造所から選ばない ◦ 国内:キリン‧アサヒ‧ サントリー‧サッポロ ◦ 海外:シンハー‧チンタ オ‧ハイネケン…… I
⼤⼿醸造所はプロだが、 メジャー‧王道好き向けに ”苦みチューニング”の可能性が あるので、あえて外す 関係各位のみなさま ごめんなさい
• これらの単語‧要素を⾒つけたら減点 2.減点するリスト のどごし・コク ポーター・スタウト ラガー・ピルスナー 飯に合う! (特にガッツリ系 ) 色が褐色~黒色
• これらの単語‧要素を⾒つけたら加点 3.加点するリスト 白ビール 副原料に果物が 入っている フルーツビール セゾン ヴァイツェン、 ウィート(小麦)
4.参考程度 I ⿇雀のドラと 同じ! • 減点/加点で勝ち越していたら、参考にする フルーティ 飲みやすい エール
5.IPA⽤の特別ルール IPA=ホップ量でのリーグ分けと 捉えるのもアリ。 IPAリーグの戦い⽅があるぞ。 • IPAでも、むしろ苦くないものもある。 Hazy (New England) Session
サワーIPA フルーツ/果物
まとめ 偉そうに書いたけど筆者は IPAしか飲んでないぞ • 苦くないビール探しのヒントを紹介 • 今回は100点でなく65点を取るガイド ◦ 詳しい⼈に怒られないように、 こっそり使おう
• 減点‧除外したビールも当然美味しい ので、いつか仲直りしよう