Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

採用資料20250502

Avatar for yo gaku yo gaku
May 02, 2025

 採用資料20250502

Avatar for yo gaku

yo gaku

May 02, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED AGENDA 目次 01. 会社について 02. 業界(生産計画領域)について

    03. プロダクトについて 04. 組織について 05. 環境について 06. ビジョンについて 2 2
  2. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 会社概要 4 COMPANY 社名 株式会社スカイディスク(英文社名:Skydisc, Inc.)

    代表取締役CEO 内村 安里 設立日 2013年10月1日 事業内容 AIを活用したDX支援 福岡本社 福岡県福岡市中央区舞鶴2-3-6 赤坂プライムビル4F 東京オフィス 東京都千代田区麹町1-4-4 ZENITAKA ANNEX 2F LIFULL HUB内 名古屋オフィス 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号 STATION Ai内 浜松オフィス 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 B1F FUSE内
  3. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 5 COMPANY 主要株主(五十音順) アーキタイプベンチャーズ株式会社 AJS株式会社 SBIインベストメント株式会社

    株式会社NCBベンチャーキャピタル 加賀電子株式会社 株式会社環境エネルギー投資 株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング 鈴与商事株式会社 株式会社ゼンリンフューチャーパートナーズ 株式会社DG Daiwa Ventures 株式会社ドーガン・ベータ 中島工業株式会社 ニッセイ・キャピタル株式会社 肥銀キャピタル株式会社 みずほキャピタル株式会社 三井住友信託銀行株式会社 山口キャピタル株式会社 りそなキャピタル株式会社
  4. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 6 AIが進化すればするほど、"人"自身の力が重要になる。 そして、それこそが日本の製造業の 最大の強みであると考えています。 私たちはAIを、人を不要にするためではなく、 人のために使う。

    AIができる仕事は、AIに。 人は人にしかできない、もっとクリエイティブな仕事に フォーカスできるように。 スカイディスクはテクノロジーの力で 日本の製造業の経営変革を支援していきます。 COMPANY ものづくりを、 もっとクリエイティブに MISSION AIをだれもが活用できる 世界をつくる VISION
  5. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 7 COMPANY 会社沿革 IoT×分析サービス 製造業向け IoT×AI

    (受託開発メイン) 製造業向けAIソリューション (受託開発) 製造業向けSaaSプロダクト (+製造業向けAIソリューション) 2013.10 福岡市中央区にて創業 2016.1 資金調達(シリーズA) 2019.4 資金調達(シリーズC) 2017.10 資金調達(シリーズB) 2019.12 経営体制刷新 2020.8 新プロダクト開発に着手 2022.4 最適ワークス正式リリース 2022.12 最適ワークスARR1億円突破 2023.5 資金調達(シリーズC EXラウンド)
  6. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 8 私はスカイディスクの創業者ではありません。 経営が窮地に陥っていた2019年12月、代表を引き継ぎました。 当初はこの会社を「なんとか立て直さなければならない」一心でしたが、 日本のGDPの約20%を占める基幹産業である製造業を支援するという 事業ドメインに対して、社会的意義を持って取り組むのに時間は不要でした。

    その中で「生産計画」という製造業DXにおける最重要課題のひとつに触れ、 「最適ワークス」という人生を賭けるに足るプロダクトアイデアを生み出せたことは 非常に幸運なことです。 日本の製造業とともに、世界へ。 数年前には描けなかった、そんなワクワクする未来を実現するために、 一人でも多くの仲間と出会いたいと思っています。 COMPANY 日本の製造業とともに、世界へ。 COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 株式会社スカイディスク 代表取締役CEO 内村安里
  7. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 10 製造業の心臓部とも言える、生産計画。 しかしながら、 工場ごとに様々な制約条件を考慮しなければならない その業務は属人的な職人技となってしまっており、 システム化は思った以上に進んでいない。

    そう、この30年間大きく変わっていないのだ。 生産計画における市場規模は約1兆円。 その周辺領域まで含めれば数兆円に上る。 システム化が困難と言われ続けてきたその課題に対して、 私たちは愚直に向き合い続け、 ついにAIを活用した新たなプロダクトを生み出した。 日本の製造業が、再び世界を席巻する。 テクノロジーでその実現を支援していくことが、 私たちスカイディスクの使命だ。 INDUSTRY 30年間イノベーションが起きていない 隠れた巨大市場へ
  8. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 11 製造業の心臓部とも言える、生産計画。 しかしながら、 工場ごとに様々な制約条件を考慮しなければならない その業務は属人的な職人技となってしまっており、 システム化は思った以上に進んでいない。

    そう、この30年間大きく変わっていないのだ。 生産計画における市場規模は約1兆円。 その周辺領域まで含めれば数兆円に上る。 システム化が困難と言われ続けてきたその課題に対して、 私たちは愚直に向き合い続け、 ついにAIを活用した新たなプロダクトを生み出した。 日本の製造業が、再び世界を席巻する。 テクノロジーでその実現を支援していくことが、 私たちスカイディスクの使命だ。 INDUSTRY 30年間イノベーションが起きていない 隠れた巨大市場へ
  9. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 12 製造業の心臓部とも言える、生産計画。 しかしながら、 工場ごとに様々な制約条件を考慮しなければならない その業務は属人的な職人技となってしまっており、 システム化は思った以上に進んでいない。

    そう、この30年間大きく変わっていないのだ。 生産計画における市場規模は約1兆円。 その周辺領域まで含めれば数兆円に上る。 システム化が困難と言われ続けてきたその課題に対して、 私たちは愚直に向き合い続け、 ついにAIを活用した新たなプロダクトを生み出した。 日本の製造業が、再び世界を席巻する。 テクノロジーでその実現を支援していくことが、 私たちスカイディスクの使命だ。 INDUSTRY 30年間イノベーションが起きていない 隠れた巨大市場へ
  10. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 13 13 生産計画とは INDUSTRY そもそも生産計画って何? 生産計画とは「この製品を・何個・いつまでに生産するのか」に関する計画のこと

    です。どのタイミングでどの製品を作るのか、どの設備がいつどの製品のどの工程 を担当するのか、スタッフはどの設備を担当するのかといった工場のリソース配分 も決めます(小日程計画)。 何のために作るもの? 適切な生産計画がなければ、在庫に過不足が生じて機会損失が生まれたり、資材調 達に無駄が出たり、納期に間に合わなくなるといった事態が起こります。 見通しをもって工場運営をするために生産計画は重要です。 [ 生産計画イメージ ]
  11. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 14 製造業の心臓部とも言える、生産計画。 しかしながら、 工場ごとに様々な制約条件を考慮しなければならない その業務は属人的な職人技となってしまっており、 システム化は思った以上に進んでいない。

    そう、この30年間大きく変わっていないのだ。 生産計画における市場規模は約1兆円。 その周辺領域まで含めれば数兆円に上る。 システム化が困難と言われ続けてきたその課題に対して、 私たちは愚直に向き合い続け、 ついにAIを活用した新たなプロダクトを生み出した。 日本の製造業が、再び世界を席巻する。 テクノロジーでその実現を支援していくことが、 私たちスカイディスクの使命だ。 INDUSTRY 30年間イノベーションが起きていない 隠れた巨大市場へ
  12. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 15 15 生産計画立案 業務の複雑さ INDUSTRY 多岐にわたる前提条件

    ・製品ごとの製造工程 ・各工程の標準時間 ・段取り時間、切替え時間 etc. 工程ならではの考慮事項 ・工程間の関係(並行・前後関係) ・前段取りと本工程との関係 etc. オーダー ・製品、納期、数量 ・納品先との関係性 (オーダーの優先度) etc. 計画作成にあたって様々な条件を考慮する必要があるため、 数千万円のコストをかけて専用システムを開発する必要が あったり、ベテランの専任担当者でも1日数時間かかっていた りと大きな負担 更に特急オーダーや緊急設備メンテナンスなどで計画修正も頻発 設備・スタッフのスケジュール ・設備の稼働カレンダー ・スタッフのシフト ・スタッフの作業能力 etc.
  13. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 16 製造業の心臓部とも言える、生産計画。 しかしながら、 工場ごとに様々な制約条件を考慮しなければならない その業務は属人的な職人技となってしまっており、 システム化は思った以上に進んでいない。

    そう、この30年間大きく変わっていないのだ。 生産計画における市場規模は約1兆円。 その周辺領域まで含めれば数兆円に上る。 システム化が困難と言われ続けてきたその課題に対して、 私たちは愚直に向き合い続け、 ついにAIを活用した新たなプロダクトを生み出した。 日本の製造業が、再び世界を席巻する。 テクノロジーでその実現を支援していくことが、 私たちスカイディスクの使命だ。 INDUSTRY 30年間イノベーションが起きていない 隠れた巨大市場へ
  14. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 17 岐阜県の自動車部品工場の例 INDUSTRY 【会社情報】  業種:自動車・農機具部品製造・溶接  地域:岐阜県

     従業員規模:約60名 系列の受注がほぼ100%で、生産管理も請求管理もほぼなかった状態か ら、発注元の方針転換やEV化等の影響により受注量が一時期の50%程 度に激減。 そこから経営維持のため新規取引先の開拓に務め、農機具部品などの受 注も含めた新規受注に成功。 しかし、取引先が拡大したことにより、受注形式が多様化。取扱い部品 点数も大幅に増加。紙で作成していた生産計画の粒度が粗く、製造が計 画通りに進まない、残業が常態化。スタッフは”平日に飲み会の予定は いれられない”状況、納期遵守率は一時65%まで低下。 残業に追われるスタッフ、納期遅延に対応する営業から板挟みにあった 計画立案者も負荷が増大し、ついに退職の意思を経営に伝える。
  15. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 20 「この 製 品 を・ 何

    個 ・いつまでに」という オーダー情報から設備・スタッフの最適な割 付け計画をAIが自動立案するSaaS。スモール スタート・オーナーシップを実 現する唯 一 無 二のプロダクト。 PRODUCT
  16. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 26 ORGANIZATION 数字で見るスカイディスク 居住エリア 男女比率 年齢比率

    職種比率 41% 31% 28% 男性 65% 女性 35% 20代 11% 30代 41% 40代 41% セールスマーケ 37% CS PdM/PM エンジニア コーポレート 10% 7% 35% 10% 50代 7% 福岡県 東京近郊 その他
  17. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 27 27 MEMBER 代表取締役CEO 内村 安里

    大学卒業後、ベンチャー企業を経て2003年より 株式会社ディー・エヌ・エーへ。ECコンサル ティング部門マネージャー、モバイル広告事業 立ち上げ、広告営業部門マネージャー、マーケ ティング・広告宣伝部門マネージャー等を歴任 し、2011年末に独立。独立後はゲーム開発会社、 家電メーカー、プロスポーツクラブ等、様々な 業種の事業立ち上げを支援。2019年12月、株式会 社スカイディスク 代表取締役に就任。 取締役CSO 後藤 健太郎 投資銀行、コンサルティングファームを経て、 経営企画部責任者としてじげんに入社、IPOを主 導。IPO完了後はM&A戦略の立案に携わり、子会 社社長として金融領域の新規事業企画にも携わ る。INCLUSIVE参画後、組織整備ならびに事業 ポートフォリオの再構築に着手し、黒字転換を 果たしたのち上場。上場後はCOO/CSOとして、 M&A、IR、新規事業企画、子会社PMIと幅広く活 動。2年間で事業規模を4倍へと成長させた。2022 年7月、株式会社スカイディスク 取締役に就任。 ORGANIZATION 取締役CFO 岡田 翔 EY新日本有限責任監査法人を経て、ボストンコ ンサルティンググループで国内外の企業の営業 組織改革やM&Aの戦略デューデリジェンス等に 従事。その後メダップ株式会社で取締役CFO兼 事業部長に就任し、資金調達やコーポレート機 能構築に加えて医療機関向けSaaS事業の立ち上 げをリード。2023年1月、株式会社スカイディス ク 取締役に就任。
  18. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 28 28 取締役 城戸 康 学生時代に学んだ機械工学と実務から、ハード

    ウェア・ソフトウェア両面に精通。企業のシステ ム開発・運用・保守に携わり、フリーランスエン ジニアを経て、企業のシステム開発部門やデータ 解析会社等の立ち上げに尽力。株式会社スカイ ディスクの創業メンバーの1人。創業当初のIoTデ バイス設計、システム開発を担当。 執行役員兼DX事業部長 南部 洋志 大手メーカーにて半導体材料の研究開発に従事し た後、新規事業の戦略部門にて新規事業戦略・技 術戦略策定、役員の戦略スタッフの役割を担う。 米系戦略ファーム、人材組織開発ファーム、事業 創造ファーム(子会社代表)を経て、MI-6株式会 社にて材料開発にAIを活用するSaaS事業責任者を 担当。その後経営企画、マーケティング、PMMの 管掌を経て、2024年2月。株式会社スカイディス ク 執行役員兼DX事業部長に就任。 ORGANIZATION MEMBER 執行役員VPoE 古川 烈 3Dグラフィッカーとしてキャリアをスタート。エ ンジニアに転向後、フリーランスとして様々な分 野を経験、その後アドバンスクリエイト社にてIT 統括部の立ち上げを1から推進し、東証2部指定替 えから1部上場に至るまでを下支えする。Webセ キュリティの合同会社の代表社員、医療系スター トアップのチーフアーキテクト、HRテックの開 発部門責任者を歴任後、2024年2月、株式会社ス カイディスク執行役員(VPoE)に就任。
  19. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 29 ENVIRONMENT スカイディスクバリュー Value 01 他者をレバレッジしよう

    / Leverage others 02 失敗から成功しよう / Fail to success 03 ゼロベースで考えよう / Zero-based thinking 04 プロダクトで解決しよう/ Product first チームで勝つことを重視して、他人の脳みそも手も借りて最 速で最大の成果を出そう。 失敗は成功への最短ルート。成功するために失敗しよう。そ して失敗から学ぼう。 目標達成のために必要なら、時には自分を否定し、やり方を 変えたり新しい価値観を取り込むことで進化していこう。 個別のお客さまの成功に閉じるのではなく 業界の変革を通じ て最大のインパクトを創出するためにプロダクトを育ててい こう。
  20. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 31 社 内 のメンバーも、もっとクリエイティブな 仕 事

    にフォーカスできるように。 働きやすい環境を追求していきます。 ENVIRONMENT 福利厚生・働く環境 各種制度 働く環境 • PC/周辺機器支給 • Uターン/Iターン補助 • Github Copilot提供(全エンジニア) • ChatGPT Plus, Open AIサービス補助 (全社員) • フルリモート勤務(居住地に関わらず) • フレックスタイム制度 • 各種休暇制度 • 社会保険完備 • リモートワーク手当 • スキルアップ支援制度 • 健康診断費用負担
  21. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 34 VISION 最適ワークスは、単に生産計画を立案する 「手間を削減する」・「属人化を解消する」サービスではありません。 生産計画には、オーダー・需要情報、設備・スタッフの稼働状況だけでな く、在庫管理、資材調達、集荷・配送等、製造業にとって非常に重要な

    データが集約されます。 これまで工場・担当者に閉じてしまっていたこれらのデータがデジタルで 可視化されることによって、経営に活かせるようになる。それこそが私た ちが掲げる「生産計画DX」です。 生産計画における市場規模は約1兆円。 その周辺領域まで含めると数兆円に上ります。 この隠れた巨大市場に対し、最適ワークスを皮切りに様々なソリューショ ン・プロダクトを提供していくことで、「日本の製造業が、再び世界を席 巻する」支援と同時に、私たちスカイディスク自身も日本を代表するグ ローバル企業を目指します。 今後のビジョン VISION
  22. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 35 VISION 今後の事業展開について 現行の最適ワークスはSMB中心に展開して いるが、今後成長を加速させるために事業 多角化の施策を進行中

    最適ワークスのSMB展開(対応業種の拡大) 最適ワークスの海外展開(東南アジア中心) 最適ワークスのエンプラ向け展開本格化 2nd/3rd プロダクト(マルチプロダクト展開)
  23. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 36 VISION マルチプロダクト化について 生産計画 設備稼働 スタッフ稼働

    集荷・配送 工場間連携 在庫管理 資材調達 オーダー需要予測 製造業 (生産計画以外) 物流 建設・住宅建築 コンテンツ制作 集荷・配送管理 研修スケジュール 倉庫人員配置 施工管理 制作進行管理 最適化AIエンジンを活用し、あらゆるスケジューリング課題に対し てソリューションを提供するHorizontal展開 生産計画に集約される重要なデータを活用し、製造業の経営変革 に繋がるソリューションを提供するVertical展開
  24. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 37 FAQ FAQ Q. オフィスへの出社義務はありますか? A.

    フルリモート可で、オフィスのある福岡在住メンバーはじめほぼ全員が在宅で働いていま す(生産性を優先しているので、出社しているメンバーもいます。その他出席者のロケーショ ンがあえばオフィスでミーティングしてランチにいったりもします)。お客様とのミーティン グもほぼビデオ会議ですので、出社機会は全社オフサイトミーティングなどのイベントがある ときくらいです。 Q. どのように社内コミュニケーションをとっていますか? A. Slack, Gather, Zoomを使い分けて円滑なコミュニケーションを担保しています。チームご とにdaily stand upを実施したり、週に一度は全社員がZoomで顔を合わせる全社会も実施して います。 Q. 勤務時間について教えてください。 A. フレックスタイム制を採用しており、コアタイムは11:00-16:00です。家庭の事情に合わせて 稼働をずらすなど柔軟に運用しています。
  25. COPYRIGHT©SKYDISC,INC. ALL RIGHTS RESERVED 38 THANK YOU FOR READING! COPYRIGHT©SKYDISC,INC.

    ALL RIGHTS RESERVED ともに製造業に イノベーションを起こしましょう!