Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Jagu'e'r Tech Writers Meetup #1
Search
Hiroki YAMAMOTO
September 29, 2023
Technology
0
620
Jagu'e'r Tech Writers Meetup #1
Hiroki YAMAMOTO
September 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hiroki YAMAMOTO
See All by Hiroki YAMAMOTO
Classmethod Odyssey 登壇資料
yamahiro
0
770
実例で紹介するRAG導入時の知見と精度向上の勘所
yamahiro
8
8.3k
JAWS-UG Bedrock Claude Night
yamahiro
3
1.1k
DEIM2024 チュートリアル ~AWSで生成AIのRAGを使ったチャットボットを作ってみよう~
yamahiro
3
1.3k
RAGに関する知見
yamahiro
9
73k
LangChain Japan Meetup
yamahiro
0
890
【Developers IO Dey One】 Passregi CVの現在と取り組んできた改良
yamahiro
0
1k
re:Growth 2021 Amazon Store Amazing Points
yamahiro
0
810
Other Decks in Technology
See All in Technology
第1回 国土交通省 データコンペ参加者向け勉強会③- Snowflake x estie編 -
estie
0
130
透過型SMTPプロキシによる送信メールの可観測性向上: Update Edition / Improved observability of outgoing emails with transparent smtp proxy: Update edition
linyows
2
210
Amplify Gen2 Deep Dive / バックエンドの型をいかにしてフロントエンドへ伝えるか #TSKaigi #TSKaigiKansai #AWSAmplifyJP
tacck
PRO
0
370
20241120_JAWS_東京_ランチタイムLT#17_AWS認定全冠の先へ
tsumita
2
250
[FOSS4G 2024 Japan LT] LLMを使ってGISデータ解析を自動化したい!
nssv
1
210
OCI 運用監視サービス 概要
oracle4engineer
PRO
0
4.8k
Terraform CI/CD パイプラインにおける AWS CodeCommit の代替手段
hiyanger
1
240
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
940
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
2
300
スクラムチームを立ち上げる〜チーム開発で得られたもの・得られなかったもの〜
ohnoeight
2
350
SSMRunbook作成の勘所_20241120
koichiotomo
2
130
マルチモーダル / AI Agent / LLMOps 3つの技術トレンドで理解するLLMの今後の展望
hirosatogamo
37
12k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
24
610
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
47
2.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
860
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
506
140k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
410
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
Transcript
Jagu'e’r Tech Writers Meetup #1 2023/09/29 クラスメソッド株式会社 新規事業部 山本紘暉
2 自己紹介 山本紘暉 @クラスメソッド株式会社 研究開発エンジニア 2020年 5月~ ・コンピュータビジョン 骨格検出や人物追跡 2023年
3月~ ・生成AIやLLM 最近はRAGに注力 ブログ記事 ・https://dev.classmethod.jp/author/yamamoto-hiroki/
3 目的「情報発信の文化をどのように醸成しているか共有」 想定している聞き手 - エンジニアを始めとする社員全員 (メンバー全員が対象) - 推進したい方 (マネージャ・管理職的な立場の人) 内容
- 文化を醸成するための要素 この人もブログを書く (社長も書く) ブログを書く
4 ブログのメリット(1)個人 社内外に自分を知ってもらえる(アピール) 文章で書く・まとめ直す(技術アップ) みんなと場をつくる(グループ・仲間感) 振り返り・紹介資料として使える(効率化) 見られてる感、継続的にやる(モチベ・適度な緊張感) 世の中の反応がわかる(意識が変わる) 会社が評価してくれる(社内評価) SNSやPV数が成果になる(対外的な成果)
- 社内Slackで「読みました」 - 業務で関わるきっかけになる - ポートフォリオになる - 社外の人との接点になる
5 ブログのメリット(2)組織・会社 社外へのアピール(営業活動) 社内の知見アップ(技術力の向上) 社外営業資料として使える(作業時間短縮) エンジニアへのアピール(採用) コミュニティへの貢献(市場拡大・知名度) - (イベントなどの主催・手伝いも含めて) ブログの内容以上を期待してくれる(他社への牽制)
6 ブログのデメリット 執筆に時間がかかる 少数では効果が出にくい 公開してしまうので独占できない - (非公開による独占:戦略の1つとしてはもちろんあり) - 適している分野、適していない分野がある -
「社内独自製品の性能改善技術」とかは、効果が低そう - クラウドや最新技術などは、公共性が高いのでブログ化が有効
7 どうスタートするか 適している・適していないを検討する メリット・デメリットを把握・分析する ルールを決める - やらないことを決めて、後は自由に みんなで共有する まず書いてみる (完璧である必要はない)
- DevelopersIOもペインがたくさん - 外部サービスを使ってスタートもあり Zenn Publication
8 どうすれば活発化できるか 上の人が大事さを説明する(社長メッセージ) - 昼礼でアウトプットの大事さ・必要性を説明する(頻度高い) - 新しいサービスが発表されたときは「お願い」がある - たまに記事をピックアップして、良い点を共有する 業務として定義し、評価に加える
会社カルチャーと合わせる 人材を採用する(自走・学習エンジン) 執筆プロセスを一回経験する - 入社後にジョインブログを書く
9 どうすると活発化しないか メリットがない... 誰にも見られていない... 他の人がやっていない... 時間がない... 内容でやたら攻撃される... 評価されない... → じゃあやらなくて良いか...
色々な感じ方の人がいる という現実を見る 様々な観点でメリットを 用意する & 改善する (言い訳させない、くらいの感覚で)
10 他に大事なこと 無理強いしない 書いていない人を攻撃しない ノルマにしない - 自分で目標設定はしても良い 単体での費用対効果を求めない - 盛り上げてくれば自然と効果が出る
気楽に取り組む(内容は真剣に) - 自分が良い内容だと思っていても、意外と受けない
11 DevelopersIOのルール ポリシーページが存在する 書かないことを決めてる - いかがなものか・批評系 - エラーや微妙な点を取り上げる場合は、 対処方法やワークアラウンドも添える