Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ミリしらMCP勉強会
Search
watany
April 02, 2025
Programming
2
170
ミリしらMCP勉強会
社内勉強会向け
watany
April 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by watany
See All by watany
RemovalPoliciesのことを知ろう!
watany
2
56
エンジニアに許された特別な時間の終わり
watany
91
83k
AI Agent時代なのでAWSのLLMs.txtが欲しい!
watany
4
850
宇宙最速のランチRecap LT会(AWS re:Invent 2024)
watany
2
720
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
370
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
3
870
消費者庁のページから学ぶ アウトプットでの比較で荒れない方法
watany
0
260
Deep Dive into Lambda Response Streaming
watany
1
130
”AWS CDKを選定しなかった理由”から見るCDKの現在地
watany
6
4.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
180
SQL Server ベクトル検索
odashinsuke
0
110
remix + cloudflare workers (DO) docker上でいい感じに開発する
yoshidatomoaki
0
120
goにおける コネクションプールの仕組み を軽く掘って見た
aronokuyama
0
130
OUPC2024 Day 1 解説
kowerkoint
0
400
ステートソーシング型イベント駆動の視点で捉えるCQRS+ES
shinnosuke0522
1
320
CTFのWebにおける⾼難易度問題について
hamayanhamayan
1
970
Develop Faster With FrankenPHP
dunglas
2
2.4k
JavaOne 2025: Advancing Java Profiling
jbachorik
1
310
いまさら聞けない生成AI入門: 「生成AIを高速キャッチアップ」
soh9834
12
3.7k
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
120
RailsでCQRS/ESをやってみたきづき
suzukimar
2
1.5k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
25k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
Transcript
None
※注意 - 運営は生成AIに明るくありません - 運営はMCPを1ミリも知りません - 本資料は社内勉強会の前の前説です - 参考: -
Gunther Brunner「MCP世界への招待」
目次 - Introduction - MCPとは - なぜ注目されているのか - The fourth
week of March 2025 - To be
Introduction
生成AIブーム 2023:Chat LLM+UI 2024:Chat LLM+Knowl edge 2025:Chat LLM+???? 2023:Chat LLM+UI
2024:RAG LLM+Knowl edge 2025:Agent LLM+????
生成AIブーム 2023:Chat LLM+UI 2024:Chat LLM+Knowl edge 2025:Chat LLM+???? 2023:Chat LLM+UI
2024:RAG LLM+Knowl edge 2025:Agent LLM+ReAct +Tool
行動に必要なもの
人間向けの道具を使うと効率がいい
”GPTさん”に道具を使ってもらう
”Claudeさん”に道具を使ってもらう
”Geminiさん”に道具を使ってもらう
AIと道具のプロトコルが定まると効率がいい
AIと道具のプロトコルが定まると効率がいい
None
Model Context Protocol
MCPのアーキテクチャ
MCPのアーキテクチャ
MCPのSDK
MCPの主要素 コンポーネント • MCP ホスト:生成 AI モデルを搭載したアプリケーション • MCP
クライアント: ホスト内に組み込まれ、MCP サーバと通信する • MCP サーバ:特定のデータやツールへアクセスを提供する
MCPの主要素 通信:JSON-RPC 2.0
MCPとは大した技術ではない?
MCPとは大した技術ではない
MCPとは大した技術ではない ならば、なぜ注目されているのか
None
MCPを巡るエコシステム
MCPを巡るエコシステム MCPエコシステムに入ると何が嬉しい? • ユーザ ◦ MCPサーバの先を自然言語で扱える • クライアント ◦ MCP対応自体が、ユーザに訴求できる
• サーバ ◦ MCPクライアント/AIAgentから サービス/システムが求められる
MCPロードマップ ≒今の時点で出来ないこと
None
なぜこの勉強会を開いたのか
2025/3/25 Cloudflareが”Remote MCP Server”を提供
2025/3/26 MCPの新仕様 ”2025-03-26”の公開
Specification ”2025-03-26” できるようになりそうなこと
2025/3/27 MCP🤝OpenAI ⇒わずか4か月で 実質的なデファクトへ
巨人たちの動向 Amazon
巨人たちの動向 Amazon
巨人たちの動向 Microsoft
巨人たちの動向 Google
None
次にどうすればいいか MCPの位置づけと期待・注目の理由を知った Next: • MCP実装を読み込む • MCPを使って覚える • MCPクライアント/サーバを実装する •
etc……
Appendix. セキュリティ的な想定問答 • MCPの固有のセキュリティチェックは? ◦ MCPクライアント側はJSON-RPCに過ぎないので、一般的なエンプラ製品・ OSSに準ず るチェックと同様に必要 ◦ MCPサーバー側は、MCPリポジトリ・各種製品公式・SDK自前実装が主流になるのかな
と ◦ 要は従来の〇〇プラグインに準ずるものとして扱う
Appendix. セキュリティ的な想定問答 • MCPとAI Agentがローカルを荒らすと不安 ◦ MCP&Agentが操作ターゲットとなる環境は、 Devcontainerやクラウド環境などで環境分 離される形が自然