Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
Search
Kenichi Yoshida
November 23, 2024
How-to & DIY
0
130
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
2024年11月23日開催のSORACOM-UG四国・JAWS-UG香川勉強会 in 観音寺のLT発表資料です。
Kenichi Yoshida
November 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Yoshida
See All by Kenichi Yoshida
『いってらっしゃい』と『お帰りなさい』を言ってくれる『ぬい』 に動きをつけてみた!
scbc1167
0
71
家具家電付アパートの冷蔵庫をIoT化してみた!
scbc1167
0
290
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
240
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
390
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
410
ドラムスティックケースを生まれ変わらせて一歩踏み出した話
scbc1167
0
240
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら...
scbc1167
0
540
IoTスタバBotを作って店員さんと話してみた
scbc1167
0
200
アニメ「Steins; Gate」のヒロイン ”牧瀬紅莉栖” 風に返信してくれるLINE BotをChatGPTで作ってみた話
scbc1167
0
330
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
230
#スタックチャン「魔改造の夜」に行く
syumme01
1
290
M5Stackを使ってSズキの魔改造モンスターマシンを作ってみた
syumme01
0
210
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1.1k
LLMはTRPGのGMができる(確信)
kgmkm
0
1.4k
あなたは何故コミュニティに参加するのか?
awsjcpm
1
190
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.7k
How to make the Groovebox
asonas
2
1.6k
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
130
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
270
AWS Summit Japan 2025 個人的参加レポート
midnight480
0
150
How to create better speaker proposals
logico_jp
2
970
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Visualization
eitanlees
148
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Transcript
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫を“スマートIoT”化してみた! 2024年11月23日 yoyo (吉田健一) SORACOM-UG四国・JAWS-UG香川勉強会 in 観音寺
自己紹介 ・大阪出身、香川在住。会社員 ・趣味は、電子工作、音楽(ドラム)、 カフェ活、手芸 ・好きなSORACOMサービス Harvest Lagoon ・一人暮らし歴10年以上 Soracom Cloud
Camera Services
自室の冷蔵庫を”スマートIoT”化したいと思った理由 Stable Diffusion 3.5 Large (8B) ① 冷蔵庫の中身を忘れてしまい 二重買い 💦
②家具家電付物件の為、 IoT冷蔵庫に買替え出来ない 💦 よく二重買いしてしまうアイテム:ぽんず、焼肉のタレ、 シチューの素、鍋の〆の冷凍うどん ③自分が作れる料理のレシピの ストックが少なすぎて2~3 巡すると飽きる
アパートの冷蔵庫をIoT化するにあたってクリアしなければいけない課題 ③(借り物なので) 冷蔵庫に穴をあけずに部品を固定しないといけない ①冷蔵庫は扉が閉まっていると暗い ②各階のトレイに何があるか確認する必要がある → カメラだけでなくLEDなど光源が必要 → 壁に直動機構レールなどをつけて各階のカメラ画像取得したい →
冷蔵庫の内壁、磁石つかなかった。穴をあける以外の固定方法が 全く思いつかない。 困った 💦
Atom Cam Swing ・ナイトビジョンモード ・動作温度 ‐20℃ ~ 55℃ (冷蔵室:約4℃。冷凍室の温度:-20℃くらい) ・広い可動範囲 (垂直180°、水平360°) →カメラ内蔵の赤外線LEDがついている
→各階のトレイの状態確認出来る可能性あり →冷蔵庫/冷凍庫内の温度環境を満足している 水平360° 垂直 180° ・底面にある固定用の取付穴 →トレイだったら自作出来そう 自作したトレイなら穴をあけても大丈夫!
Atom Cam Swing固定冷蔵トレイ製作
冷蔵庫に入れて試してみた! 外出先からでも冷蔵庫の中身が確認できるようになった! 冷凍庫も見れた!
食品が増えてくると 下の階が見えない 💦 カメラの台が映って下の 階が見えない部分がある 💦 カメラの死角対策 奥にミラーを設置し カメラの死角を補う
動作の様子 (https://www.youtube.com/shorts/yaXGBLSv8os)
SORACOM Fluxを使ってスマート化 GPT-4o 参考にした記事
・冷蔵庫内からでもカメラのWifiつながるのは驚きました。 試行の大切さを実感しました。 (最初、冷蔵庫って磁石ひっつくので金属の塊だからWifi繋がらないと思ってたけど普通に繋がる!) まとめ ・Atom Cam Swing とミラーを組合わせて冷蔵庫のIoT化を実現。 家具家電付アパートに住んでてもIoT冷蔵庫が使えるようになりました。
・SORACOM Fluxを使って庫内の画像を解析しレシピを提案して くれるスマート冷蔵庫、とりあえず動く所まで出来ました! (スマート化についてはSwingしてない1枚画像を解析している状態なのでAtom Cam Swingの良さを活かしきれてない。改善の余地あり ✨ 懇親会で相談したい)