Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オートスケールにおけるオブザーバビリティへの取り組み / Observability with...
Search
Kazumichi Yamamoto
July 23, 2024
Technology
1
810
オートスケールにおけるオブザーバビリティへの取り組み / Observability with autoscale
SRE勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~(
https://techplay.jp/event/947728
)での登壇資料
Kazumichi Yamamoto
July 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kazumichi Yamamoto
See All by Kazumichi Yamamoto
からあげの町からお届けするフルリモートSREの日常 / 2023-06-21 tech lunch
yamamotofebc
0
260
「合意のない期待」を防ぐためのドラッカー風エクササイズ
yamamotofebc
3
1.1k
さくらのクラウド向けオートスケーラー / autoscaler for SAKURA cloud
yamamotofebc
1
1.9k
sacloud tools
yamamotofebc
1
110
Rioでコンテナを楽しくする / Rio − Make Containers Fun!
yamamotofebc
2
740
Rancher 2.0 HA with Terraform
yamamotofebc
3
3.7k
Rancher Meetup Hiroshima #1 LT - カタログを使ってみよう // Rancher Meetup Hiroshima 2018-05-11
yamamotofebc
2
660
Rancher Meetup KYOTO #1 LT - 外からコンテナに繋ぐには? // Rancher Meetup Kyoto 2018-04-27
yamamotofebc
4
430
Building HA Kubernetes Clusters with RKE
yamamotofebc
4
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
220
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
540
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
190
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
280
Witchcraft for Memory
pocke
1
430
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
270
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.9k
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
190
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
570
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
230
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
850
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
320
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Visualization
eitanlees
146
16k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
© SAKURA internet Inc. オートスケールにおける オブザーバビリティへの取り組み 2024-07-23 SRE勉強会 〜各社の取り組みや課題から学ぶ会〜 @yamamoto-febc
⼭本 和道(@yamamoto-febc) さくらインターネット クラウド事業本部 SRE室 スタッフエンジニア ⾃⼰紹介
SAKURA internet ࣾձΛࢧ͑Δ ύϒϦοΫΫϥυɾେنܭࢉࢿݯΠϯϑϥΛ Ұॹʹ࡞Γ·ͤΜ͔ʁ ソフトウェア開発、 インフラ基盤から フロントエンドまで 採⽤強化中! さくらインターネットではエンジニア採⽤を強化しています
さくらインターネットは新たなアイデアの創出に強い熱意と情熱を持って挑戦する お客様をはじめ、私たちとつながりのあるすべての⼈たちのために、未来のあるべ き姿を想い描きながら ―「やりたいこと」を「できる」に変える ― あらゆるアプ ローチを “インターネット”を通じて提供します。 詳しくはWebサイトにて、カジュアル⾯談もやってます 👉 www.sakura.ad.jp/lp/recruit-engineer/
© SAKURA internet Inc. • オートスケールの紹介 • オブザーバビリティへの取り組み • 採⽤したツールの使い勝⼿
今⽇の発表内容
© SAKURA internet Inc. オートスケール https://manual.sakura.ad.jp/cloud/autoscale/autoscale.html
© SAKURA internet Inc. APIサーバ APIサーバ (Active-Standby構成) データベース autoscale-manager (コントローラー)
リソースごとに ユニットファイルを⽣成 cpu-usage (負荷計測) router-usage (負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash bash cpu-usage (負荷計測) router-usage (負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash bash cpu-usage (CPU負荷計測) router-usage (NW負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash オートスケールのバックエンド構成
© SAKURA internet Inc. データベース オートスケールのバックエンド構成 ※ リソース数の増加に合わせAPIサーバのペアをスケールアウト
None
© SAKURA internet Inc. オートスケールのバックエンド構成(再掲) APIサーバ APIサーバ (Active-Standby構成) データベース autoscale-manager
(コントローラー) リソースごとに ユニットファイルを⽣成 cpu-usage (負荷計測) router-usage (負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash bash cpu-usage (負荷計測) router-usage (負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash bash cpu-usage (CPU負荷計測) router-usage (NW負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash
© SAKURA internet Inc. オートスケールのバックエンド構成(OpenTelemetry対応) APIサーバ APIサーバ (Active-Standby構成) データベース autoscale-manager
(コントローラー) リソースごとに ユニットファイルを⽣成 cpu-usage (負荷計測) router-usage (負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash bash cpu-usage (負荷計測) router-usage (負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash bash cpu-usage (CPU負荷計測) router-usage (NW負荷計測) autoscaler (計算/スケール動作) bash collector collector
© SAKURA internet Inc. • OSSのOTelディストリビューション • トレース/メトリクス/ログを1箇所で管理 • データストアは
コールドストレージとして さくらのオブジェクトストレージも使える https://signoz.io/
© SAKURA internet Inc. Why? • スモールスタートしたかった → 全部1箇所にあるので使うのを⽌めるのが楽 •
できるだけ外部サービスを使いたくなかった → セルフホストできる & いざとなればソースコードを追える • 運⽤ノウハウがあるものを選びたかった → ClickHouseなら運⽤ノウハウを持っていた
© SAKURA internet Inc. 実際どう? • 👍 デプロイ〜運⽤は⾮常に楽だった → ⼿軽に始められてgood
• 👍 ダッシュボードは問題なく使える → ただしある程度⾃分で作り込む必要あり (公開ダッシュボードが少ない) • 😢トレースのUIについては不満あり → 痒いところに⼿が届かない感じ...
© SAKURA internet Inc. n オートスケールでOpenTelemetryを導⼊ n OTelディストリビューションとして SigNozを利⽤中 n
SigNozの使い勝⼿は悪くない 今⽇のまとめ
SAKURA internet ࣾձΛࢧ͑Δ ύϒϦοΫΫϥυɾେنܭࢉࢿݯΠϯϑϥΛ Ұॹʹ࡞Γ·ͤΜ͔ʁ ソフトウェア開発、 インフラ基盤から フロントエンドまで 採⽤強化中! さくらインターネットではエンジニア採⽤を強化しています
さくらインターネットは新たなアイデアの創出に強い熱意と情熱を持って挑戦する お客様をはじめ、私たちとつながりのあるすべての⼈たちのために、未来のあるべ き姿を想い描きながら ―「やりたいこと」を「できる」に変える ― あらゆるアプ ローチを “インターネット”を通じて提供します。 詳しくはWebサイトにて、カジュアル⾯談もやってます 👉 www.sakura.ad.jp/lp/recruit-engineer/